駅の命名権150万円/駅の命名権新たに契約も/なぜ?ナウル共和国が駅名に

2025年9月23日放送 16:39 - 16:46 TBS
Nスタ きょうのお値段

銚子電鉄の駅名が年間150万円。銚子電鉄は経営危機から、駅名の命名権を販売している。本銚子駅の場合は年間150万円とのこと。10駅すべて命名権で契約済みとのこと。京葉東和薬品は駅名が話題となり、広がっている実感があるとのこと。新たな駅名となったのはナウル共和国 笠上黒生。ナウル共和国が銚子電鉄と命名権で契約することになったという。ナウル語で車内アナウンスを行っている。ナウル共和国は人口が1万2000人とのこと。


キーワード
銚子電気鉄道笠上黒生駅本銚子駅竹本勝紀銚子電鉄 ホームページ上り調子 本調子 京葉東和薬品駅X長嶋博美京葉東和薬品

TVでた蔵 関連記事…

千葉に「ナウル共和国駅」 5000km超えた“出会い” (NHKニュース おはよう日本 2025/10/20 7:45

国立競技場「MUFGスタジアム」 “命名権ビジネス… (news23 2025/10/15 23:00

ラインナップ (情報ライブ ミヤネ屋 2025/8/15 13:55

千葉に「ナウル共和国」!?”仰天駅名”の謎 (情報ライブ ミヤネ屋 2025/8/15 13:55

千葉に「ナウル共和国」!?”仰天駅名”の謎 (情報ライブ ミヤネ屋 2025/8/15 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.