骨のわずかな違いから新種のクジラと判明!

2025年5月15日放送 2:16 - 2:21 NHK総合
謎解き!ヒミツの至宝さん (謎解き!ヒミツの至宝さん)

国立科学博物館の名誉研究員の山田さんは、2008年に北見市で見つかったクジラの骨格標本を観察し、15センチほどのこめかみにあたる部分に注目した。新種と判明したクジラは一般的なツチクジラと比べて凹んだ下の部分がわずかに盛り上がっていた。大きさの差はあるが形が違うのはなかなか起こらないため種の特徴を反映するという。山田さんは世界7か国をめぐって比較調査に取り組み、新種であることを証明。和名をクロツチクジラとした。


キーワード
国立科学博物館国立科学博物館北見市(北海道)クロツチクジラ

TVでた蔵 関連記事…

科学がテーマの至宝とは? (謎解き!ヒミツの至宝さん 2025/5/15 1:51

国立科学博物館の激レア品(1) (謎解き!ヒミツの至宝さん 2025/5/15 1:51

昭和天皇が発見した新種のヒドロ虫! (謎解き!ヒミツの至宝さん 2025/5/15 1:51

国立科学博物館の激レア品(2) (謎解き!ヒミツの至宝さん 2025/5/15 1:51

国立科学博物館の激レア品(3) (謎解き!ヒミツの至宝さん 2025/5/15 1:51

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.