高温により発火リスク上昇 リチウムイオン電池事故に注意

2025年6月26日放送 11:57 - 11:58 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル ANN NEWS

NITE(製品評価技術基盤機構)によると、モバイルバッテリーなどリチウムイオン電池搭載製品の事故が年々増加している。去年までの5年間で1860件発生し、8割以上が火災につながっている。電池内部の温度が上昇することによって発火リスクが高まるとしていて、8月にピークを迎える。NITEは直射日光の当たる場所や車内など高温下に製品を放置しないこと、発火した場合は水没させた状態で119番通報するなど、火災を防ぐための注意を呼びかけている。


キーワード
製品評価技術基盤機構リチウムイオン電池

TVでた蔵 関連記事…

真夏の事故に注意 モバイルバッテリー・リチウ… (みみより!解説 2025/7/23 12:22

NEXT (ZIP! 2025/7/23 5:50

「リチウムイオン電池」の事故急増 (ZIP! 2025/7/23 5:50

モバイルバッテリー 夏は特に注意 (ZIP! 2025/7/23 5:50

モバイルバッテリー発火 日本機内持ち込みルー… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/7/22 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.