モバイルバッテリー発火 日本機内持ち込みルール変更/モバイルバッテリー発火 原因は高温と衝撃が多い/モバイルバッテリー発火 おとといには山手線内でも/モバイルバッテリー発火 世界中の航空機で規制強化

2025年7月22日放送 11:19 - 11:25 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル ピックアップNEWS

多くのモバイルバッテリーにはリチウムイオン電池が使われているが日本でも航空機への持ち込みルールが今月から変更された。全日空や日本航空など国内の航空各社は機内に持ち込んだモバイルバッテリーを座席上の収納棚ではなく座席前ポケットなどにいれるよう呼びかけている。またバッテリーを使う場合は常に状態が確認できる場所で行ってほしいとし、異常を感じたら速やかに客室乗務員に知らせてほしいとしている。NITEによると、モバイルバッテリーなどに使われているリチウムイオン電池が発火する原因は、高温と衝撃によるものが多いという。リチウムイオン電池が万が一発火してしまった場合は、大量の水で消火し水没させた状態で119番通報すること。NITEは、モバイルバッテリー選びで気をつけたいのは安全性の基準を示す「PSEマーク」の表示があるものの購入を推奨している。また不要バッテリーの処分については、ごみ処理施設で発火することがあるため、家電量販店の回収ボックスや自治体ごとの収集方法に従うことが必要。


キーワード
全日本空輸日本航空経済産業省製品評価技術基盤機構山手線新宿駅PSEマーク中国

TVでた蔵 関連記事…

並んでも食べたい 流行りの野菜かき氷 (一茂×かまいたち ゲンバ 2025/7/20 10:25

羽田 空港に早く行きたくなる!限定グルメ&注… (めざましどようび 2025/7/19 6:00

営業成績最下位から社長に…こうして大口顧客を… (カンブリア宮殿 2025/7/17 23:06

レアモノに予約倍率52倍 ベテラン縫製職人の技 (カンブリア宮殿 2025/7/17 23:06

ANA悪天候のダイヤ乱れ 自動で修正システム開始 (news every. 2025/7/15 15:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.