高騰を続ける不動産価格 “トランプ関税”が歯止めに!?

2025年4月21日放送 22:16 - 22:21 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト (ニュース)

不動産経済研究所によると、東京23区の24年度の新築マンションの平均価格は1億1632万円という。2年続けて1億円を突破しているが、松田忠司上席主任研究員は人件費とともに円安傾向も影響していると言及している。その中で物件を探していた住民からはトランプ関税で利上げ先延ばしの方針がでているので良かったとの声が聞かれた。専門家の牧野知弘氏はトランプ関税の影響が中長期で及んでくると不動産価格にも影響が出ると指摘している。不動産関係者によるとトランプ関税が発表されると中国人のマンション購入のキャンセルが増加しているとの情報があるが、牧野氏は世界的株安から不動産を売却する動きがあるといい円高も建設資材のコスト低下に繋がっているとしている。


キーワード
不動産経済研究所日本銀行三菱地所レジデンス大手町(東京)国土交通省オラガ総研ザ・パークハウス 板橋本町ザ・パークハウス 品川荏原中延

TVでた蔵 関連記事…

価格抑える動きも 首都圏マンション最高値更新 (午後LIVE ニュースーン 2025/4/24 16:05

高騰 東京23区新築マンション 1億円超 (ひるおび 2025/4/22 10:25

東京23区マンション 2年連続1億円超 (DayDay. 2025/4/22 9:00

新築マンション平均価格 過去最高 (ZIP! 2025/4/22 5:50

23区マンション 1億円超え (モーサテ 2025/4/22 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.