イット! しってる?
約53億円の流出を受け去年から返礼品をスタートした東京・江東区。新たな返礼品を決める説明会が行われ、新木場の魅力を知ってもらおうとサウナ小屋をアピールする事業者も。伊藤ウロコは豊洲エリアにあるので長靴や地域PR商品を提案している。区の魅力発信やイメージ向上につながるなどの条件を満たせば返礼品に採用される。この説明会をきっかけに返礼品になったものとしてダンチエールというビールで、団地の中で製造されており団地が多い江東区ならではの返礼品となっている。創業100年以上の布団店・森製綿所は布団の打ち直しの割引券が返礼品に。結婚祝いや親からの贈り物などの依頼が多いという。大田区でも巻き返しを図って返礼品が続々誕生している。ケトルコーンという製法でポップコーンを作るキャラメルポップコーンカンパニーは、大田区の人にサポートしてもらっているので恩返し出来たらと応募したという。