1ドル=160円台半ば 市場介入に警戒感

2024年6月27日放送 12:00 - 12:01 NHK総合
ニュース (ニュース)

円安の流れに歯止めがかかりない。26日のニューヨーク市場では1ドル160円台後半まで値下がりしおよそ37年半ぶりの円安ドル高水準を更新したが、きょうの東京市場でも円が売られやすい状況が続いている。円安が加速した背景には米国のFRB(連邦準備制度理事会)の高官の発言などを受けて、FRBは利下げを急がないという見方が広がったことがある。日本時間の昨夜には財務省の神田財務官が記者団に対し市場の動きをけん制する発言をしたが、その後さらに円安が進んだ。鈴木財務大臣はきょう午前10時半ごろ、記者団に対し「特に経済い対する影響を強く懸念している。高い緊張感を持って動くの背景を分析し、必要に応じて必要な対応をとっていく」と発言した。市場では政府日銀が再び市場介入に踏み切るのではないかという警戒感が高まっていて、神経質な取り引きが続いている。


キーワード
日本銀行財務省連邦準備制度理事会円安連邦準備銀行ニューヨーク(アメリカ)神田眞人東京証券取引所鈴木俊一

TVでた蔵 関連記事…

為替介入の警戒感高まる 円安加速 一時1ドル=1… (FNN Live News α 2024/6/29 0:10

米 個人消費支出の物価指数 2.6%上昇 (ニュースウオッチ9 2024/6/28 21:00

1ドル=161円台に 円安ドル高進む (ニュース 2024/6/28 12:00

経済情報 (ひるおび! 2024/6/28 10:25

7月値上げ食品は400品目超 一部スーパーは値下… (大下容子ワイド!スクランブル 2024/6/28 9:55

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.