Nスタ Nスタ ニュースランキング
今月3日に公示された参議院議員選挙についてインターネット調査に取材を加味して分析した結果、自民党・公明党はいずれも議席減の見通しで、非改選を合わせて過半数となる50議席を割り込む可能性があることがわかった。カギを握る32の1人区のうち、自民党が優勢なのは8選挙区にとどまり1週間前より与党に厳しい情勢になっている。野党系が優勢なのは東北・四国など15選挙区に増えた一方でこれまで自民党が強かった栃木や熊本などが接戦に持ち込まれ、9選挙区が接戦となっている。野党では立憲民主党が選挙区で議席を増やす他、日本維新の会・れいわ新選組も小幅に議席を積み増す見通し。国民民主党は改選4議席を10議席以上増やす可能性がある。参政党は比例で大きく議席を増やすほか、選挙区を含め10議席超を獲得する見込み。日本保守党は新たに議席を獲得する見通し。日本共産党は議席を減らし、社民党は議席を獲得する可能性がある。また諸派のチームみらいが議席獲得の可能性がある。今回の調査では約4割がまだ投票先を決めていないと答えており、今後情勢が大きく変わる可能性もある。