午後LIVE ニュースーン (ニュース)
総務省によると、1月の消費者物価指数は109.8となり、去年の同じ月より3.2%上昇した。上昇率は、前の月12月の3.0%から0.2ポイント拡大し、2か月連続の3%台となった。とりわけ、食料品の値上がりが顕著で、このうち米類は、去年の同じ月より70.9%上昇し、過去最大の上昇率を4か月連続で更新する、歴史的な高騰となっている。
総務省によると、1月の消費者物価指数は109.8となり、去年の同じ月より3.2%上昇した。上昇率は、前の月12月の3.0%から0.2ポイント拡大し、2か月連続の3%台となった。とりわけ、食料品の値上がりが顕著で、このうち米類は、去年の同じ月より70.9%上昇し、過去最大の上昇率を4か月連続で更新する、歴史的な高騰となっている。
インフレ加速で… 長期金利 15年ぶりの高水準 (ワールドビジネスサテライト 2025/2/21 23:00)
解説 「生鮮食品」物価が急騰 エンゲル係数も大… (ワールドビジネスサテライト 2025/2/21 23:00)
日本共産党 田村智子 (国会中継 2025/2/21 13:00)
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.