3,000品目超 値上げラッシュ

2025年9月30日放送 21:00 - 21:07 NHK総合
ニュースウオッチ9 (ニュース)

帝国データバンクが国内の主な食品メーカーを対象に行った調査によると、来月値上げされる食品は3024品目。3000品目を超えるのは今年4月以来半年ぶり。主な品目では酒類・飲料が2262品目と全体の70%余を占めている。次いで、パックご飯や餅などの加工食品が340品目、調味料が246品目などとなっている。埼玉県のスーパーでは客離れを防ぐため時期外れのもので売値を抑えたり値上げを段階的に行うなどの対策をとっている。調査会社は原材料価格の高騰に物流費・人件費の上昇なども加わり値上げに繋がったとみている。また、卵についてJA全農たまごが発表した東京地区の今月の平均価格はMサイズ1キロあたり320円と11か月連続で前の年と同じ月より値上がりした。都内の洋菓子店ではケーキなどを作る際、大量の卵を使用するとあって、店長は「卵の価格はこれ以上上がらないでほしい」と切実に語った。消費生活アドバイザーは麦茶の作り置きや野菜を安い時にまとめ買いし冷凍保存して少しずつ使用するなどの節約術を提言した。


キーワード
農林水産省JA全農たまご帝国データバンク川口(埼玉)目黒区(東京)

TVでた蔵 関連記事…

値上げの秋 3000品目超 ペットボトル200円台へ (NHKニュース おはよう日本 2025/10/1 5:00

値下げに踏み切る企業も 10月“値上げラッシュ” (TBS NEWS 2025/10/1 3:45

3000品目超 “値上げラッシュ”いつまで? (news zero 2025/9/30 23:00

密着 6人家族 家計直撃“値上げ”を工夫で… (news zero 2025/9/30 23:00

お茶 炭酸飲料など 200円台に (NHKニュース7 2025/9/30 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.