5月なのに真夏日続出 熱中症に警戒/熱中症対策”義務化” 何が変わる?

2025年5月21日放送 10:33 - 10:38 TBS
ひるおび (ニュース)

昨日は全国210地点で真夏日を観測。今日は福島できのうより11℃高い34℃の予想。6月1日からは職場での熱中症対策が義務化される。熱中症の作業者がいた場合の連絡の体制整備や、重篤化を防ぐための手順作成が求められる。対象となるのが気温と湿度から出される暑さ指数が28以上または気温31℃以上で、連続1時間以上または1日4時間以上の勤務。守らなかった場合には6か月以下の拘禁刑または50万円以下の罰金がある。熱中症の業種別死傷者数の割合では建設業が20%などとトップ。埼玉・吉川市の建設会社では手軽に塩分補給ができるしおゼリーを配布するなどしている。飯能市のゴルフ場ではキャディーらの熱中症対策としてクーラー付きのゴルフカートを導入。5℃~26℃まで温度を調整可能。最近ではファン付きウェアなどの冷感商品も増えてきている。


キーワード
ワークマン厚生労働省 ホームページ真夏日福島県飯能市(埼玉)大月(山梨)吉川市(埼玉)東京都福岡県熱中症三和建設ゼネコンがつくったしおゼリーマスターズ・トーナメント(2025年)

TVでた蔵 関連記事…

きょうも暑かった! 各地で「真夏日」に (首都圏ネットワーク 2025/5/21 18:10

真夏の暑さ ”ヌメ活”に注目 (news every. 2025/5/21 15:50

内陸部中心に真夏日 熱中症に注意 (ニュース(関東甲信越) 2025/5/21 14:57

NEW 岐阜で35度 ことし全国初の猛暑日 (ニュース・気象情報 2025/5/21 14:50

“職場の熱中症対策”視察 来月から義務化を前に (列島ニュース 2025/5/21 14:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.