5月 景気動向指数 日本の景気は後退局面?専門家は

2025年7月10日放送 16:11 - 16:16 NHK総合
午後LIVE ニュースーン NEWS 日替わりプレート

景気動向指数が発表された。景気の基調判断を下方修正したとのこと。一致指数が2か月ぶりに低下。主な要因は小売業の販売低下、輸出が減ったこと。「悪化」という判断になった。2020年7月以来4年10か月ぶりの「悪化」。景気は悪いわけではない。賃金も上がっている。緩やかな回復基調が続いている。今の景気が悪いという意味ではなく、悪化に転じた可能性があるという。分岐点になるかもしれないという。景気の転換点を話し合われて分析される。景気の山や谷が決定される。景気が回復し丸5年。専門家の見方はわかれている。ニッセイ基礎研究所の斎藤さんは、景気後退のシグナルのひとつだという。日本経済の先行きに明るい材料は多くないとのこと。トランプ関税の影響は、本格的に出てくるのはこれからだという。第一生命経済研究所の新家さんは、まだ景気後退局面とまでは言えないのではないかという。トランプ関税の影響などには注意が必要だとのこと。日本の景気の後退かどかを確定するのは1年以上先となる。不透明な状況は続く。


キーワード
ニッセイ基礎研究所内閣府第一生命経済研究所景気動向指数新家義貴斎藤太郎

TVでた蔵 関連記事…

6月の景気ウォッチャー 2か月連続で改善 消費の… (午後LIVE ニュースーン 2025/7/8 17:00

景気判断「悪化」に下方修正 (ゆうがたサテライト 2025/7/7 16:54

参議院選挙公示 事実上の「政権選択選挙」へ (時論公論 2025/7/4 14:50

参議院選挙公示 事実上の「政権選択選挙」へ (時論公論 2025/7/3 23:52

ミキティはどう活用?業界が好調なワケとは/商… (経済バックヤード 2025/7/3 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.