520人死亡の日航機墜落40年「圧力障壁」の修理ミスで…

2025年8月17日放送 8:44 - 8:48 TBS
サンデーモーニング (一週間のニュース)

8月12日火曜日、墜落事故40年、史上最高値。1985年の日航機墜落事故では520人が死亡。御巣鷹の尾根では遺族の慰霊登山が行われ追悼慰霊式では午後6時56分に黙祷が行われた。墜落した機体は墜落事故の7年前にしりもち事故を起こしていてボーイング社が適切な処理を施していなかった。事故調査委員会はボーイング社の圧力隔壁の修理ミスが墜落につながったと結論付けている。浜口敬子は「誰の責任も問われていない、読売新聞の記者が捜査資料を入手した。修理の時に日本航空が運転再開を急いでいた、修理完了日の繰り上げを申し入れていた。安全性よりも経済性を重視したのではないか」と述べた。


キーワード
日本航空ボーイング日本航空123便墜落事故群馬県警察読売新聞社上野村(群馬)御巣鷹の尾根小林由美子追悼慰霊式

TVでた蔵 関連記事…

火曜 日航機墜落事故から40年 (サタデーLIVE ニュース ジグザグ 2025/8/16 11:55

日航機墜落 慰霊式 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/13 10:25

日航機墜落から40年 慰霊式 (めざましテレビ 2025/8/13 5:25

黒木瞳さん日航機墜落慰霊登山 (THE TIME, 2025/8/13 5:20

2位 日航機墜落事故から40年 黒木瞳さん 宝塚同… (THE TIME, 2025/8/13 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.