AI活用 乳がん検診の最新技術発表

2025年8月20日放送 10:55 - 10:57 日本テレビ
DayDay. DayDay.topic

乳がん検査の精度を高めるスマートオピニオンMETIS Eyeがきのう発表された。医師がエコー検査の画像診断をする際にソフトを使用するとAIが病変を発見し医師の判断をサポートしてくれる。画像診断の正確さは約90%で熟練の専門医と同等レベルだという。導入初期費用は数十万円で病院によっては検査の自己負担が1200円程度上乗せする可能性があるということ。地方で専門医が不足するなか乳がん見落とし防止が開発の狙い、慶応大学林田教授は「人工知能が診断補助してくれることで全国で最高レベルの検診がどこでも受けられる。早期乳がん発見でかなりの患者様を救うことができる」などとした。AIを使用した画像診断は胃がんなどで進んでいて政府の骨太の方針にも推進が盛り込まれ広がりが期待されている。


キーワード
慶應義塾大学マンモグラフィー胃がん高知県人工知能乳がん経済財政運営と改革の基本方針慶應義塾大学病院予防医療センターSmart Opinion山並憲司スマートオピニオン METIS Eye

TVでた蔵 関連記事…

読書はノイズ? (サンデーモーニング 2025/8/24 8:00

「Tech Lab」(テックラボ)について (ウオッチ!7 2025/8/24 5:20

静岡の人気温泉地 熱海 ブームの裏側に隠された… (教えて!神ウエーブ 2025/8/23 16:00

美肌or小麦粉スキンケアの歴史 美白 紀元前から… (教えて!神ウエーブ 2025/8/23 16:00

富士山噴火に備え AI動画公開 23区も降灰 交通… (news every. 2025/8/22 15:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.