FCLP 午後以降始める方針

2025年9月17日放送 13:44 - 13:46 NHK総合
列島ニュース 山口局 昼のニュース

アメリカ軍は岩国基地で空母艦載機によるFCLPと呼ばれる大きな騒音を伴う訓練を、きょう午後以降に始める方針。岩国基地で実施されれば25年ぶりとなる。FCLPは滑走路を空母の甲板に見立てて離着陸を行う訓練で、着陸してすぐにエンジンの出力を最大にして離陸する「タッチアンドゴー」を繰り返すため、激しい騒音が伴う。通常は小笠原諸島の硫黄島で行われるが、島の火山活動を受けて代わりに岩国基地で行われることになった。今回の訓練はきょう~今月26日まで土日祝日を除いて、いずれも午後の1時半~4時半の日中と、6時45分~9時45分までの夜間の2つの時間帯に行われる予定。パイロットの技術維持のために不可欠とされる一方、地元の岩国市はその必要性を認めつつも、周辺住民の負担が大きいとして「岩国基地でのFCLPの実施は容認できない」としてきた。そのためきのうは福田市長が中谷防衛大臣を訪問して、「アメリカ側に訓練を実施しないよう強く求めてほしい」と要請した。


キーワード
岩国飛行場アメリカ合衆国軍FCLP岩国市(山口)硫黄島タッチアンドゴー岩国市中谷元福田良彦

TVでた蔵 関連記事…

中国が日本産水産物の輸入再び停止 (ゴゴスマ 2025/11/19 13:55

自民党 立党70年 変容する戦後政治と安全保障政策 (時論公論 2025/11/17 14:50

巨大基地の波紋 〜戦後80年 激変する安全保障〜 (ドキュメンタリー「解放区」 2025/11/17 1:28

巨大基地の波紋 〜戦後80年 激変する安全保障〜 (ドキュメンタリー「解放区」 2025/11/17 1:28

巨大基地の波紋 〜戦後80年 激変する安全保障〜 (ドキュメンタリー「解放区」 2025/11/17 1:28

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.