LIVE NY証券取引所 米 ファイザー 業績好調の背景は

2025年8月6日放送 5:53 - 5:55 テレビ東京
モーサテ (ニュース)

東海東京証券アメリカ・中川幾代さんに話を聞く。中川さんは「7月のISM非製造業景気指数が市場予想を下回って悪化したことから売り優勢となった。トランプ関税による景気減速やインフレ圧力が意識された。ファイザーは売上高、純利益ともに市場予想を上回り株価は5%上昇。通年のガイダンスでも調整後EPSを引き上げる一方で研究開発、販売管理費を引き下げるなどコスト削減による収益性向上が好感された」などと述べた。トランプ大統領は医薬品関税が250%になるという意向も示した。中川さんは「250%という関税は衝撃的だが最大1年半かけて段階的に引き上げるとしているため製薬各社が対応する時間は十分確保できると考えている。トランプ氏が求める薬価引き下げの影響についてもファイザーはガイダンスで織り込み済みと明らかにしているファイザーは2027年末までに72億ドルのコスト削減を目指すことも発表しており、さらなる政策やマクロの逆風への備えは万端。リスクは特許が切れるがん治療薬などに変わるヒット商品を開発できるかでこの動向が長期的に株価を左右するとみている」などと述べた。


キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ東海東京証券アメリカニューヨーク証券取引所ダウ・ジョーンズ工業株価平均ナスダック総合指数ニューヨーク(アメリカ)ISM非製造業景気指数ファイザー

TVでた蔵 関連記事…

株価 3連休明け市場は大荒れか (TBS NEWS 2025/10/14 3:45

トランプ氏「中国に100%追加関税」 (FNN Live News days 2025/10/11 11:50

日経平均株価 一時700円超値上がり (ひるおび 2025/10/9 10:25

LIVE NY証券取引所 米 政府閉鎖リスク高まる (モーサテ 2025/9/26 5:45

株価 史上初の4万5000円超 (FNN Live News days 2025/9/16 11:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.