LIVE NY証券取引所 S&P500目標の引き上げ相次ぐ

2025年6月10日放送 5:52 - 5:54 テレビ東京
モーサテ (ニュース)

ニューヨークから中継。明治安田アメリカの長谷川悠貴が解説。9日の株式相場は、米中通商貿易協議に関心が集まる中、米中相互の規制緩和に対する期待感が相場の支えとなった。特に半導体の輸出規制緩和が期待されたことで関連銘柄の上昇が目立った一方、アップルは一時2%程度下落。S&P500は、予想を上回った5月の雇用統計によって景気後退懸念が和らいだことや、トランプ政権の関税に対する姿勢が当初よりも軟化していることを背景に上昇。これに伴って、ドイツ銀行やJPモルガン・チェースのように、目標値を引き上げる大手金融機関が相次いでいる。この先株価を左右する材料として注目なのは減税などの大型法案の成立だが、法案の成立までには時間を要すると思われる。


キーワード
アップルドイツ銀行JPモルガン・チェースドナルド・ジョン・トランプニューヨーク証券取引所雇用統計S&P 500イーロン・マスク明治安田アメリカ

TVでた蔵 関連記事…

株価 3連休明け市場は大荒れか (TBS NEWS 2025/10/14 3:45

トランプ氏「中国に100%追加関税」 (FNN Live News days 2025/10/11 11:50

日経平均株価 一時700円超値上がり (ひるおび 2025/10/9 10:25

LIVE NY証券取引所 米 政府閉鎖リスク高まる (モーサテ 2025/9/26 5:45

株価 史上初の4万5000円超 (FNN Live News days 2025/9/16 11:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.