NEW一時37年半ぶり円安水準

2024年6月27日放送 7:56 - 7:57 日本テレビ
ZIP! ZIP!ALL TOPICS

米国の利下げ時期が後ろにずれるとの見方から、ドルが買われていることや日本銀行が金融政策決定会合で国債買い入れ減額の具体策の決定を見送ったことなどから円が売られ、円安が進んでいる。財務省・神田財務官は「最近の急速な円安の進行は、深刻な懸念を有している。高い警戒感をもって市場の動向を注視している。行き過ぎた動きに対しては、必要な対応をとっていく」と述べた。円相場は財務官の発言が報じられた後も円安が進み、外国為替市場では日本時間のきのう夜、円相場は1ドル=160円60銭台を付け、1986年12月以来、約37年6か月ぶりとなる円安水準まで下落した。


キーワード
日本銀行財務省円相場東京外国為替市場金融政策決定会合連邦準備制度理事会円安神田眞人

TVでた蔵 関連記事…

財務大臣はけん制も… 37年半ぶり円安 一時161円台 (ワールドビジネスサテライト 2024/6/28 23:00

米 個人消費支出の物価指数 2.6%上昇 (ニュースウオッチ9 2024/6/28 21:00

新着 37年半ぶりの円安を再更新 一時1ドル=161… (Nスタ 2024/6/28 15:49

37年半ぶり円安 161円台突入 (FNN Live News days 2024/6/28 11:30

経済情報 (ニュース・気象情報 2024/6/28 11:00

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.