move your heart 医療機器開発に挑む医師

2025年9月15日放送 1:14 - 1:26 日本テレビ
NNNドキュメント (NNNドキュメント)

村田一薫ちゃん(取材当時2)は生まれつき心臓に病気を抱えている。根本医師は病気の子どもを持つ家族の気持ちをいつも気にかけている。妻・紀代美さんは3年前から両親の介護で富山の実家に戻っているため、根本は大学院に通う三男・直広(25)と二人暮らし。連休を利用して家族で富山に集まった。理系科目が得意だった根本は人と関わる仕事がしたいと医師を目指した。海外を渡り歩いて手術の腕を磨いていた時にアメリカで二男・諭くんが生まれた。生まれつき染色体異常でがんを患い、目が不自由になるなど重い障害があった。何度も手術を受けながら、懸命に生きる我が子を家族で必死に支えたが、8歳のときに建物から転落して亡くなった。根本は残されたエネルギーを世の中のためになる研究に使いたいと考えるようになり、その1つが医療機器開発だった。根本が取り組む交換不要のパッチ開発は技術者のアイデアで大きく進展した。あえて溶ける糸を使い、2種類の糸で編むことで1つは体に吸収され、もう1つは吸収されずに残る。臨床試験で安全が確認され、2023年7月に国に承認された。シンフォリウムと名付けられ、1枚あたり37万8560円で販売されることになった。息子たちは挑戦する父の背中を見てきた。長男・清正(30)は医師として働いている。久しぶりに会った親子の会話は医療現場の課題だった。


キーワード
帝人がん富山市(富山)福井経編興業大阪医科薬科大学病院高槻市(大阪)シンフォリウム

TVでた蔵 関連記事…

NEW関東きょう警報級大雨か (めざましテレビ 2025/9/18 5:25

天気急変 あす都心 冠水にも注意 (イット! 2025/9/17 15:45

move your heart 医療機器開発に挑む医師 (NNNドキュメント 2025/9/15 0:55

児童養護施設で見つけた走る理由 (完全密着!横山裕24時間マラソンの裏側〜子供たちのために走った真夏の挑戦!〜 2025/9/1 21:00

横山裕の子ども支援マラソン (24時間テレビ48 2025/8/31 6:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.