zeroが会いたい100人「AIの未来は?ChatGPT“トップ”を単独取材」

2025年10月2日放送 23:18 - 23:25 日本テレビ
news zero (ニュース)

サム・アルトマン氏を藤井さんが取材。サム・アルトマン氏は2015年OpenAIを設立し、2022年にChatGPTをリリース。ChatGPTによる自身の紹介を聞いたアルトマン氏は「いいように言い過ぎ」などと笑っていた。全世界の週間アクティブユーザーが約7億人に達するというChatGPTは、日本での利用も去年の4倍以上に。アルトマン氏も日常的にChatGPTを使用しているそうで、恋愛相談をするという街の人もいた。日本での広がりについてアルトマン氏は「AIを宿題するのに使うのではなく、新たな教育などを改良するために使えればと思う」「人々がアドバイスを求め、人との交流の仕方を学ぶ場所を得たのはいいことだと思う。人間の交流に成り代わるとは思わない」などとコメント。また街ではAIのリスクについて懸念の声も聞かれた。アルトマン氏は雇用への影響やセキュリティー面のリスクなどについて認め、「社会が制限することが大事」などと規制の必要性についても言及した。OpenAIはきょうデジタル庁と生成AIを安全に活用し政府が使うアプリの開発・利用で連携すると発表した。生成AIの未来についてアルトマン氏は「科学という点を一番楽しみにしている」「生成AIで人々のポテンシャルを伸ばしたい」などとコメント。最後にアルトマン氏は「人生でもっとも満足感を与えてくれることは、他の人のためになり何か楽しめることを作ること」だとも話した。


キーワード
東京都デジタル庁ChatGPTOpenAI

TVでた蔵 関連記事…

日本のアニメ風映像も 衝撃のAI動画 感嘆と懸念 (TBS NEWS 2025/10/3 3:45

リアルな「動作・音」に懸念も 驚き…動画生成AI… (news23 2025/10/2 23:00

動画生成AI「Sora2」 「作風を学習」にクリエイ… (news23 2025/10/2 23:00

対話型AI 10代依存の危険性 (ストレイトニュース 2025/10/2 11:20

LIVE ニューヨーク 半導体冷却に革新 関連銘柄は (モーサテ 2025/10/2 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.