- 出演者
- 鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 大沢あかね 亜生(ミキ) 昴生(ミキ)
(オープニング)
オープニングトーク
オープニングの挨拶の後、朝ドラ受けをした。ゲストは、大沢あかねさん、ミキの2人。
(特集)
多彩なメニューにエンタメ ご当地回転寿司スペシャル
ご当地回転寿司を特集。札幌の店舗は、オホーツク産の生ホタテや山わさびなど地元の食材の寿司を提供している。富山の店舗は、ツジノミの昆布じめ、白エビの昆布軍艦などが提供している。静岡の店舗では、駿河湾で水揚げされた深海魚を寿司にしている。大阪の店舗では、釣り人から魚を買い取り寿司にしている。寿司には持ち込んだ人の名前が入ることも。
回転寿司は大手チェーンとグルメ系の2種類に分類される。大手チェーンは主にロボットがにぎる全国均一の味で安さが魅力。グルメ系は主に寿司職人がにぎり、ご当地ネタなど個性的なメニューがポイント。番組では視聴者からのお便りを募集中。
- キーワード
- あさイチ ホームページ
もう中学生 “海なし県”へ こだわりご当地回転寿司
ご当地回転寿司を紹介。岐阜・飛騨高山の店舗では、鮮魚に特別なこだわりがあり、神経じめを行う。神経じめとは、魚の神経にワイヤーを通して死後硬直を遅らせること。群馬の店舗では地元名物とコラボしていて、黒豆納豆などのネタを提供している。群馬県はうずらの卵の国内シェア2位。
群馬のご当地回転寿司 地元の名物とコラボ!
群馬県で回転寿司店を経営する山口知也さんがスタジオに登場してご当地ネタの寿司を握り、出演者らが試食した。コロナ禍には回転寿司店で迷惑行為が目立った。回転寿司企業は全国に400社以上あり、そのうち9割以上の店が寿司を回転させておらずフルオーダー制になった。ロスや悪戯行為がなくなり店としてメリットが多い。回転寿司は誕生から寿司が回っているエンターテインメント性があり、楽しさという側面がなくなってきている。