2024年5月29日放送 23:50 - 0:35 NHK総合

あしたが変わるトリセツショー
コレステロール大解明!超悪玉かんたん発見&対策

出演者
石原さとみ 木村美穂(阿佐ヶ谷姉妹) 塚地武雅(ドランクドラゴン) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。本日は「コレステロールのトリセツ」を紹介する。

キーワード
コレステロール動脈硬化心筋梗塞脳梗塞
コレステロールのトリセツ
恐るべき 第3の存在とは?

コレステロールについて塚地武雅は「値が高いのはよくなく、低いのがいい」という漠然としたイメージであると話し、木村美穂も「どうしたらコレステロールが下がるのとかそういうのは分かっていない」など述べた。健康診断で悪玉と善玉のコレステロールが表示されているが実は第3のコレステロールの存在が明らかになったという。そのコレステロールが「超悪玉コレステロール」で善悪が正常でも超悪玉がいるだけで病気のリスクが何倍にもなるという。そこで今回はコレステロールの本当の姿、正常値でも危険!?超悪玉の正体、実践編!超悪玉をラクして減らすにはを中心に伝えると紹介した。

キーワード
コレステロール渡辺江里子
コレステロールの本当の姿

コレステロールは血管の中にあり、それを確かめるには超極細ファイバースコープを用いる。日本大学の羽尾裕之さんが心筋梗塞の経験がある人の冠動脈を使って紹介。冠動脈は心臓の外側を走る血管でここが詰まると狭心症などを発症する可能性がある。確認すると通常白っぽい壁が黄色みが強くなっており、これがコレステロールが溜まっている状態で切断して確認するとコレステロールは外側ではなく壁の内部に溜まっている状態となっていた。

キーワード
コレステロール心筋梗塞狭心症

悪玉と善玉の違いなどについて解説。コレステロールは細胞やホルモンの材料で悪玉はコレステロールを全身に送る役割を持つがその量が多くなると血管の壁内にコレステロールを置き去りに動脈硬化につながる可能性がある。そのコレステロールを取り除くのが善玉の役割となっている。基準時は悪玉(LDLコレステロール)は~119mg/dL、善玉(HDLコレステロール)は40~mg/dLとなっており、ゲストの値を発表。塚地は悪玉が143、善玉が41、美穂は悪玉が117、善玉が38という結果だった。この結果について岡村智教さんが説明。塚地の結果はこの段階だと生活習慣の改善で対応してほしいや悪玉が高い人は動物性脂肪のとりすぎの人が多く注意してほしいなど話した。美穂の結果について悪玉の量は基準値以下のためすぐにどうこうする必要はない。善玉を一番あげるいい方法は運動量を増やすことなど話した。

キーワード
コレステロール動脈硬化
数値が良くても…危険!”超悪玉”

超悪玉コレステロールについて解説。吉田忠さんは超悪玉によって大変な体験をした一人、検診のコレステロール値は悪玉・善玉共に基準値をクリアをしていて吉田さん自身はコレステロールを気にしたことがなかったという。しかし、エコー検査をすると動脈硬化が進行していることが判明した。検査後食事制限と薬の服用で動脈硬化の進行を抑えている。この超悪玉を持っている人は心疾患になるリスクが3倍になるという。この超悪玉は一般の健康診断では対象外なため項目には表示されていない。しかし超悪玉が多いか少ないかを見分けられる。その正体は小型の悪玉コレステロールで小さいと血管の壁に入り込みやすくなっている。

キーワード
コレステロール動脈硬化心筋梗塞

発生原因について解説。血管内でエネルギーの元となる中性脂肪は悪玉コレステロールがぶつかり一部が入れ替わる性質を持つ。そして悪玉が肝臓に到達すると中性脂肪が無くなり悪玉が超悪玉に変化する。吉田さんの場合中性脂肪は233と基準値を大幅に超えていた。そして今回特別に超悪玉を調べると一般の人は2割ほどに対して吉田さんは7割となっていた。そしてスタジオで確認すると美穂は52で少ない状態だったが塚地は377と基準値をを大幅に超えていた。岡村さんは相当高いと話し、悪玉だけなら生活習慣の改善だけで良いが超悪玉が大量にいる可能性があると話した。また検診では検査が行われていない理由について最近存在が分かってまだ検査は普及しておらず保険も適用されていないため。

キーワード
コレステロール中性脂肪
公開!超悪玉かんたん撃退ワザ

超悪玉かんたん撃退ワザを紹介。ポイントは適度な運動で有酸素運動を1日30分以上×週3回以上または週に150分以上など。食事は炭水化物などの摂取、アルコール、食塩の制限などと推奨されている。番組ではズボラな人でもできる簡単な対策方法を紹介。工藤孝文さんによるとオメガ3脂肪酸を摂ること。オメガ3脂肪酸は脂肪の燃焼作用をアップさせる効果があるという。しかし、効果がある量を摂ろうとしたら生のアジを毎日3匹食べ続けなければならないという。そこで登場するのが「アマニ油」でこれなら毎日小さじ1杯で良いとされる。病院に通っている草本美由幸さんは食事制限、運動にアマニ油を取り入れた所、体重が3年で30kg以上減少し中性脂肪も223から89に下がった。またある研究では中性脂肪が高めの人がアマニ油をスプーン1杯摂ることで中性脂肪が10週間で19.7%減少、超悪玉は12週間で28.9%減少したと報告されている。さらに摂るタイミングも重要だという。

キーワード
みやま市(福岡)アマニ油オメガ3脂肪酸コレステロール中性脂肪

管理栄養士の村上祥子さんは毎日、アマニ油を取っていて、毎朝ミルクティーに入れているという。オメガ3脂肪酸は朝に摂るのがよく、朝と夜で摂る人を比べた結果、8週間で夜側は余り変化がなかったが朝は20%も減少した。アマニ油はかけるだけでよく、スタジオでは味噌汁などにかけて終了と説明した。さらに村上さんからローストアマニの場合食物繊維も含まれており「アマニトースト」を紹介した。岡村さんは組み合わせが大事でメリハリをつけて長く続けるのが大事であるなど話した。

キーワード
アマニ油オメガ3脂肪酸コレステロールローストアマニ中性脂肪食物繊維
注意事項

今回のテーマの注意事項を伝える。酸化しやすいため焼き物など高温調理への使用は控えること、とりすぎにも注意で1日あたりの適量はアマニ油は小さじ1杯(5g)、ローストアマニは大さじ2杯(10g)。動脈硬化の予防にはコレステロールだけではなく中性脂肪などの数値もチェックが大事で1年1回は健康診断を受けるよう心がける。

キーワード
アマニ油オメガ3脂肪酸コレステロールローストアマニ中性脂肪動脈硬化高血圧高血糖
(エンディング)
エンディングトーク

スタジオではひと事じゃない収録だったなど感想を述べた。

キーワード
NHKプラス
エンディング

エンディング映像。

次回予告

あしたが変わるトリセツショーの次回予告。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.