2025年7月1日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京

ありえへん∞世界
「衝撃映像&群馬人vs栃木人!海なし県が大バトル(秘)生態調査」

出演者
美輪明宏 宮崎哲弥 村上信五(SUPER EIGHT) 丸山隆平(SUPER EIGHT) 安田章大(SUPER EIGHT) 山本倖千恵 中山秀征 紫吹淳 たくや(ザ・たっち) かずや(ザ・たっち) 山本博(ロバート) 井上咲楽 七五三掛龍也(Travis Japan) 成田悠輔 近藤太香巳 
ありえへん∞世界”衝撃映像”連発
ありえへん∞世界”衝撃映像”連発

おもちゃを持ったまま眠る男の子からおもちゃを取ろうとすると寝たまま奪い返す映像。

キーワード
イギリス
事件です!◯◯人の生態調査 群馬vs栃木
群馬県 前橋人の(秘)生態 好きすぎて… ”ドレッシング”を???にかけて食べる事件

群馬県前橋人はドレッシング愛の強い人が多くドレッシングの年間支出額ではこの10年間で4回全国1位になっている。自家製のオリジナルドレッシングが様々な店で販売されているため自宅の冷蔵庫の中に11本も常備する人も。さらに前橋人はドレッシングを使い分け様々な料理をアレンジするという。

キーワード
かぶら屋 葡呑イルクオーレ 前橋川原店ステーキ。山ドレッシングの肉野菜炒めドレッシング唐揚げノーチェアズールピエトロドレッシング 和風しょうゆママとこどものレストラン mamama cafeリバーズ ミート DELI上越新幹線両毛線前橋市(群馬)北陸新幹線唐揚げ安中市(群馬)家計調査東京駅栃木県玉子サンド総務省統計局高崎駅

イタリアンレストラン「PIZZERIA PESCA!」はパスタ1品&20種類以上のピザが食べ放題メニューが人気。同じくらい人気なのはペスカ特製のドレッシング。24時間ドレッシングが買える自販機を店の前に設置している。一部の前橋人はペスカドレッシングをご飯にかけて食べる。

キーワード
ピッツェリアペスカ!六供町本店具だくさんペペロンチーノ前橋(群馬)魚介ペスカトーレ
相手の県に”勝っている所”

相手の県に”勝っている所についてトーク。Travis Japan七五三掛は栃木県は観光名所の数は負けていないと話すと、中山秀征らは草津温泉は旅のプロが選ぶ温泉ランキング第1位、2024年 移住希望地ランキング第1位などと反論した。

キーワード
2024年ふるさと回帰支援センター窓口相談者が選んだ移住希望地にっぽんの温泉100選ふるさと回帰支援センターイチゴ日光東照宮日光(栃木)群馬県草津温泉那須塩原(栃木)餃子鬼怒川温泉
群馬県 前橋人の(秘)生態 好きすぎて… ”ドレッシング”をご飯にかけて食べる事件

ペスカドレッシングは地元のスーパーでも販売。全5種類あり一番人気は「オリジナル生ドレッシング」。玉ねぎ・にんじん・マスタード・調味料・サラダ油・醤油を混ぜて作っている。他にも「G.G.C.」が販売する「オレンジドレッシング」も人気。ご飯や餃子にドレッシングをかけて食べる人もいる。

キーワード
G.G.C.高崎本店HAWORDJAファーマーズ 朝日町店ごぼう 生ドレッシングイタリアンアンチョビ 生ドレッシングオリジナル生ドレッシングオレンジドレッシングキャロット 生ドレッシング上州牛ハンバーグ前橋市(群馬)春乃屋水を少しも使っていないにんじんドレッシング熟成牛GGCステーキ生ドレッシング リンゴ餃子高崎(群馬)
群馬県 前橋人の(秘)生態 1本500円!”超高級バナナ”の食べ方が衝撃すぎる事件

1本500円の超高級バナナ「まえばしバナナ」は糖度が1.5倍あり皮ごと食べることができる。バナナの皮を使ったカツを作ることもできる。「まえばしバナナ」は「道の駅 まえばし赤城 Akagi FarmLife」で販売されており敷地内のビニールハウスで栽培している。日本で流通するバナナの99.9%は外国産のため希少な国産バナナ。また絶滅寸前までいった希少なグロスミッシェルという品種のため幻のバナナともいわれる。

キーワード
Akagi FarmLifeまえばしバナナバナナバナナの皮カツ前橋(群馬)道の駅まえばし赤城
群馬県 前橋人の(秘)生態 50年以上前から… ”食パン”に???を塗って食べる事件

群馬・沼田市は河岸段丘と呼ばれる地形で川に沿って階段状の地形で高低差は70m。条件が揃うと前日との温度差で街を霧が覆う光景が見られる。そんな沼田市では食パンに味噌を塗るのが定番。

キーワード
上越線味噌マヨトースト東京駅栃木県河岸段丘沼田市(群馬)
お互いに海なし県だけど…群馬人は”海への憧れ”が強すぎる事件

ザ・たっちは群馬県は栃木県を通って海に行くため海への憧れが強いと主張。ロバート山本は憧れはあると同意して童謡の「うみ」は群馬県の人が作っているなどと話した。

キーワード
グアム(アメリカ)中山秀征 Facebook井上武士前橋市(群馬)北関東自動車道大洗海岸新潟県林柳波栃木県沼田市(群馬)茨城県
群馬県 前橋人の(秘)生態 50年以上前から… ”食パン”に味噌を塗って食べる事件

群馬・沼田市には食パンに味噌を塗って食べる習慣がある。地元のスーパーやパン屋でもみそパンが販売されている。また沼田市では味噌に料理酒・みりん・砂糖を加えておにぎりに塗った味噌おにぎりも定番。ソウルフード・焼きまんじゅうからヒントを得て50年以上前にみそパンが誕生した。「天桂寺」のみそなめ地蔵は体の悪い所に味噌を塗って祈願する。味噌まみれになった地蔵は月に1回、高圧洗浄機で洗っているという。

キーワード
まえばしバナナみそパンパプリカピーマンフリアンパン洋菓子店フレッセイ 沼田栄町店味噌おにぎり味噌まんじゅう味噌ピザトースト天桂寺東見屋饅頭店沼田市(群馬)焼きまんじゅう玉ねぎ
栃木県 佐野人の(秘)生態 意外なセットメニュー ”佐野ラーメン”のお供に???を食べる事件

栃木・佐野市のソウルフード「佐野ラーメン」は「もつ煮」と一緒に食べるのが定番。もつ煮を一緒に振る舞うラーメン店は30店舗以上。もつの食べ方は店によって異なり、「田村屋」ではもつ煮を前菜として食べる。「ラーメン太七」では「もつ焼き」を提供。昭和の屋台街で始まったもつ煮とラーメンの食文化が今も受け継がれているという。

キーワード
もつ焼きラーメン太七佐野ラーメン佐野ラーメン会佐野市(栃木)北むら食堂東京都田村屋青ねぎラーメン餃子
栃木県 さくら人の(秘)生態 不思議な食習慣 ”温泉パン”を???につけて食べる事件

栃木・さくら市では「温泉パン」を牛乳に浸して食べるのが定番。「温泉パン」の誕生は40年以上前で甘味としっとり感を加えるため牛乳に浸し始めたのが始まり。

キーワード
さくら市(栃木)パン工房 温泉パン温泉パン
栃木県 さくら人の(秘)生態 羨ましすぎる物件!1000軒以上の家に???が付いている事件

栃木・さくら市では1000軒以上の家に源泉掛け流し温泉がある。泉質は弱アルカリ性で保温・保湿効果が高く日本三大美肌の湯に選ばれている。48年前、町おこしで温泉の掘削が始まり4年かけて温泉を掘り当てるとこの地域に温泉付き住宅を販売。住民は月額3500円ほどで温泉に入り放題。

キーワード
さくら市(栃木)
栃木県 那須塩原人の(秘)生態 警察もびっくり!ラーメン店で???が盗まれた事件

栃木・那須塩原市には不思議なご当地焼きそばがある。不思議な焼きそばを出す店は7店舗以上あり、発祥の地は昭和42年創業「こばや食堂」。

キーワード
こばや食堂塩原温泉塩原温泉観光協会東京駅東北新幹線那須塩原市(栃木)
栃木人の(秘)生態 ありえへん風習 ”鯉のぼり”が進化しすぎている事件

ザ・たっちは栃木は海がないため川魚を愛していて、鯉のぼりではなく鮎のぼりやピラルクーのぼりを飾るなどと話した。

キーワード
こどもの日ピラルクー栃木県群馬県
栃木県 那須塩原人の(秘)生態 警察もびっくり!ラーメン店で???が盗まれた事件

栃木・那須塩原のご当地グルメ「スープ入り焼きそば」を紹介。ソース焼きそばをラーメンの醤油スープに入れた斬新な一杯。

キーワード
スープ入り焼きそば那須塩原(栃木)
群馬人の(秘)生態 ありえへん風習 ”数の数え方”が変わっている事件

紫吹淳らは群馬県は数を数える時に10~19は歌いながら数えると話すと、関西では1~10にリズムがあると判明した。

キーワード
栃木県群馬県
栃木県 那須塩原人の(秘)生態 警察もびっくり!ラーメン店で???が盗まれた事件

栃木県のソウルフード「スープ入り焼きそば」は50年以上前、焼きそばを中華スープにつけて食べる常連客から「面倒なので一緒にして欲しい」と要望されたことからメニューになった。一方、6年前にオープンしたラーメン店「麺屋 うめ助」で不思議な窃盗事件が起きたという。

キーワード
スープ入り焼きそば味玉あっさりラーメン那須塩原(栃木)麺屋 うめ助
田舎から上京してびっくりした事

ザ・たっちは中学生の頃に東京・新宿でアンケートを依頼されてお礼に映画のチケットをもらったが金銭を要求された、ロバート山本は上京したての頃に手相を見せてほしいと言われ「あなたはすでに死んでいます」と言われたというエピソードを明かした。

キーワード
山手線新宿(東京)栃木県
栃木県 那須塩原人の(秘)生態 警察もびっくり!ラーメン店で???が盗まれた事件

栃木・那須塩原市のラーメン店「うめ助」で味玉20~30個とチャーシューブロック2~3本を盗まれる事件が発生。2022年3月、トイレの小窓から侵入した犯人がお店のビニール袋にわざわざ詰め替えて盗み去ったという。その後も4回ほど味玉とチャーシューを盗まれているという。

キーワード
那須塩原市(栃木)麺屋 うめ助
地元出身の自慢の有名人

地元出身の自慢の有名人についてトーク。栃木県は斉藤和義・河口恭吾・Travis Japan七五三掛、群馬県は4人の総理大臣・BOØWY・BUCK-TICK・back numberを自慢した。

キーワード
back numberBOØWYBUCK-TICKJOY中曽根康弘宝塚歌劇団小渕恵三手島優斉藤和義栃木県河口恭吾福田康夫福田赳夫群馬県
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.