2025年11月18日放送 19:57 - 20:42 NHK総合

うたコン
プレイバック紅白&三木たかし特集▽古舘・石川・坂本

出演者
谷原章介 石橋亜紗 石川さゆり 坂本冬美 古舘伊知郎 
プレイバック紅白SP&三木たかし特集
プレイバック紅白SP&三木たかし特集

今夜はプレイバック紅白SP&三木たかし特集。紅白で3年連続司会を務めた古舘伊知郎が生出演。上沼恵美子、有吉弘行が紅白司会の思い出を振り返る。作曲家・三木たかしの世界に迫る。

キーワード
NHK紅白歌合戦三木たかし上沼恵美子有吉弘行
3年連続 白組司会 古舘伊知郎 名場面

紅白で3年連続司会を務めた古舘伊知郎。曲紹介では古舘節をみせた。古舘さんの実況力でユーモアあふれる司会ぶりで紅白歌合戦を盛り上げた。

キーワード
NHK紅白歌合戦
古舘伊知郎が振り返る紅白司会

紅白で3年連続司会を務めた古舘伊知郎さん。古舘さんは紅白司会を振り返って相方の上沼恵美子さんがいたからできている、東西舌戦という感じだったと話した。古舘さんは他局の出身のアナウンサーで初の紅白司会だった。紅白の司会は他の番組とは違ってある意味地獄、時間を読まないといけなくて大変だったと話した。古舘さんが印象に残っているのは阪神・淡路大震災があった年で世の中がざわついていたときの大トリ、細川たかし「望郷じょんから」。

キーワード
NHK紅白歌合戦上沼恵美子望郷じょんから細川たかし芳村真理阪神・淡路大震災
古舘伊知郎が選ぶ1曲 1995年を締めくくる大熱唱 望郷じょんから(1985)細川たかし

古舘伊知郎が選ぶ1曲は1995年の細川たかし「望郷じょんから」。

キーワード
NHK紅白歌合戦望郷じょんから細川たかし
上沼恵美子が語る紅白司会の裏側

上沼恵美子が紅白司会の裏側を振り返る。巧みな話術で紅白を盛り上げた。上沼さんが忘れられないというのが、初めての司会のオファーを受けたときの夫との会話。黒豆が好きな旦那さんに黒豆はどうするんだ?と話した、一生の思い出になるからしんどいだろうけど行ってきたらどうかと旦那さんが背中を押してくれたという。苦戦したのが時間の管理だった、0.3秒押していると言われたという。古舘さんとの舌戦も話題を呼んだ。

キーワード
NHK紅白歌合戦つんく♂田川寿美石嶺聡子
古舘伊知郎×上沼恵美子 “舌戦”の紅白を振り返る

古舘さんは紅白の司会を一緒にやった上沼恵美子さんに申し訳なかったと悔いる点があるという。東西舌戦で上沼さんはアウェーでやっているということを考えてやっていなかったという。古舘さんは上沼さんは自分で話して自分で突っ込んでいるのがすごい、鍛えてもらったと感じたと話した。

キーワード
NHK紅白歌合戦上沼恵美子
上沼恵美子が選ぶ1曲 会場に広がる星空に涙 昴(1980)谷村新司

上沼恵美子さんが選ぶ1曲は谷村新司の「昴」。会場全員がペンライトを持って星空が広がり涙したという。

キーワード
NHK紅白歌合戦谷村新司
歌手にとって「司会」とは/古舘伊知郎が考える紅白歌合戦

石川さゆりさんは司会の方が曲をつないでくれる、世界を広げてくれているように思うと話した。古舘さんは「昴」を聞いて昭和は元号ではなく時代だと感じた、一つの時代として残りていかなければならない、そこの歌があると話した。坂本冬美さんは緊張を励ましてくれる存在なのが司会の方で心強い存在だと話した。古舘伊知郎が考える紅白歌合戦とは、どんなに時代が移ろっても紅白だけは1年に1回だけの幸せの確認作業、そういう人たちにサービスをする仕事で他の番組とは別物だと話した。

キーワード
NHK紅白歌合戦いつでも夢を吉永小百合橋幸夫谷村新司
昭和・平成を代表する作曲家 生誕80年 三木たかし

昭和・平成を代表する作曲家・三木たかし。22歳で作曲家デビューし、黛ジュンに書いた「夕月」がヒット。「禁じられた恋」は8週連続1位を獲得し人気作曲家となった。阿久悠など名だたる作詞家とタッグを組み数々の名曲を夜におくりだした。中でもゴールデンコンビとして一斉を風靡したのがテレサ・テンとのコンビ。

キーワード
つぐないアンパンマンのマーチテレサ・テンドリーミングブーメランストリート三木たかし北の螢坂本冬美夕月夜桜お七岩崎宏美思秋期愛人森山良子森進一禁じられた恋西城秀樹阿久悠黛ジュン
“アジアの歌姫”普及の名曲 1986年の紅白をノーカットで 時の流れに身をまかせ(1986)テレサ・テン

1986年の紅白、テレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」の映像。

キーワード
NHK紅白歌合戦テレサ・テン三木たかし時の流れに身をまかせ
石川さゆりが語る三木たかし

石川さゆりさんは三木たかしの作品について、いつも本気のメロディーだった、歌についてもアドバイスをしてくれていたという。

キーワード
三木たかし風の盆恋歌
初の紅白歌い納め 1989年紅白歌合戦より 風の盆恋歌(1989)石川さゆり

1996年の紅白歌合戦、石川さゆりの「風の盆恋歌」の映像。

キーワード
NHK紅白歌合戦三木たかし石川さゆり風の盆恋歌
坂本冬美が語る三木たかし

坂本冬美さんは三木たかしの「夜桜お七」でイメージをガラッと変えた曲。三木たかしがギター1本で歌ったデモテープを聞いたといから続々した。斬新すぎて周囲から反対もあったが、三木たかしは売れなかったら頭を丸めるから発売させてくれと言ったという。

キーワード
あばれ太鼓三木たかし夜桜お七猪俣公章
イメージを刷新した挑戦の1曲 2021年紅白歌合戦より 夜桜お七(1994)坂本冬美

2021年の紅白歌合戦、坂本冬美の「夜桜お七」の映像。

キーワード
NHK紅白歌合戦三木たかし坂本冬美夜桜お七
今年も司会!有吉弘行 紅白の思い出は!?

今年、3回目の紅白歌合戦司会を務める有吉弘行さん。これまでは歌にも挑戦してきた。過去2回を振り返り、ダンスができなくて苦労した。

キーワード
NHK紅白歌合戦だんご3兄弟
(エンディング)
エンディングトーク

うたコン初出演の古舘伊知郎さんはタイムスリップしてしまった、人間の悲しみを歌っていくことの大変さと素晴らしさを紅白やうたコンは伝えていると感じたと話した。

キーワード
NHK紅白歌合戦
NHK ONE

うたコンはNHK ONEで1週間配信すると告知した。

キーワード
NHK ONEうたコン
次回予告

うたコンの次回予告。

エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.