2023年11月26日放送 4:35 - 5:00 NHK総合

うまいッ!
“納豆奉行”が追求する極上の味わい!納豆〜茨城県〜

出演者
天野ひろゆき 塚原愛 當間ローズ 
(オープニング)
“奉行”が作る極上の味! 茨城 納豆

今回は茨城・水戸の納豆。

キーワード
水戸市(茨城)
オープニングトーク

茨城県の納豆名人が作った納豆をスタジオに用意。源義家が東北遠征の際にできた。義家に納めた豆ということで納豆と名付けられた。

キーワード
水戸市(茨城)
(うまいッ!)
謎の“納豆奉行”とは!? 茨城 納豆

茨城・常陸太田市の納豆奉行を訪ねた。納豆奉行は納豆工場の4代目社長・塙秀茂さん。こちらの工場では茨城県で納豆用に品種改良された大豆を使用している。小粒で糖度が高くタンパク質が多いのが特徴。また、素朴な味わいが特徴の黒大豆なども使っている。工場では、浸漬・蒸煮・植菌・発酵の工程で納豆を作る。蒸煮では豆の種類に合わせて煮る時間を変える。納豆を作る人によって、圧力のかけ方と煮る時間が全然違うという。納豆菌も豆に合わせて選んでいる。発酵室を最適な状態に保つため、毎晩室の状態を確認する。塙さんオススメの納豆の食べ方は、タレを入れる前にかき混ぜると粘り・香りが出る。

キーワード
水戸市(茨城)
“奉行”が追求!極上の味わい 茨城 納豆

スタジオで出演者らが納豆を試食した。天野は「やわらか。美味しい」などと話した。出演者のこだわりの食べ方は、天野は「納豆キムチーズ」、當間さんは「バジルソース掛け」、塚原アナは「納豆サンド」。

キーワード
塙秀茂
納豆が大変身!驚きの料理が続々登場

茨城県では納豆食べ方コンテストが開催されている。3度の受賞暦を持つ岡田弘美さんは、納豆のクリームパスタの作り方を紹介。白味噌をアーモンドミルクなどで溶かし、オリーブオイルで炒めえりんぎ・たまねぎに加えて茹でたパスタに絡める。納豆・大葉・タレ・からしを混ぜてパスタにのせて完成。

キーワード
えりんぎたまねぎ大葉納豆のクリームパスタ
クセになる!納豆で“新”どんぶり

豆腐をつぶして納豆と混ぜただけの具をごはんにかける「フワフワ納豆とうふ丼」、納豆とお茶漬けの素に牛乳をかけた「牛乳納豆茶漬け」を紹介した。

キーワード
フワフワ納豆とうふ丼牛乳納豆茶漬け
禁断の組み合わせ!? 納豆×スイーツ

岡田さんオススメの納豆スイーツを紹介。ボウルに納豆・クリームチーズ・マーマレード・はちみつを入れて混ぜる。半分に割ったイングリッシュマフィンに納豆チーズクリームをのせる。

クリームパスタ&スイーツ 広がる納豆の可能性

VTRで紹介した納豆料理をスタジオに用意し、出演者らが試食した。クリームパスタを食べた天野は「濃の厚」などとコメントした。

キーワード
納豆のクリームパスタ
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(告知)
NHK 歳末たすけあい NHK 海外たすけあい

NHK 歳末たすけあい・NHK 海外たすけあいの告知。

キーワード
NHK歳末たすけあいNHK歳末たすけあい・海外たすけあい 特設サイトNHK海外たすけあい
特別展 やまと絵 受け継がれる王朝の美

「特別展 やまと絵 受け継がれる王朝の美」のお知らせ。

キーワード
東京国立博物館平成館特別展「やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」
COOL JAPAN~発掘!かっこいいニッポン

「COOL JAPAN~発掘!かっこいいニッポン」の番組宣伝。

市民X:謎の天才「サトシ・ナカモト」完全版

「市民X:謎の天才「サトシ・ナカモト」完全版」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.