2025年4月24日放送 11:30 - 11:54 NHK総合

うまいッ!
目指すは世界!養殖かき 〜広島・大崎上島〜

出演者
天野ひろゆき 塚原愛 
(オープニング)
ひと味違う!うまみ&甘み 最新技術で育てる 極上かき

今回、広島・大崎上島で、日本発の養殖方法を取り入れている牡蠣を紹介。

キーワード
フランス大崎上島(広島)牡蠣
目指すは世界!養殖かき 広島 大崎上島/実は春のかきも最高!

スタジオで大崎上島の牡蠣を紹介。天野さんは「貝柱が大きいね、美味しそう!」、堀井さんは「広島で養殖されているのは真牡蠣で、春は産卵直前で味が特に良いんですよ」などと話した。

キーワード
大崎上島(広島)牡蠣
(うまいッ!)
ひと味違う!うまみ&甘み 最新技術で育てる 極上かき

牡蠣養殖業者の鈴木隆さんは、広島の牡蠣を世界に発信することを目指し、年間80万個の牡蠣を出荷しているという。鈴木さんの牡蠣は甘み・旨味が強く、貝柱が太いため歯ごたえがあるのが特徴。フランスのイノベーション企業が開発した牡蠣のための最先端マシンを導入し、潮の干潮・満潮を人工的に再現することができるという。また、塩田跡に湧き水・地下海水を取り入れ牡蠣を養殖しており、甘くて旨味のある牡蠣に育つという。また、1年に1回水を抜き、土作りをすることも重要となるという。鈴木さんの牡蠣養殖は、「持続可能な水産養殖」として評価され、国際基準で認定されている。

キーワード
みかんフランスレモン大崎上島(広島)牡蠣竹原港
目指すは世界!養殖かき 広島 大崎上島/知らなかった!驚きの歴史 かきと広島の深~い関係

鈴木さんの牡蠣をスタジオで試食した。天野さんは「すんごいっ、エキスが爆発する!」、塚原さんは「想像以上の凝縮!」などとコメントした。鈴木さんは、育てている牡蠣の約半分をシンガポールやタイなどに輸出しているという。広島県は、縄文時代から天然の牡蠣を食べていたとみられ、室町時代には日本初の牡蠣養殖を始めたという。

キーワード
シンガポールタイ広島県牡蠣
うまみをギュッと閉じ込める 簡単!かきの炊き込みごはん

「かきの炊き込みごはん」の作り方を紹介した。下茹でした牡蠣を、出汁・にんじん・油揚げ・しいたけと共に米に入れて炊いて完成。さらに、オイスターソースで焼いた牡蠣をトッピングしているという。

キーワード
かきの炊き込みごはんにんじん中区(広島)牡蠣
うまみとほろ苦さが相性抜群 新名物!?かきクレソン

「かきクレソン」の作り方を紹介。焼き目をつけた牡蠣に塩・酒・醤油・クレソン・バターを入れて絡めたら完成。

キーワード
うにホーレンかきクレソンクレソン牡蠣
うまみを引き立たせる!かきクレソン&炊き込みごはん/目指すは世界!養殖かき 広島 大崎上島

スタジオで「かきの炊き込みごはん」・「かきクレソン」を試食した。天野さんは「牡蠣がぷりっぷりで本当に美味しいです。おかわり!」などと話した。

キーワード
かきの炊き込みごはんかきクレソン広島県牡蠣
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
地震のあとで

地震のあとでの番組宣伝。

プロ野球2025

プロ野球2025の番組宣伝。

NHK 春のオススメ

「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」「ダーウィンが来た!」「大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.