- 出演者
- 進藤晶子 加藤浩次 柳原可奈子 森永卓郎
きょうはpHについて。pHをペーハーと呼ぶのはドイツ語読みで、正式にはピーエイチと読むという。加藤浩次はpHのことを全く理解していないと語った。
- キーワード
- pH
オープニング映像。
森永卓郎、柳原可奈子を紹介。pHの読み方・ペーハーはドイツ語読み、正式にはピーエイチで、柳原の世代はペーハー読みだったそう。pHのざっくり基礎知識:酸性・すっぱい、アルカリ性・にがい。生き物だけじゃなくビジネスでもpHが重要だという。
- キーワード
- pH
香川県三木町の「ハイスキー食品工業」を取材。菱谷哲嗣社長の案内。こんにゃく専門メーカー。こんにゃくおやつ・ベジニャック、ごま油で食べる元祖マンナンレバーなどを紹介。社員数20名。年商3億円。こんにゃくはにおいがキツイものだが、ハイスキー食品工業のこんにゃくはにおわないため洗わなくていい。におうこんにゃくは強いアルカリ性。グルコマンナン+強アルカリ性・水酸化カルシウム=こんにゃく。アルカリ性はにおいがキツイ。強酸性の液体+アルカリこんにゃく→弱酸性に→におわない。におわない脱アルカリこんにゃくを5年以上かけて完成。
福岡県新宮町の「がんこ本舗」を取材。木村正宏社長の案内。洗濯用洗剤のpHはほぼアルカリ性で、汚れはしっかり落ちるけどすすぎをしないと泡が残る。中性洗剤はある程度汚れを落とすため、食器洗い・床拭き用など。しっかり汚れが落ちてすずぎ0回「海へ…Fukii」(1個2550円)を開発し、しっかり落とせて肌にもやさしく、手荒れを気にする女性に大人気。洗剤で油汚れが落ちるワケは界面活性剤が入ってるから。中性洗剤は油汚れをつかむ力が弱いが、アルカリ洗剤は油汚れをつかむ力が強い。ラベンダーの油入り中性洗剤を開発し、少ない洗剤量でも汚れが落とせてすすぎ0回を実現。年間売上3億円。
福島県浪江町にある會澤高圧コンクリートの研究センターを取材。劉宏寿博士の案内。2023年約30億円かけて研究開発・生産センターを建設。年間売上・2019年約180億円から、2022年約210億円に成長。コンクリートはセメントと水を混ぜることで水酸化カルシウムという物質ができ固まる。水酸化カルシウムは強アルカリ性。ひび割れを勝手に直してくれる自己治癒コンクリート。
ひび割れを勝手に直してくれるコンクリートには、オランダ・デルフト工科大学がギリシャの海底火山の噴火口で発見したバクテリアが使用されていて、その特徴はアルカリ性に強いことだ。ひび割れができて、水や酸素が入り込むと、phが下がり、8まで下がると、バクテリアがひび割れ部分で活発に動く。炭酸カルシウムを出す性質があり、それがひび割れを隙間なく埋める。目に見えない極小のひびも直せる。バクテリアでひび割れ直すコンクリートは、プール・下水道・貯水場など水を利用する場所で大活躍している。
ひび割れが勝手に直るコンクリートについて、森永は、コンクリートは、ひび割れを見つけるのも難しく、ひび割れを見つけられなくても、勝手に直してくれるのは画期的であり、マーケットは莫大だなどと話した。
- キーワード
- pH會澤高圧コンクリート
儲かるpHビジネスについて、森永は、ペットラインの猫用のpHコントロールのドライフードを挙げ、弱酸性にコントロールしたドライフードで、尿路結石の原因となるシュウ酸カルシウムなどが蓄積せず、深刻な病気を防ぐことができるなどと話した。
がっちりマンデー!!の次回予告。
- キーワード
- セブン-イレブン
無料サービスのTVerで配信中。過去の放送回はU-NEXTで配信。
- キーワード
- TVerU-NEXTがっちりマンデー!!