2025年10月23日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ

この世界は1ダフル
★明日人に言いたくなる!気になるお仕事の意外な雑学大連発SP

出演者
東野幸治 渡辺翔太(Snow Man) 柳原可奈子 河井ゆずる(アインシュタイン) 加藤シゲアキ(NEWS) 松田里奈(櫻坂46) 
ドラマでよく見るアノお仕事 雑学30連発
刑事 張り込みで見るのは洗濯物

刑事が容疑者宅を張り込みする際、まず洗濯物を見る。犯人が本当に住んでいるかどうかを確認すること、防犯カメラに映っている服装と同一かを確認すること、服装から性格を予測し取り調べ対応を決めることなどが理由。

キーワード
徳島県警察
刑事 恐喝は刑事用語で「フライパン」

恐喝は刑事用語で「フライパン」。恐喝(カツアゲ)にちなんで、カツを揚げることからフライパンと言う。

キーワード
徳島県警察
刑事 窃盗は刑事用語で「ウカンムリ」

窃盗は刑事用語で「ウカンムリ」と言う。窃の字にウカンムリがあるためだが、正しくは穴冠。ウカンムリで定着して現在に至る。

キーワード
警視庁
刑事 刑事用語で「ごんべん」とは?

刑事用語で「ごんべん」は詐欺のこと。詐の字にごんべんが入っているため。

(番組宣伝)
明日夜のラインナップ 金

「ウワサのお客さま」「酒のツマミになる話」の番組宣伝。

秒速5センチメートル

公開中の映画「秒速5センチメートル」の告知。

キーワード
秒速5センチメートル
ドラマでよく見るアノお仕事 雑学30連発
刑事 薬物にまつわる衝撃(秘)事実

刑事ドラマでよく見る刑事が白い粉を舐めて「シャブだな」と特定するシーンを実際に行うと、刑事でも逮捕される。実際には薬物判別実験を行い判定する。

キーワード
警視庁
刑事 指名手配の人は自首にならない

指名手配されている人が自分で警察に捕まりに行っても自首にはならない。自首なら罪が軽くなるが、適用は発覚前に限られる。指名手配はすでに罪が発覚している状態。「自分の罪を反省している」と理解されれば結果的に罪が軽くなることもある。

キーワード
三省堂半沢直樹模範六法2026 令和8年版
刑事 3つのサイレンは元々同じ

パトカー、消防車、救急車のサイレンは元々同じ。業界シェア6割の大阪サイレン製作所によると、職員が誤解するなど混乱が生じたため分けられた。

キーワード
大阪サイレン製作所日映アーカイブ東宝ステラ毎日新聞
Snow Man NEWSにまつわる(秘)雑学

アイドルのライブでは移動のため舞台下に台車が置かれていて、低い車高で速く走ることから「フェラーリ」と呼ばれている。Snow Man渡辺はこれを「台車」と呼んでいる。

キーワード
Snow Manフェラーリ櫻坂46
パイロット 飛行機の衝撃波…わざと

飛行機の着陸時に衝撃があるのはわざと。自動ブレーキのセンサーを反応させるためわざと衝撃を起こしている。

キーワード
航空大学校
パイロット なぜ?飛行機が白い理由

飛行機が白い理由はお得だから。飛行機の9割は白色。塗料が少なく済み、白は太陽光を反射するため機内に熱がこもりにくく、オイル漏れなども早期に発見できる。

キーワード
航空大学校
新東京水上警察

「新東京水上警察」の番組宣伝。

パイロット 飛行機に存在!?ヒミツの部屋

一部の国際線の飛行機に設けられている「ヒミツの部屋」。中にはリクライニングソファー、機内確認用モニター、仮眠用ベッドなどが。クルーが休憩するための場所で、「クルーレスト」と呼ばれる。

パイロット 乗客のおしっこを集めたことがある

飛行機の緊急事態時、乗客のおしっこを集めたことがある。1962年、上空でトラブルに。お入り不足となり、油の代わりに機内中の水分を使用。それでも足りず、乗客の尿も使った。それでも油圧装置は回復せず、危険なまま片輪着陸。幸い、全員無事だった。

キーワード
大阪府朝日新聞
(番組宣伝)
小さい頃は、神様がいて

「小さい頃は、神様がいて」の番組宣伝。

ウワサのお客さま

「ウワサのお客さま」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.