2025年8月22日放送 19:00 - 22:00 TBS

この歌詞が刺さった「グッとフレーズ」
★激アツの夏&夏の終わりを彩る名歌詞SP!

出演者
加藤浩次 矢作兼(おぎやはぎ) 矢井田瞳 川村エミコ(たんぽぽ) 土田晃之 デーモン閣下(聖飢魔II) 田邊駿一(BLUE ENCOUNT) 影山優佳 末澤誠也(Aぇ!group) 
歌詞が心に刺さる名曲夏の52連発
深夜高速 フラワーカンパニーズ

人生に挫折した人を燃え上がらせるグッとフレーズ。深夜高速/フラワーカンパニーズの「生きててよかった 生きててよかった 生きててよかった そんな夜を探してる」がグッとフレーズ。人生に迷う多くの人たちに刺さっていた。作詞はボーカルの鈴木圭介。1989年フラワーカンパニーズを結成し1995年にメジャーデビュー。しかしCDの売上は伸びず、6年でメジャーレーベルとの契約は解除。その後はすべて自分たちで行いながら、ハイエースで全国を回り続ける日々。気づけば35歳になっていた。2004年、自分たちを鼓舞する「深夜高速」で脚光を浴び始めた。かりゆし58,斉藤和義らが深夜高速だけをカバーしたアルバムを発売。さらにお笑い界でも、お笑いイベント「それぞれの深夜高速」を毎年開催。それぞれのどん底エピソードを語る。川村エミコは、20代の頃バイト帰りに聴いてたなどと話していた。

キーワード
かりゆし58さや香よじょうガクテンソクハイエースフラワーカンパニーズ奥田修二怒髪天斉藤和義新山泉谷しげる深夜高速鈴木圭介
BLUE ENCONT 田邊駿一 38歳 若き日の情熱を思い出すグッとフレーズ

BLUE ENCONT 田邊駿一がELLEGARDENというバンドの金星という曲を紹介。グッとフレーズは「ねぇ この夜が終わる頃 僕らも消えていく そう思えば 僕にとって 大事なことなんていくつもないと思うんだ」。田邉は熊本から上京する飛行機で聞き、この歌詞が刺さって、人生1回って思って生きていれば自ずと自分に大事なことってふるいにかけられるんだなと思って、故郷にいつかデカくなって帰ってくるという感覚、などと話していた。

キーワード
ELLEGARDEN細美武士金星
多くの人をアツくさせた矢井田瞳のグッとフレーズ

矢井田瞳の「アイノロイ」の歌詞には、人からの言葉は受け止め方次第で「アイ」にも「ノロイ」にもなるという思いが込められている。この曲に強く共感したのは、愛情を素直に受け取れない人たちだった。グッとフレーズに刺さった人々は、そのポイントを語った。矢井田自身は「私自身、40代じゃないと書けなかった。40代だからこそ勢いだけでは乗り切れないことを経験し、その中で生まれた言葉があった」と明かしている。

キーワード
U-NEXTアイノロイ矢井田 瞳 弾き語りツアー 〜GUITAR TO UTA 24-25 Billboard Live Special〜
日本語にしたら驚いたグッとフレーズ

洋楽を日本語に約したらイメージと全然違う!という曲を紹介。マイケル・ジャクソンの「Billie Jean」はポップなラブソングだと思われているが、日本語に訳してみると、身に覚えのない子どもの認知を迫るストーカー女の曲。さらに「BAD」では「悪」という言葉を繰り返すヤンキーっぽい曲。

キーワード
BADBillie JeanBorn This WayI Will Always Love Youソニー・ミュージックレーベルズホイットニー・ヒューストンマイケル・ジャクソンユニバーサル ミュージックライヴ・アット・ウェンブリー JULY 16.1988レディー・ガガ
♪BAD マイケル・ジャクソン

マイケル・ジャクソンの「BAD」の歌詞についてマイケル本人は僕はbadをプラスの意味で使ってる。badはカッコいい、イケてる、タフって意味。犯罪者の悪とは違うと話している。さらにこの曲を通して、ストリートギャングなどに身を置き、ワル=カッコいいという風潮の中にいた当時の若者に真っ当に生きるカッコ良さを伝えていた。それがわかるのがマーティン・スコセッシ監督が手掛けた「BAD」のショートフィルム。歌とダンスを通して真っ当に生きる自分がbad=カッコ良いと訴えていた。

キーワード
BADウェズリー・スナイプスゲッティイメージズジャパンソニー・ミュージックレーベルズマイケル・ジャクソンマーティン・スコセッシライヴ・アット・ウェンブリー JULY 16.1988
♪Every Breath You Take ポリス

ポリス「Every Breath You Take」はトム・クルーズ初主演の映画「卒業白書」の挿入歌に使われた。日本ではピュアなラブソングのイメージが強いが日本語に訳すと「僕はずっと見張っているから」とゾッとする曲。作詞のスティングによると、スゴく意地悪で醜い曲なのにみんな誤解している。これは嫉妬、監視、束縛についてに曲だという。この曲の発表時、スティングは離婚訴訟の真っ只中で、妻に対しての嫉妬心や執着心が込められている。

キーワード
Every Breath You Takeイギリスゲッティイメージズジャパンスティングトム・クルーズハピネット・メディアマーケティングフランシス・トメルティポリスユニバーサル ミュージックワーナー ブラザース ジャパン卒業白書卒業白書【Blu-ray】
♪THE FINAL COUNTDOWN ヨーロッパ

ヨーロッパの「THE FINAL COUNTDOWN」は聴いたことがある人は多いが歌詞の内容を知る人は少ない。この曲は宇宙飛行士に憧れていたジョーイ・テンペストが地球から金星に飛び立つカウントダウンをしている壮大なテーマで作った。海外では年越しや葬式などでも使われる。

キーワード
THE FINAL COUNTDOWNジョーイ・テンペストスウェーデンビクターエンタテインメントペルーヨーロッパ池城美菜子
多くの人をアツくさせた!聖飢魔IIのグッとフレーズ

聖飢魔IIの「嵐の予感」の歌詞「つくり笑いする裏側で探り合う心」に共感した人たちは、その刺さるポイントを語った。デーモン閣下は、この曲について「いつも『ぶっ潰せ!地獄がどうした』という曲ばかり歌ってきたが、今回はいつもと違う曲を作ろうと思った」と明かしている。さらに多くの人が心を動かされたのは、曲の後半で閣下からの問いかけにグッときた場面だという。

キーワード
ソニー・ミュージックレーベルズ嵐の予感聖飢魔II
狩野英孝の人生観を変えたグッとフレーズ

もともとは路上ミュージシャンとして活動していた狩野英孝。当時はL’Arc~en~Cielにあこがれ、「Dis~in~fection(仏語:消毒)」として活動していた。

キーワード
First LoveL’Arc~en~Ciel宇多田ヒカル
(番組宣伝)
明日 土のTBS

「2025世界バレー女子予選 日本×カメルーン」「ジョブチューン」「情報7daysニュースキャスター」の番組宣伝。

怒りん坊将軍

「怒りん坊将軍」の番組宣伝。

歌詞が心に刺さる名曲夏の52連発
狩野英孝の人生観を変えたグッとフレーズ

狩野英孝のお気に入り楽曲はamazarashi「エンディングテーマ」。死を目前にした主人公が人生を振り返る描写で描かれる曲で、家族など「自分より大事なもの」ができたことで余計に好きになったそう。

キーワード
amazarashiエンディングテーマソニー・ミュージックレーベルズ宮城県狩野英孝 公式インスタグラム
TVer

番組はTVerで一部配信。

キーワード
TVer
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.