2025年7月20日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ

なりゆき街道旅
【夏の逗子・葉山でグルメ満喫!天童よしみと葉山牛ハンバーグ堪能】

出演者
岡部大(ハナコ) 菊田竜大(ハナコ) 天童よしみ 山下健二郎 
(オープニング)
オープニングトーク

本日は西浦賀街道にほど近い逗子・葉山を旅する。常連の旅人の山下健二郎は「逗子フェスティバルにデビュー当初毎年出させてもらってた」と話した。本日の旅人は天童よしみ。「逗子はあまり来ないんですよね。今日はすごく楽しみ」と話した。

キーワード
NHK紅白歌合戦ZUSHI FESハナコリビエラ逗子マリーナ秋山寛貴葉山(神奈川)逗子(神奈川)
オープニング

今日は逗子・葉山を旅する。

キーワード
葉山(神奈川)逗子(神奈川)
夏に行きたい海のリゾート!逗子・葉山を巡る旅
SUNDOWNER 東京オムレツ

天童さんがデビュー52年目だという。SUNDOWNER 東京オムレツにやってきた。【鎌倉ハムとゴーダチーズ】のオムレツサンドなどを注文した。天童さんは日清ちびっこのどじまんでチャンピオン獲った時にスカウトされたとのこと。

キーワード
SUNDOWNER 東京オムレツ【2種のチーズのツナメルト】のオムレツサンドいなかっぺ大将キャベツディズニーハナコフジテレビジョン上沼恵美子京急逗子線大ちゃん数え唄大阪府日清ちびっこのどじまん東京オムレツ ケチャップ(オムライス)葉山(神奈川)逗子・葉山駅逗子海岸逗子(神奈川)鎌倉ハム・ゴーダチーズのオムレツサンド

天童さんは「子どもが歌う演歌はギャップがあった。上京したが大阪に戻った。活気あふれるあの年が道頓堀人情に出会った年」などと話した。

キーワード
NHK紅白歌合戦サンダウナー トーキョー オムレツテイチクエンタテインメントハナコ大阪府逗子海岸道頓堀道頓堀人情阪神タイガース

サンダウナーで食事。「鎌倉ハムとゴーダチーズ」を食した天童よしみさんは「卵すごい」などとコメント。卵の中にツナマヨソースが入った「2種のチーズのツナメルト」を食した山下健二郎さんは「うまい。最高」などとコメントした。1つのサンドイッチに対して卵を5個使用しているという。「東京オムレツ ケチャップ」は卵を4つ使用。試食した天童よしみは「もう最高。このオムライスすごい」などとコメントした。

キーワード
2種のチーズのツナメルトサンダウナー トーキョー オムレツハナコ東京オムレツ ケチャップ(オムライス)秋山寛貴葉山(神奈川)逗子海岸逗子(神奈川)鎌倉ハムとゴーダチーズ

お会計をかけてじゃんけん。勝利した天童よしみさんが支払った。Tシャツ5着もお買い上げ。

キーワード
Tシャツ オムレツガール・2025SSサンダウナー トーキョー オムレツ逗子海岸逗子(神奈川)
話題のスポット&グルメを求めて散策
後半戦も見逃せません!

今回は神奈川県の逗子・葉山を巡る旅。

キーワード
NHK紅白歌合戦SNIハナコ秋山寛貴葉山牛葉山町葉山(神奈川)逗子(神奈川)
森戸大明神

1180年に創建された森戸大明神を訪れた。喉を使う人たちが多く訪れるという。表面に鎮座している石がおばあさんが座っているように見えるからおせきばあさんと言われていたが、古くから咳止めや喉を使う人たちの厚い信仰をいただいているという。おせき守と御朱印を購入した。さらに多幸多福みくじを引いた。散策していると記念碑を発見。湘南で青春を過ごし葉山をこよなく愛した俳優・石原裕次郎さんをしのんで兄・慎太郎さんが建てた記念碑。葉山灯台(裕次郎灯台)も発見。石原裕次郎さんの三回忌をしのび、兄・石原慎太郎さんが基金を募り1989年に建設。

キーワード
おせき守おせき稲荷社なりゆき街道旅ドラゴンクエスト多幸多福みくじ御朱印森戸大明神湘南(神奈川)石原慎太郎石原裕次郎葉山灯台葉山(神奈川)西叶神社逗子駅
逗子・葉山 秋山おすすめスポットBEST3

逗子・葉山はリゾート感のある海辺の避暑地として有名。おトクなきっぷ「葉山女子旅きっぷ」が発売しているなど、今の時期にもってこいの今高知となっている。葉山は近代ヨット発祥の地と言われ、葉山マリーナは1964年に開業した。富士山の名勝を臨む絶好のロケーションが魅力で、美しい景色を眺めながら食事も楽しめる。おすすめはクルージングで、江の島を周遊する45分のクルージングは裕次郎灯台も近くで見ることができる。

キーワード
UNDER THE PALMO MORITO BEACHハナコ京浜急行電鉄品川駅富士山江の島葉山マリーナ葉山女子旅きっぷ葉山灯台葉山(神奈川)逗子駅逗子(神奈川)
ティアラ

ティアラは世界各国の紅茶約70種類を取り揃え、葉山マダムに大人気のお店。12か月の宝石のハーブティーがあり、宝石の色や意味をハーブと味で再現している。シャンパンの香りがするフレーバー紅茶を飲んで、山下健二郎はゴクゴクいけちゃいますねなどとコメントした。オススメは炭酸割りだという。天童よしみの誕生月9月はサファイアで、ローズマリーやラベンダーを使用したハーブティー。岡部大と山下健二郎は5月で、エメラルドは深煎り煎茶を使用したハーブティーになっている。天童よしみは、口の中にわーっと広がってすごくいい香りなどとコメントした。Riche シャンパンの紅茶などを購入し、お買い物を満喫した。

キーワード
5月エメラルド9月サファイアRiche シャンパンの紅茶マスカットマスクメロンの紅茶ルイボスティー白桃の紅茶翠香葉山(神奈川)逗子 紅茶専門店 ティアラ逗子紅茶逗子駅静岡県
鬼助ベニエ
逗子・葉山 秋山おすすめスポットBEST3

逗子・葉山グルメを紹介。葉山牛などを取り扱う「葉山旭屋牛肉店」ではお惣菜も大人気で、中でも100円で食べられる「葉山コロッケ」が人気とのこと。また「和食 魚佐次」では新鮮な海の幸を味わえる。またこの時期には生しらすのメニューを出す店もあるとのこと。

キーワード
アジフライ定食ハナコマグロマグロ大トロ中トロ赤身3種の定食和食 魚佐次地魚と串焼と旨い酒 くら生しらす海鮮丼葉山コロッケ葉山旭屋牛肉店葉山牛葉山(神奈川)逗子駅逗子(神奈川)
鬼助ベニエ

一行は鬼助ベニエで「キャラメルサンデー」や「バターチキンカレーパン」などを食べて「美味しい」などとコメントした。また天童よしみさんは喉のトレーニングとしてお風呂の中で歌うなどしているという。

キーワード
キャラメルサンデーバターチキンカレーパン 甘口リンゴ追分川の流れのように美空ひばり
げんべい商店

ビーチサンダルを販売する専門店「げんべい商店」を訪れた。70年ほど前からビーチサンダルを販売しているそう。元々は足袋屋で、江戸時代から続いている店だということ。ソールと鼻緒を選んでオリジナルのビーチサンダルを作ることができる。ここのビーチサンダルは鼻緒が伸びるため、はいているうちに自分の足にフィットしてくるということ。ビーチサンダルはアメリカ人のレイ・パスティンと内外ゴムの技術者によって開発された。日本のわらじにヒントを得たのだそう。天童さんはオリジナルのビーチサンダルを作った。

キーワード
kisuke beignet by asina bakeryげんべい商店 長柄店レイ・パスティン内外ゴム生田庄太郎神戸市(兵庫)逗子(神奈川)
逗子・葉山 秋山おすすめスポットBEST3

逗子・葉山のおすすめスポット第1位は「葉山ステーション」。一番の目玉は80を超える三浦半島の契約農家から届く季節の朝採れ野菜。さらに葉山ならではのお土産品も充実。葉山牛のビーフジャーキーやカレー、ポテトチップスが人気だという。

キーワード
三浦半島葉山ステーション葉山(神奈川)
げんべい商店

ビーチサンダル作りに奮闘中の天童さん。右足は山下さんが作った。山下さんと岡部さんはは家族用のビーチサンダルを購入。店主は、来店記念になりゆきサンダルをプレゼント。天童さんは追加でギョサンなども購入。

キーワード
ギョサンプリントサービス
葉山食堂

葉山牛を使ったハンバーグステーキが味わえるレストランで昼食。天童さんが芸能界で仲が良い人は、野口五郎。お互いが同世代で、小学生のときのまんま話をしたりしているという。お互いにコンサートを観に行ったりしているという。葉山牛が味わえる洋食店「葉山食堂」にやって来た。葉山牛入りハンバーグステーキと葉山牛ローストビーフ丼を注文。ハンバーグは4種類からソースを選べる。

キーワード
葉山牛葉山牛ローストビーフ丼葉山牛入りハンバーグステーキ葉山食堂野口五郎
なりゆき街道旅

次回のなりゆき街道旅の番組宣伝。

麺街道
ラーメン トリオ

ラーメン トリオを紹介した。トリパイタン塩 特上をいただいた。鶏ガラ・生姜・ニンニクを6時間煮込む。豚の背脂で旨味UPしたクリーミーなスープになる。九州の地鶏のムネ肉を真空低温調理している。炙り豚には湘南豚を使用。玉ねぎは辛味は少なく甘味が強い湘南レッドを使用している。 ナルトがついた麺を引いた一人が今日の支払いをする麺だめしをした。支払いは土佐兄弟の卓也になった。

キーワード
RAMEN TORIOトリパイタン塩 特上トロント(カナダ)ハナコ土佐兄弟湘南レッド湘南豚秋山寛貴葉山(神奈川)逗子駅逗子(神奈川)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.