- 出演者
- 岡部大(ハナコ) 菊田竜大(ハナコ) 迫田孝也 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2) 大友花恋
新大久保を旅する。本日のゲストは迫田孝也さんと大友花恋さん。迫田さんは20年ぶりの新大久保、大友さんはプライベートでもたまにくるそう。
新大久保を散策。今年8月オープンの伝統の韓国カフェ「Hi Coffee」を訪れた。それぞれ気になるメニューを注文した。迫田さんは体育教師を目指していたが、山用事監督との出会いから俳優への道を目指したそう。
4人はHi Coffeeで「Hiくまアメリカーノ」や「ケソンジュアッ」などを注文。はんありモカゴールドラテを頂いた大友花恋は「甘くないラテで、上の方だけ甘い。」などと話した。俳優デビューについて迫田孝也は「始めは恥ずかしくてお芝居が出来なかったので裏方をやっていた。」などと話した。
新大久保で韓国そのものを体験出来るスポットBEST3を発表。第3位はディープな韓国を感じられるレストラン「カントンジプ」。ドラム缶の上に乗せた直径58cmの大鍋で作られる料理が特徴。人気メニューは国産鶏肉と丸腸をたっぷり使った「コプトリタン」。「レトロトンマッコル」では、韓国でブームとなっている漢江ラーメンが食べられる。ラーメンは食べ放題で、韓国スタイルの自動製造機で作り、卵やチーズも入れられる。
Hi Coffeeで注文したお菓子を食べた大友花恋は「しっとりスコーンの感じがして、シナモンの香りがする。」などと話した。俳優デビューについて大友花恋は「事務所に入ったのが小学6年生で、最初にドラマが決まったのが中学1年生。」などと話した。
Hi Coffeeで黒ごまおもちミニケーキを食べた二階堂高嗣は「黒ゴマの風味が凄くて美味しい。」、インジョルミロールケーキを食べた岡部大は「もちもちでベリー系ソースときなこの甘さが合う。」などと話した。女優への道について大友花恋は「高校2年生の時に全国高校サッカー選手権大会のマネージャーを務めた時に進路を仕事に決めた。」などと話した。お会計はじゃんけんで負けた大友花恋が支払った。
4人は大流行のキーリングを作れるお店へ向かう。道中、以前訪れたコスメショップの「IROHANI」で売り切れていたピンクのリップを求めて再び訪れた。
韓国の最新グルメ トレンドが集まる新大久保の旅/最新韓国コスメが揃う店でテンション爆上がり!/開店から行列!日本初上陸の極上最新スイーツ!/新大久保最大級 韓国スーパーで本場のグルメ爆買い!/今年日本初出店!韓国で大人気の食堂のポッサム!/勘違いから始まった!? 迫田孝也 奥様とのなれそめとは?
JR新大久保駅から徒歩3分の「IROHANI」は、100種類以上のブランドを扱う韓国最新コスメ店。大友のオススメはAbibのスキンケア商品。「LABIOTTE」はこの店でのみ販売するシリーズ。
JR新大久保駅から徒歩3分の「HOUSE of JOAH」は、韓国で流行しているオリジナルキーリング作成ができる人気店。土台とパーツを自由に選び組み合わせて作る。
JR新大久保駅から徒歩3分の「HOUSE of JOAH」は、韓国で流行しているオリジナルキーリング作成ができる人気店。トレンドはボタン型のアクセサリー。一行もそれぞれオリジナル品を作成。店員の評価で最もダサいものを決定。選ばれたのはロケットと星のアクセサリーをつけた岡部の作品。全員分の会計1万2800円を支払った。
JR新大久保駅から徒歩6分のイメケン通りにある「ジョンノ屋台村」。販売されているハットグは生地でチーズやソースを包んで揚げた韓国式アメリカンドッグ。トッポギは韓国の餅を甘辛く味付けして炒め煮にした料理。韓国おでんは魚介のすり身で作った練り物を串に刺してだしで煮込んだ料理。
JR新大久保駅から徒歩6分のイメケン通りにある「ヨアジョン」は、韓国で大流行のヨーグルトアイスが名物の行列店。自家製ヨーグルトアイスにトッピングをのせる。トッピングの「ハニカムはちみつ」は蜂の巣に貯蔵した自然のままのハチミツ。
JR新大久保駅から徒歩6分のイメケン通りにある「ジョンノ屋台村」。 2人はビールを飲みながら「チーズトッポギ(小)」「韓国おでん」など堪能。
JR新大久保駅から徒歩6分のイメケン通りにある「ヨアジョン」。チョコいちごコンボはパチパチあめやキューブ型のチーズが入っていて、すっぱ爽やかな味わい。ドバイチョココンボはチョコとピスタチオを同時に味わえる一品。普通のアイスよりヘルシー。
JR新大久保駅から徒歩6分のイメケン通りにある「ジョンノ屋台村」。ポテトハーフ&ハーフハットグはお好みで砂糖やケチャップなど付けていただく。食事中、話題は迫田の若い頃について。大河ドラマ「真田丸」の撮影をしていたころはまだバイトを継続。当時37~38歳。岡部は29歳でキングオブコント優勝。それまで築地の寿司屋でバイト。店が豊洲に移るタイミングでの退職だったが、店長から「いつでも戻ってきても大丈夫だけど 絶対戻ってくんなよ」と言われた。
JR新大久保駅から徒歩2分の「福クルミ」は韓国の伝統菓子を食べられる店。生地の中にくるみ、あんこが入っている。
JR新大久保駅から徒歩12分の「TOP mart」は本場の商品が豊富に並ぶ韓国スーパー。キムチコーナーが充実していて、浅漬の自家製品も販売。韓国海苔はメーカーにより味わいが異なる。インスタント麺では映画「パラサイト 半地下の家族」で話題になったチャパグリを販売。
- キーワード
- TOP mart【農協】カクテキカルボブルダック炒め麺グリルチキンソウル(韓国)チャパグリパラサイト 半地下の家族ビッグママキムチプルコギキンパ三養食品新大久保駅新大久保(東京)百年 海南海苔自家製 浅漬けキムチ農心
JR新大久保駅から徒歩12分の「TOP mart」は本場の商品が豊富に並ぶ韓国スーパー。薬膳スープ料理「サムゲタン」の冷凍を販売。韓国では様々な果物や野菜からお茶が作られ、「トウモロコシヒゲ茶」はむくみや利尿作用に効果がある。「カボチャ小豆茶」は整腸効果。「ヤンニョムチキンソース」は唐揚げにかけて混ぜるだけで作れる商品。仙台の企業「アオキ」のうどんは韓国スーパーでも人気。
