- 出演者
- 岡部大(ハナコ) 菊田竜大(ハナコ) 迫田孝也 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2) 大友花恋
JR新大久保駅から徒歩4分の「サウィ食堂 新大久保本店」は、韓国で人気の釜山鍋料理「ナッコプセ」の専門店。お酒ではマッコリが人気。乾杯は韓国語で「コンベ」。
次回以降の「なりゆき街道旅」の番組宣伝。
「新大久保で韓国そのものを体験できるスポット」ランキング、2位は「本場の最新流行グッズのお店」。「FRIENDS STORE」では最新の韓国文房具が手に入る。いま韓国で人気のシール帳にあわせ、数多くの最新シールを販売。「mofu bouquet」はモール素材で作る枯れない花を販売。モールフラワーづくり体験も。
JR新大久保駅から徒歩4分の「サウィ食堂 新大久保本店」は、韓国で人気の釜山鍋料理「ナッコプセ」の専門店。「チーズじゃがいもチヂミ」はハチミツまたはケチャップにつけていただく一品。食事中、話題は迫田の妻との出会いについて。出会ったのは劇団にいたころ。当時20代後半。結婚したのは30代前半。
「千鳥の鬼レンチャン」「Mr.サンデー」の番組宣伝。
「大相撲フードバトル ~2025冬の陣~」の番組宣伝。
「新大久保で韓国そのものを体験できるスポット」ランキング、1位は「最新流行のパンを買えるお店」。「SHINCHŌN CAFÉ」は韓国で人気のカムジャパンを販売する店。カムジャは韓国語でジャガイモを意味。モチモチ食感のパンに蜂蜜をかけていただく。「The Bake Factory」では、韓国で流行の大きなクロワッサンにフルーツなど挟んだパンが人気。
JR新大久保駅から徒歩4分の「サウィ食堂 新大久保本店」にて、話題は迫田の妻との出会いについて。結婚したのは30代前半。当時の迫田は「この子俺のこと好き」と会った瞬間から思い込んでいたが、実際には違った。結婚後には「相手がいてこその人生でしょ?」などとよく指摘される。
- キーワード
- サウィ食堂 新大久保店ポッサム 中
JR新大久保駅から徒歩4分の「サウィ食堂 新大久保本店」。名物のポッサムは、肉を野菜に挟んで大根の甘酢漬けなどと味わう一品。
- キーワード
- サウィ食堂 新大久保店ポッサム 中
JR新大久保駅から徒歩6分の「辛麺 華火」は2022年オープン、辛旨麺の超人気店。辛麺は宮崎県延岡市の発祥で、飲んだあとのシメとして広まった。スープは中華系の醤油ベースに上湯を2種類ブレンドするなどしたもの。透明な麺はモチモチ食感。こんにゃくは使っておらず、小麦粉・デンプンで作られた特注品。シメは「チーズ飯」をスープに入れていただく。くじ引きの結果、この日の支払い4250円をすべて払ったのは菊田。
次回の「なりゆき街道旅」の番組宣伝。
「千鳥の鬼レンチャン」の番組宣伝。
「かまいまち」の番組宣伝。
