2024年6月3日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび!
【急な雨や雷雨に注意!▽政治とカネ総理決断▽メロン収穫体験】

出演者
立川志らく 八代英輝 赤荻歩 森朗 新タ悦男 三雲孝江 江藤愛 松嶋尚美 小林由未子 井上咲楽 恵俊彰 山形純菜 良原安美 小沢光葵 高柳光希 大迫あゆみ 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
新紙幣発行まで1か月 生活への影響どうなる/来月20年ぶり新紙幣 世界初の偽造防止搭載

来月3日に新紙幣が発行される。1万円札は福沢諭吉から渋沢栄一に、5千円札は樋口一葉から津田梅子に、千円札は野口英世から北里柴三郎に変更。新紙幣の最大の目的は偽造防止。3Dホログラムは見る角度により肖像の向きが変わる(世界初)。視覚障がい者に配慮し触って識別しやすくなるよう浮き出る部分がある。

キーワード
3Dホログラム北里柴三郎日本銀行津田梅子渋沢栄一福澤諭吉
新紙幣20年前には… 各地で新札フィーバー

前回は2004年11月1日に新札が発行された。午前9時すぎ、日本銀行から各金融機関に向けて新札が出発。現場を視察したのは小泉純一郎元総理。スーパーではお釣りを新札で渡すキャンペーンが行われた。行列が出来ていたのは野口英世の故郷、福島・猪苗代町の銀行。野口英世のそっくりさんが登場。新札フィーバーが起きていた。

キーワード
3Dホログラム小泉純一郎日本銀行日本銀行ホームページ樋口一葉猪苗代町(福島)野口英世
新紙幣20年前には… 各地で新札フィーバー/来月20年ぶり新紙幣 対応機器の準備進捗は/来月から新紙幣が発行 財務省が注意呼びかけ/新紙幣発行まで1か月 生活への影響どうなる/

新紙幣への対応。大手銀行3社のATMや両替機は完了。鉄道券売機などの社会インフラはおおむね完了。飲料の自動販売機は新紙幣発行後も年単位で更新作業続く。飲料大手ダイドードリンコ担当者は「全国に27万台保有。状況を見ながら2〜3年かけてすべて取り替えていくことになる」。小規模店では悲鳴も。東京・多摩地区でゲームセンターを経営する男性は「近年、ゲームセンターの経営は厳しい上に電気代も上がっている。そこで両替機の更新費用を負担するのは大変」などコメント。大阪・中央区のラーメン店店主は「両替機を新紙幣に対応させる費用は中古の両替機を購入した時の費用より大きい。新紙幣対応の費用を稼ぐのは大変」などコメント。経済評論家・加谷珪一氏は「社会インフラである銀行のATMや駅の券売機は入れ替えが早い。一方で店舗の券売機や自動販売機は時間がかかる」とコメント。財務省が注意喚起。現行の日本銀行券は新しい日本銀行券が発行されたあとも引き続き通用する。「現行の日本銀行券が使えなくなる」などを騙った詐欺行為(振り込め詐欺など)に注意。

キーワード
ダイドードリンコ中央区(大阪)加谷珪一多摩地区(東京)情報とってもインサイト日本銀行財務省
ひるおびショッピング
毛穴汚れや角栓を吸着 美肌パック約54%引

のべ15万人以上を美肌へと導いてきたエステティシャン・ツル幸恵。ツルスベ肌をキープするために開発し自身も愛用、シリーズ累計出荷数132万本突破の「マシロトリプルプラスフェイストリートメント」を紹介。洗顔で毛穴の奥までキレイに。麦飯石が毛穴の奥の汚れや古い角質を分子レベルで吸着。高級美容成分の生プラセンタを配合。税込4380円。お得な3本セットは5980円(1週間限定)。申し込みはTBS キニナルで検索、または0120-4711-64まで。

キーワード
TBSショッピングチェセ&デュラスマ・シロトリプルプラス フェイストリートメントマ・シロトリプルプラス フェイストリートメント 3本セット
(ニュース)
海外から“謎の着信”… 不審な国際電話相次ぐ/国際詐欺電話の内容は 架空請求・ワン切り…/番組スタッフにも着信 国際電話で投資詐欺か/海外から不審な電話 詐欺の手口「多様化」/

最近、携帯電話に見覚えのない海外からの電話番号から着信があるケースが急増している。三上氏によると「見覚えのない国際電話は全て詐欺と考えて良い」とのこと。最も多いのが北米からの電話で、次が国際フリーフォンと呼ばれる番号だという。

キーワード
アイルランドアメリカイギリスウガンダカナダシリアヨルダン兵庫県北海道東京都

不審な国際電話の理由について三上氏によると、これまで詐欺に使用されることが多かったIP電話が、総務省や警察庁による規制の強化で詐欺グループが使えなくなってきているためだという。内容については架空請求詐欺や国際ワン切り詐欺などがあげられる。先月21日にはひるおびの番組スタッフにシリアからの国際電話があり、内容は国際電話を使ったSNS投資詐欺とみられる。対策としては「+」から始まる見覚えのない海外からの電話には出ない。そして折り返さないことが大切とのこと。また三上氏によると大体のパターンは総当たりで電話番号をかけているので、電話番号が流出しているわけではないとのこと。ただ逮捕状が請求されているというケースでは、電話番号が流出している可能性があるとのこと。

キーワード
IP電話LINE厚生労働省国際ワン切り詐欺総務省警察庁
(お知らせ)
からかい上手の高木さん 甦るピュアな初恋物語

映画「からかい上手の高木さん」が現在公開中となっている。10年の時を超えて紡がれる初恋の物語となっている。初日舞台挨拶には永野芽郁さんらが出席し、「初恋の思い出を蘇らせることが出来たんじゃないかなと思います」と振り返った。

キーワード
からかい上手の高木さん今泉力哉永野芽郁江口洋介白鳥玉季高橋文哉齋藤潤
(ニュース)
ため息はハラスメント? 不機嫌な態度フキハラ/職場や家庭で増加傾向/本当は必要な“ため息”不快に思われない方法/

不機嫌な態度を見せることは不機嫌ハラスメント「フキハラ」に当てはまるとの指摘があるという。日本ハラスメント協会の村嵜要氏によると国が認めるセクハラやパワハラと異なり定義はないものの、何度も意図的に不機嫌な様子を示すことが該当しているという。部下が上司よりも先に帰ろうとした際にため息を付くなどすることが該当するといい、パワハラを指摘されないように注意することで自覚がないままに不機嫌になってしまっていること等があると見られる。街の人からはため息つきたい時もあるという声や、同僚がミスすることによって上司がため息を付くのを見ていたが部下は落ち込んでいたと振り返る様子を見せていた。一方でSNSでは上司が途中で話を切られた感じる時に強さを感じるといった声が聞かれている。八代さんもタクシーで短い距離を移動するとため息を疲れることがあると紹介している。村嵜氏はフキハラは質問や会話をしにくくなる雰囲気に繋がるため、ひとりひとりが意識を高めていく必要があると言及している。一方で精神科医の井上智介医師は自律神経のバランスを整える効果があり、ため息は心の病のサインであることもあると紹介している。ため息したくない人は代わりに姿勢と正して息を吸い、6秒ほどかけて息を吐く深呼吸をするのがおすすめだという。

キーワード
不機嫌ハラスメント井上智介新宿(東京)日本ハラスメント協会村嵜要
(お知らせ)
浅田真央プロデュース 劇場型のアイスショー

浅田真央さん総合演出の劇場型アイスショー「浅田真央アイスショー「Everlasting33」」が開幕している。オーケストアの演奏に合わせたパフォーマンスも特徴で、6月16日まで行われる。

キーワード
TBSチケット浅田真央浅田真央アイスショー「Everlasting33」立川ステージガーデン
ひるトピ
いま話題の“モノ・コト”きょうのひるトピは?/ペヤング×第一パン ソースやきそばパン/愛され続けて半世紀… ペヤング“異色コラボ”

今月1日発売のペヤングソースやきそば×第一パンのコラボ商品「ペヤングソースやきそばパン」「ペヤングソースやきそばスティック マヨネーズ入り」を紹介。関東甲信越と東海地方の一部の地域で販売。麺は揚げめん→パン用めん。麺をカットしてあんのように包み食べやすく。ソースやかやくのキャベツ・ミンチはペヤングと同じものを使用。パン生地はやきそばを引き立てるためシンプルにふんわりと。全日本ペヤング愛好会の会長・松嶋可奈さん。これまでに食べたペヤングは1000食以上。小学生の時に友人の家で初めて食べて感動し、親に内緒で食べるほどハマりペヤング好きに。やきそばパンの感想は「フワフワのパンと相性も良くペヤングを食べている時の風味をしっかり感じることができて大満足」とのこと。「ペヤングソースやきそばパン」を試食した井上は「麺も細かくなってるので食べやすい。濃いめなのでパンに合う」等とコメント。「ペヤングソースやきそばスティック マヨネーズ入り」を試食した八代は「これは焼きそばパンじゃなくてペヤング焼きそばパンですね」等とコメント。なぜやきそばパンにしたのか聞くと、ペヤングとしてはこれまでシンプルなやきそばパンにしたいというオファーが無かったとのこと。第一パンの開発担当・企画担当がペヤングの大ファンということでオファーしたら今回のコラボが実現したそう。ペヤングに入っているスパイスやふりかけは第一パンが配分を研究し試作を重ねたという。第一パンの担当者は「子どもの頃からペヤングが好きで今も疲れた時の癒やしとして食べるのでコラボできて夢のよう」と話している。さらにペヤング側も「ペヤングのやきそばの特徴を再現してもらえて嬉しい」と話している。番組では過去にもペヤングのコラボ商品を紹介。過去には「やきそばメロンパン」というコラボ商品を販売。ペヤングのソースをビスケット生地に練り込んだ。今後について第一パンの担当者は「ペヤングの激辛味や超大盛などユニークな商品をパンにしてみたい」と話している。

キーワード
ひるおび!やきそばメロンパンペヤング やきそばヒーヒー明太からし味ペヤング パクチーMAXやきそばペヤング ヨーロッパ軒総本店監修 福井名物ソースカツ丼風やきそばペヤングソースやきそばペヤングソースやきそばスティック マヨネーズ入りペヤングソースやきそばパンペヤングソースやきそば超大盛りペヤング激辛やきそばヨーロッパ軒総本店全日本ペヤング愛好会松嶋可奈第一パン
(番組宣伝)
CDTVライブ!ライブ!

「CDTVライブ!ライブ!」の番組宣伝。

グルメの現場
旬到来!日本一の産地で 甘い完熟のメロン狩り

茨城県鉾田市からの中継。鉾田市は、メロンの国内の生産量が日本一だ。「フォレストパークメロンの森」では、メロン狩りを楽しんだり、メロンスイーツをなどを食べることができる。メロン狩りを行うハウスは、30度ほどの温度で管理されていて、長さは70mあり、ひとつのビニールハウスで、800個のメロンがとれるという。「イバラキング」は、肉質がなめらかで、しっかりとした歯ごたえがあるのが特徴だ。メロンから出ている1枚目の葉が枯れ始めているのが完熟の目印だ。施設では、完熟まで栽培管理しているため、収穫したときが食べごろになっている。メロンの森のオリジナル品種「さやか」は、スイーツのような味わいで、「ひたち姫」は、味が濃厚なのが特徴だという。美味しいメロンの見分け方は、ヘタの部分に注目するといいという。熟すと、緑色の部分が薄くなるため、できるだけ薄くなっているものを選ぶといいという。網目がきれいに均等になっていることもポイントだという。

キーワード
さやかひたち姫イバラキングフォレストパーク メロンの森ペヤングソースやきそば鉾田市(茨城)
産地ならでは!贅沢な 完熟のメロンスイーツ

茨城県鉾田市の「フォレストパークメロンの森」からの中継。果汁100%のメロンジュースにソフトクリームがのった「メロンの風」など、メロンスイーツもある。バーベキューでは、茨城のブランド牛「常陸牛」が食べられる。メロン狩りは、今月いっぱいまで体験できるという。

キーワード
たわむれバーベキュー&メロン狩りSingleフォレストパーク メロンの森メロンメロンの風メロン狩り・シングル常陸牛鉾田市(茨城)
JNN NEWS
笹生優花日本勢初のメジャー2勝

全米女子オープン最終日で笹生優花が優勝。日本勢初のメジャー2勝目を挙げた。2位:渋野日向子、3位タイ:A・リー(米国)。東京・新橋駅などでは号外が配られた。笹生優花はインタビューで感謝の気持ちを述べた。

キーワード
2024 AIG全英女子オープンゴルフ選手権DAZNアメリカアリソン・リー新橋駅東京都渋野日向子笹生優花
規正法改正 あす総理出席で質疑、採決へ

派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正を巡り、自民党が先週まとめた修正案では、パーティー券購入者の公開基準を公明党要求の「5万円超」へ引き下げるほか、政策活動費について日本維新の会が主張する「10年後の領収書公開」など、公明党や日本維新の会に譲歩した。立憲民主党などが採決の条件としていた委員会での総理の質疑についても、受け入れる考えを伝えた。与野党はあす質疑終了後、採決をおこなうことで合意。改正案は今国会で成立の見通し。

キーワード
公明党国会記者会館岸田文雄日本維新の会立憲民主党笠浩史自由民主党
岸田内閣支持率下落25.1%

JNN世論調査結果。岸田内閣支持率・支持率25.1%、不支持71.6%。政治資金規正法改正の自民党修正案について「評価しない」70%。企業・団体献金について「禁止すべき」54%。政治資金パーティーについて「納得できない」73%。ライドシェアの全面解禁について「賛成」38%、「反対」48%。次の衆院選後の望ましい政権のあり方「自民党以外の政権に交代」48%。衆院選での比例代表の投票先:自民党24.2%、立憲民主党16.9%、日本維新の会10.3%。各党の支持率:自民党・23.8%、立憲民主党・7.3%、日本維新の会・4.3%、公明党・3.1%、国民民主党・2.3%、共産党・3.0%、れいわ新選組・2.0%、社民党・0.2%、参政党・1.0%、その他・1.0%、支持なし・48.2%。

キーワード
れいわ新選組ライドシェア世論調査公明党参政党国民民主党日本共産党日本維新の会社会民主党立憲民主党自由民主党衆議院議員総選挙
トランプ氏TikTokアカウント開設

トランプ前大統領は1日、TikTokのアカウントを開設し総合格闘技イベントを訪れた際の動画を投稿した。動画再生数約5700万回、フォロワ300万人超。バイデン陣営も2月にアカウント開設、フォロワー数約34万人。トランプ氏は大統領在任中に安全保障上の懸念からTikTokの使用を禁止しようとしたが、今年4月にTikTokが米国事業を売却しなければアプリの配信を禁じる法案が成立した際にはTikTokを擁護していた。

キーワード
TikTokアメリカ合衆国大統領選挙ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプ
イスラエル文化を祝う恒例パレード

ニューヨーク・マンハッタンの5番街では毎年恒例のイスラエルの文化を祝うパレードが行われている。数十万人の観客が訪れるが、今年はハマスによって連れ去ったと見られる人々の解放を求めるメッセージが多数寄せられている。周囲では親パレスチナの団体によるデモも行われていることから、現場では手荷物検査など厳重な体制が取られている。

キーワード
5番街ハマースマンハッタン(アメリカ)
佳子さまギリシャ訪問終え賢所参拝

佳子さまは日本とギリシャの外交関係樹立125周年を受けて大統領を表敬訪問されていたが、訪問先のギリシャから帰国された。宮中三殿の1つである賢所を訪れてギリシャ訪問を報告されている。

キーワード
ギリシャ佳子内親王半蔵門(皇居)皇居
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.