- 出演者
- 友利新 八代英輝 土井敏之 大谷昭宏 赤荻歩 森朗 松嶋尚美 小笠原亘 江藤愛 恵俊彰 関根麻里 バービー 山本恵里伽 良原安美 及川藍 野村彩也子 小沢光葵 吉村恵里子
南魚沼市から中継。ひらくの里ファームでは40ヘクタールの田んぼを管理。年間約180トンのコメを収穫しているという。こしひかりなどの品種を育てているといい、田植えから約1か月たち、20cmほどに育ってきている状況。今の時期は水管理が1番大事な仕事だという。最近は高温傾向だが、7月に高温だと品質が落ちてしまうという。今年は雪もたくさん降り、水もたくさんあり、わりと良い状況だという。新米の収穫見通しについて、現状からするといい品質で数量も上がるのではないかなどと話した。
例年コメ作りについて、田植えが2~6月ごろ行われ、収穫は7~10月ごろ行われるという。8月には九州の新米が出てくるため、その価格で今後の相場が見えるという。農林水産省によると今年は主食用コメの作付意向による生産量が過去5年で最大の719万トンの見込みだという。折笠氏は新米の価格帯について、5キロ3000円から4000円くらいになる可能性を指摘。牧野氏は9月になれば、銘柄米は5キロ3000円台になるのではとしている。
青木拓也さんは概算金が引き上げられたことについて「これまで低空飛行していた米価が上がるの率直に嬉しい」、「すでに来年度の契約について2000~3000件の契約が出ている」など話した。また適正価格については「3500~4000円程度あれば持続的にコメ作りができると思う」など話した。
スタジオからは「消費者もコメに対して改めて食べたいという気持ちが強くなり、生産者とも良い関係が築けると思う」などの感想が出た。折笠俊輔さんは「今回の問題で消費者の中にも生産者が暮らしていける適正価格を考えようという意識が広がっていることは良いことだと思う」など話した。
「予報用語で使用しないのは」というクイズを出題。
「予報用語で使用しないのは」というクイズを出題。選択肢は、A:夕方、B:昼。正解は、B:昼。
週の後半、水曜日から木曜日になると雲も取れて晴れてくる。九州はずっと雨が降っていて、西日本はずっと梅雨空。
「おじゃまめし」、「THE神業チャレンジ」、「バナナサンド」、「マツコの知らない世界」、「今、知っておきたい!!界隈グルメ」の番組宣伝。
皇居前の様子が流れた。
- キーワード
- 皇居
「三井アウトレットパーク お買い物・お食事券 3000円分」を10名様にプレゼント。受付番号00678-66-00。番組HPからの応募も可能。
「界隈グルメ」の番組宣伝。
今日は1日雨。明日お昼過ぎまでは降りそうだ。明日は気温が上がり蒸し暑くなる。体調管理に注意するよう呼びかけた。
- キーワード
- 渋谷(東京)