2025年8月1日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
◎赤沢経済再生相が生出演!日米交渉のウラ側とは?石破総理の本音は?

出演者
蓮見孝之 八代英輝 森朗 上地雄輔 三田寛子 恵俊彰 伊藤隆佑 平野ノラ 松嶋尚美 小林由未子 中村仁美 近藤夏子 皆川玲奈 佐々木舞音 南後杏子 御手洗菜々 鈴木亮平 江口洋介 菜々緒 
(ニュース)
トランプ氏 大統領令に署名

トランプ政権は新たな税率についてこれまで8月1日から発動と説明してきたが、トランプ大統領は7月31日、各国に対し新たな相互関税の税率を7日後に発動するとした大統領令に署名した。アメリカとの関税交渉を担ったのは赤沢亮正経済再生担当大臣。アメリカ側は引き下げ時期は明らかにせず、赤沢大臣は早期の実行を求めると強調し、中小企業に対し資金繰りなどの支援を続ける考えを示した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)東京国際空港赤澤亮正
電撃合意の”交渉人” 赤沢大臣生出演/ひるおび注目 ”赤沢節”「早ぇーし」

日米間税交渉の舞台裏について、スタジオで赤沢亮正経済再生担当大臣に聞く。赤沢大臣はこのあと国会に行く。赤沢大臣は1984年に東京大学法学部卒業、2005年衆議院選挙初当選。田崎史郎氏は、永田町では「石破総理はたばこと赤沢はやめられない」と言われるほどの人物としている。赤沢大臣は石破総理について、真摯な方で神から与えられた使命を果たしたい想いは間違いない人だと評した。日米交渉に関して、石破総理は日本は関税より投資だと話し、それを貫いて合意まで持っていったため見事だとした。赤沢大臣は交渉を引き受けたときを振り返り、胃が1センチくらいせり上がったような感覚があったと話した。1回目の関税交渉後、番組はワシントンで赤沢大臣がお茶の提供スピードに「おっとっとっと。早ぇ~し」と言って驚いた場面に注目した。今回8回目の交渉でもお茶を求め、下げられたことに「お茶が消えるの早ぇ~し」と口にした。

キーワード
ワシントン(アメリカ)東京大学石破茂衆議院議員総選挙

赤沢大臣の1回目の訪米時、日の出の写真を投稿しており、加谷珪一氏は「聖徳太子の遣隋使の時の日出る国をイメージしたのかも」とみた。赤沢大臣は「これは考えすぎで、単に見て綺麗だと思ったからアップした」と話した。合意までの道のりに関して、貿易協定のときに茂木大臣が8回赴いていたことから、それくらいの回数は要ると思い、期限も90日しかないことがきついと感じていたそう。トランプ大統領に「See you next Week」と言ったら笑っていたという。5回目の交渉後には苦しそうな様子を見せ、7回目の交渉後は「五里霧中」という言葉を使った。手応え自体は感じていたそうで、今会えば合意という想いがある中で会談の時間が合わなかったと明かした。下げられない関税ばかりで、関税を下げないと宣言した所が非常に厳しく針の穴を通すようで、出だしが1番きつかったと赤沢大臣は振り返った。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ主要国首脳会議東京国際空港聖徳太子
電撃合意の”交渉人” 赤沢大臣生出演/トランプ大統領はディールの達人/合意文書作らず?野党が懸念

7月22日、赤沢大臣はラトニック商務長官と会い、トランプ大統領のゴルフ仲間であるラトニック商務長官と毎週の訪米や電話協議で気脈を通じるようになり投資計画の改善にはラトニック商務長官も関わっていた。ラトニック商務長官の自宅に招かれ3時間にわたる予行演習を行っていた。翌日23日にはベッセント財務長官と会っている。トランプ大統領は関税率を1%下げるたびに見返りを求めるディールをたたみかけたとのこと。赤沢大臣が退席した。加谷さんは「石破さんがブレなかったので赤沢さんもこうした交渉ができた」などと話した。

キーワード
Xキャンターフィッツジェラルドスコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックマッキンリーワールドトレードセンター東京国際空港植村直己欧州連合石破茂経済産業省
(番組宣伝)
今夜のTBS

「それSnow Manにやらせて下さいSP」「アニマリング」「DOPE 麻薬取締部特捜課」の番組宣伝。

劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~ 南海ミッション

「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」の宣伝。

キーワード
劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」
(ニュース)
連日の猛暑でもお得な食品は?

この時期猛暑の中でも高温に強いナスが安定的な生産量を記録していて、1袋あたり例年より100円安く購入することができる。他にも現在はキャベツなどもお買い得となっている。

キーワード
GWアキダイ 関町本店キャベツナス嬬恋村(群馬)練馬区(東京)
連日の猛暑の影響で食品が高騰/今後1か月 気温高 降水量多傾向

この先1か月は列島全体が平年よりも気温が高い状態が予想されていて、関東~北陸などは高気圧が南下することで雨が多くなるとみられている。

キーワード
じゃがいも北海道沖縄県玉ねぎ
天気クイズ

天気クイズ「日本に降る雨のうち生活用水として使用しているのは何%? 「A 2%」、「B 12%」」が出題された。

そらおび
生活用水で使っている雨の量は?

天気クイズ「日本に降る雨のうち生活用水として使用しているのは何%? 「A 2%」、「B 12%」」が出題された。正解は 「A 2%」で蒸発や流出によってほとんどが無くなってしまう。

久々の恵みの雨 今後どうなる?

全国の週間予報を伝えた。

キーワード
新潟県札幌(北海道)
(番組宣伝)
今夜のTBS

それSnow Manにやらせて下さいSPなどの番組宣伝を行った。

劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~ 南海ミッション

劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~ 南海ミッションの宣伝を行った。

キーワード
劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」
(ニュース)
小泉農水相 渇水・高温への対策を検討

記録的猛暑や水不足が深刻でコメ収穫などに影響が出るおそれがあるとして農水省はおととい渇水・高温への対策本部を設置した。川などから水をひくためのポンプの経費補助事業の活用を促した。おととしは記録的な暑さがコメ不足の一因と指摘されていて小泉農水大臣は近く現場を視察しさらなる対策を検討する考えを示した。

キーワード
小泉進次郎農林水産省
トランプ政権 300億円ボールルーム建設へ

ホワイトハウスは着席で650人を収容できるボールルームを建設すると発表した。建設費用は約2億ドルを見込んでいてトランプ氏の私費と支援者の寄付で賄う。トランプ大統領は現在のホワイトハウスでは大規模イベントの室内開催が出来ないとして舞踏室建設の意向を示していた。9月に工事が開始されるが、2029年1月よりもかなり前に完成予定とのこと。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス
(お知らせ)
情報カメラ 隅田川

隅田川からの映像が流れた。気温26.9℃などと伝えた。

キーワード
隅田川
1日(金)のプレゼント

全国酒販協同組合連合会「ビール共通券350ml20缶分」を10名にプレゼントする。

キーワード
ひるおび!番組ホームページビール共通券350ml20缶分全国酒販協同組合連合会
(番組宣伝)
DOPE 麻薬取締部特捜課

DOPE 麻薬取締部特捜課の番組宣伝。

(エンディング)
エンディングトーク

森さんは「台風も来ていますけど、今日は神奈川の相模湖は大丈夫そう」などと話した。

キーワード
相模湖神奈川県
象印 オーブンレンジ「EVERINO」発表 木村佳乃 新機能”2段あたため”に驚き

象印 オーブンレンジ「EVERINO」発表 木村佳乃 新機能”2段あたため”に驚き

キーワード
EVERINO木村佳乃象印マホービン
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.