- 出演者
- 蓮見孝之 八代英輝 森朗 山内あゆ 恵俊彰 伊藤隆佑 小林よしひさ 副島淳 松嶋尚美 熊崎風斗 井上咲楽 篠原梨菜 若林有子 皆川玲奈 栗栖良依 御手洗菜々
陸上選手のスパイクについて塚原さんは「足の大きさや力の入力具合に応じて選手は様々にカスタムしている」などと話した。サニブラウン選手はスパイクの選び方について「自分が履いていて心地良いものを選ぶのが一番」などと話している。
子ども達の質問にサニブラウン選手が回答。速く走るコツについては「笑って走るぐらいがちょうどいい。勝手に体もリラックスする」。足の運び方については「走っている時に足裏が見えてはいけない」などと話した。スタートについては利き足と姿勢の2つのポイントがあり、利き足については両足を揃えて前に倒れた時にどちらの足が先に出るかで判別できるという。姿勢は肩をスタートラインの真上に置いて頭はリラックス。そして腰を真っ直ぐ上げるという。
このあとスタジオで塚原さんが走るコツを実演でレクチャーするとのこと。
塚原直貴がサニブラウン選手の早く走るコツを実演。利き足を確認してコースに入る前にその場でジャンプや手足の柔軟を行うなどしてリラックスする。位置につき用意の時は「考えるな感じろ」。塚原直貴は「スタートから姿勢が上がるまで10歩~15歩くらい。」などと話した。観客のコウくんが早く走るためのスタートを体験した。走っている時のポイントとして、かかとは着けず前足体重、足が流れないよう前に持っていく、笑顔でリラックスして楽しむことが何より大事。観客のタロウくんが実践した。東京2025世界陸上は9月13日に開幕する。
「ひるおび」の次回予告。
Q「北米で春の訪れを予言すると言われる動物は?」 A.マーモット B.コヨーテから選択。正解はA.マーモット。グラウンドホッグ・デーはアメリカとカナダの伝統であり、マーモットの一種であるウッドチャックが巣穴から出ると春の訪れなのだという。高所に生息し暑さに弱いマーモットだが、マーモット村という施設があるほど人気なのだといい暑さに対応するためにエアコンが効いているのだという。
「東京2025世界陸上」のお知らせ。ライルズなどが参戦。
金沢市の特別名勝・兼六園では旧盆を迎える中園内の無料開放が行われた。熱中症警戒アラートが出されている中で行われている。無料開放は明後日まで行われる。
長野市ではお盆の帰省に合わせて夏の成人式が行われている。中山間地の大岡地区では4人が出席し、地元出身者と山村留学生となっている。また、新成人は中学校の恩師や同級生と再開し、大人の一員としての決意を新たにしている。
きょうは「audio-technica MIMIO『MIMIO ASSIST ONE』」を2名にプレゼント。受付番号は00678-66-00。番組ホームページからも応募可能。
「戦後80年特別番組 なぜ君は戦争に? 綾瀬はるか×news23」の番組宣伝。
エンディングとして「東京の特等席で夕涼みイベント SUZUMUSHI CAFE 9/14まで」の映像が流れた。