- 出演者
- 古谷敏郎
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
ラインナップ
ラインナップを伝えた。
- キーワード
- 千住大橋駅
気象情報
日光の中継映像が流れ関東甲信越の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 日光(栃木)
(特集)
江戸の歴史息づくまち 千住大橋
千住大橋は昭和2年現在の鉄橋になった。江戸時代から昭和初期まで青物問屋街で賑わい江戸時代神田・駒込と並ぶ三大市場のひとつだった。看板は地域の有志が20年ほど前に設置した。千住河原町稲荷神社は江戸時代に創建された神社で、区内最大級の狛犬があるのは特徴。また、金銅装神輿は区の文化財に指定されている。足立市場は水産物専門卸売市場で、2か月に一度あだち市場の日が開催されている。
千住大橋駅から歩いて10分の場所にある日本家屋は千住のまちづくりに貢献した人物の子孫が別邸として使っていた屋敷で、石出掃部介吉胤は堤防を作り千住大橋の架橋に携わった。日本家屋は仲町の家と名付け平成30年から文化サロンとして運営している。駅前の商業施設の中には子育て支援施設があり0歳から3歳が対象。足立区以外の人も利用可能。足立区内には65箇所子育てサロンがあるが商業施設内に初めて設置した。サロンでは多様なイベントを開催している。
かんたんごはん
サラダライス~白身魚のわさびマリネ~
サラダライス~白身魚のわさびマリネ~を作る。ボウルに塩・砂糖・わさび・酢・たまねぎ・植物油を入れて混ぜる。白身魚はペーパータオルで水気を切りドレッシングにつける。細ねぎ・みょうが・青じそは水につけペーパータオルで水気を切る。
(エンディング)
ひるまえアーカイブ
ひるまえアーカイブの告知。
ひるまえ通信
エンディング
エンディングの挨拶。