- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 井上清華 藤本万梨乃 徳田聡一朗 林佑香 原田葵 高崎春
札幌市にある「ロイズ ローズガーデンあいの里」で赤や白、ピンクといったバラ500種以上、約7200株が見頃を迎えている。
気象情報の映像。
交通情報の映像。
- キーワード
- JR
じゃんけんの映像。
- キーワード
- SUPER BEAVER
占いの映像。
Airbnbが発表したこの夏の味覚の穴場で、世界の観光地が名を連ねるなか荒川区が選出された。渋谷とは違った静かで落ち着いた街で、食を愛する人々の楽園だと紹介されている。外国人向け料理教室も開かれていて、当初は1か月に1回だったがいまは平日毎日開催しているという。
令和の若者と年配世代の間で起こるギャップをココ調した。若者が歌っているのは前奏を飛ばしいきなりサビだけを歌うサビカラ。カラオケのJOYSOUNDで楽しめるサービスで、今月9日には人気ランキングも発表されている。エクシング宣伝販促G・本吉幸太は「当時(歌える曲は)51曲、最新では722曲。特に若い世代で人気のサービスになっている」と述べた。人気ナンバーワンの曲「かわいいだけじゃだめですか?」でサビカラを体験。原曲は4分14秒だが、サビカラは38秒で歌い終わる。昭和世代は「感情移入しづらい」などとコメントした。街でアンケートをすると40代、50代はほとんど使わないのに対し、10代~25歳の32%はサビカラを使うと回答している。都内にある「カラオケ館渋谷本店」でサビカラの魅力をウォッチング。利用客は「TikTokではやった曲はサビが多い。サビしか分からない曲もある」などと述べた。サビカラの魅力は「サビしか知らない曲でも歌える」、「いろんな曲が歌える」。普段はフルコーラスを歌う昭和世代の母親が「かわいいだけじゃだめですか?」に挑戦、「(サビカラ)だったらカラオケまた行きたい」などと述べた。サビカラは昭和世代も若者と一緒に楽しめた。
LINEの世代間ギャップを調査。10代~25歳に「了解。」は冷たく感じるか聞いたところ、69%が「はい」と回答。世代間ギャップを埋めるためには、ひらがなで句点の「。」が無い方が優しい印象に感じるという。
- キーワード
- LINE
「8時10分前」と言われたら、昭和世代の84%が「7時50分」と答え、若者世代の64%が「8時~8時9分」と回答。芝浦工大デザイン工学部・原田曜平教授は「スマホを小さいころから持ち歩くことによって正確な時間に会えるようになっている。“10分前”の単位で言う必要がなくその表現に慣れていない。」などと説明した。待ち合わせのときは正確な時間を伝えるほうが若者とのギャップが埋まる。
- キーワード
- Google マップ芝浦工業大学
お台場より中継。全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- お台場(東京)
メッシ選手がクラブワールドカップで古巣と対決へなどのラインナップを紹介。
伊藤園「ヨーグルチェ」は、いちごヨーグルトとバニラヨーグルトがあり、牛乳と混ぜるととろりと固まる。牛乳の分量を調節することで、ドリンクやデザートなど様々な楽しみ方ができる。水で出来るわらび餅粉南国白くま風味は、水を加えて30秒混ぜるだけと手軽に作ることができる。マルハニチロでは牛乳を混ぜるだけで作ることができる。りんご果肉がたっぷり入ったぷるるんデザートシリーズのりんご味や、ロッテの大人気シリーズを家で作れる新フレーバーのソーダバーの素が発売。ハウス食品からは、シャリーチェのイチゴかき氷・メロンかき氷が登場。凍らせたあとに牛乳を混ぜるだけで完成する。また、炭酸水にシャリーチェをのせるとひんやりドリンクになる。
手の内側をほお骨下にあてグルグルした後、両耳と口角を引き上げる。
- キーワード
- 石川時子
石渡花菜はめざましじゃんけんで、チョキを出した。
横浜市中区の川に大量のミズクラゲが発生。黒潮生物研究所主任研究員・戸篠祥氏は「関東は梅雨入りしたが例年に比べるとかなり降水量が少ないので、クラゲが流されたり数が減ったりせずにたくさん集まっている」と指摘。神奈川県は「異臭の苦情や船舶への航行に影響が出ない限り静観する」としている。戸篠氏は「ミズクラゲには毒があるため触らないように」と呼び掛けている。
ロンドンブーツ1号2号の田村淳と田村亮がきのう、自身のレギュラー番組の緊急生放送で、コンビを解散した。解散理由について、田村淳は、闇営業問題以降、田村亮は吉本を離れ、独立し、いろんな道を模索したなどと説明し、屋号を一回下ろして、それぞれ新しい挑戦をしていきたいと心境を明かした。ロンドンブーツ1号2号は、1993年に結成し、2019年に発覚した闇営業問題で、田村亮が吉本興業を退所した。田村淳は、田村亮をサポートする会社を立ち上げるなど、仲良しコンビとして知られていた。番組への出演のほか、コンビでの仕事は継続するという。
ウィッグメーカーの新CM発表会に、長野博、坂本昌行、井ノ原快彦が登場した。テーマは、かっこいい大人の男性。長野博は、普段はそんなに格好つけないが、今回はできる限り格好つけたなどと話した。かっこいい大人の服装がわからないという悩みに対し、坂本昌行は、自分が元気になれるファッションや髪型をしたらいいなどとし、井ノ原快彦は、一時期、坂本昌行が背中にニシキゴイが描かれたジャンパーをずっと着ていたなどと話した。
老舗和菓子店の宣伝部長就任イベントに、新浜レオンが登場し、木梨憲武プロデュース、所ジョージ作詞・作曲の「全てあげよう」を披露した。商品を差し入れたい人について、新浜レオンは、和菓子が大好きな五木ひろしにまずは報告したい、次に、何を言われるかわからないが、木梨憲武と所ジョージにも渡したいなどと話した。ことしの目標については、2年連続紅白歌合戦出場を達成したいなどと話した。
竹野内豊主演映画の最新映像が初公開。太平洋戦争をほぼ無傷で乗り越えた駆逐艦「雪風」の史実を背景に、激動の時代を生き抜いた人々を壮大なスケールで描く。8月15日公開。