- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 鈴木唯 井上清華 谷尻萌 林佑香 林佑香 勝野健 原田葵
気象庁の会見の紹介。鹿児島・霧島市に午前5時大雨特別警報、緊急安全確保が出されている。命の助かる行動を取ってほしい気象庁によると宮崎県でもきょう明け方から昼前にかけて線状降水帯が発生する恐れがある。都城市では大淀川の水位が上昇、警戒レベル4避難指示を出している。
気象庁は午前5時鹿児島・霧島市に大雨特別警報、レベル5緊急安全確保をだした。鹿児島空港、鹿児島・桜島、鹿児島県薩摩郡さつま町柏原・柏原橋、宮崎県都城市吉尾町乙房橋の中継映像の紹介。キキクルの説明。鹿児島県のきのうからの気象情報。
「大川原化工機」の冤罪事件を巡り、きのう警視庁・迫田裕治警視総監が会見し、謝罪した。大川原化工機の大川原社長ら3人は2020年軍事転用可能な精密機械を不正に輸出したとして逮捕・起訴された。大川原社長ら3人は異例の起訴取り消しまで約1年勾留された。東京高裁は控訴審判決で今年5月警視庁公安部と東京地検の検査について違法性を認め判決が確定している。警視庁は検証結果を公表し、捜査指揮系統の機能不全が原因と指摘した。警視庁、警察庁は当時の公安部幹部ら退職者含め19人を処分または処分相当にしたと発表した。迫田警視総監は亡くなった当時の顧問の男性と遺族に哀悼の意を表し、再発防止策を徹底することを誓った。
きのう午前11時前東京・世田谷区の環状7号線で「トラック2台とバイクの事故」と110番通報があった。警視庁や東京消防庁によるとトラックに追突されたバイクが前にいた別のトラックに突っ込んだという。バイクを運転していた男性64歳が死亡。事故当時は渋滞が発生していた。
きのう午後0時半過ぎ航空自衛隊F-2戦闘機が茨城県沖・太平洋上で訓練中に墜落、登場していたパイロット1人が緊急脱出した。パイロットは救難ヘリコプターで救助され命に別条はない。この墜落による船舶等への被害は確認されていない。
きのう午前9時過ぎ足立区の都営住宅の一室で「新聞がたまっていて最近顔を見ていない」と110番通報があった。警察官が駆けつけたところ高齢の夫婦とみられる男女が布団の上で亡くなっていたのが見つかった。エアコンはついていたが室温が30℃以上、警視庁は熱中症でなくなった可能性もあるとみて調べている。
フランス南部・オード県で大規模な山火事が発生。現地メディアによると住宅25軒が火災に巻き込まれ女性1人が死亡。消防隊員7人を含む9人がけが。消失面積は東京ドーム約3400個分の広さで約1万6000ha。現地専門家は山火事の原因として干ばつと猛暑の影響を挙げている。
映画「遠い山なみの光」完成披露舞台挨拶に広瀬すずさん、二階堂ふみさん、吉田羊さん、松下洸平さん、三浦友和さん、石川慶監督が登場。10年ぶり2度目のカンヌ国際映画祭を訪れた広瀬すずさん。松下洸平さんと広瀬すずさんにインタビュー。広瀬すずさんのくしゃみが衝撃と話した。
ロバート秋山竜次presents「10周年クリエイターズ・ファイル 胸焼け大博覧会」in池袋の紹介。ナイトプレイス「ドイド」ママ・矢崎すず子が案内する。スペシャルステージもある。
エンタメプレゼンター・永尾柚乃がスタジオに登場。永尾柚乃は1歳半でドラマデビュー。映画「リロ&スティッチ」などマルチに活躍している。
作家・村井理子のノンフィクションエッセイ「兄の終い」を実写映画化した「兄を持ち運べるサイズに」の完成披露上映会舞台あいさつが行われた(東京・TOHOシネマズ日比谷)。主人公を演じた柴咲コウ、満島ひかり、味元耀大、青山姫乃、中野量太監督が登場。柴咲は「家族とのあり方が浮き彫りになってきた」、満島は「私も柴咲も現場にお弁当を持ってきていた」とコメント。満島ひかりにインタビュー。永尾柚乃の印象は「ライオンキングのように堂々と王様のように画面を支配できるエネルギーのある女の子」、夏休みの自由研究については「自分の暮らしている地域にないもの。自分は沖縄にはない電車や線路の写真を撮って自由研究にした」とコメント。
8月のエンタメプレゼンターは永尾柚乃。1歳半でドラマデビュー。2023年のドラマ「ブラッシュアップライフ」で中身が33歳の子供を演じて大ブレークした。映画「ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~」、ドラマ「嘘解きレトリック」など映画7本、ドラマ26本に出演。実写版「リロ&スティッチ」(配給:ディズニー)では主人公の日本版声優も務めている。永尾の趣味は「仕事」、将来の夢は「監督」。ドリフが大好きだという。仲良しのSUPER EIGHT・横山裕が永尾からもらったメガネ、手紙を紹介。
永尾柚乃が原稿を生読み。&TEAMの3rdシングル「Go in Blind(月狼」が自身初のミリオン認定を獲得。自身最大規模となる、さいたまスーパーアリーナ公演も決定(10月)。
大西流星、長尾謙杜、大橋和也が登場。明日は大橋の28歳の誕生日。長尾からは「おぱんちゅうさぎクッション」、大西からは「青汁」をプレゼント。プレゼント対決は長尾が勝利。永尾柚乃は大橋のギャグは「面白かった」とコメント。
東京駅では「ごろごろ果実 マナツのフルーツ。」を開催中(31日まで)。夏に旬を迎えるフルーツを使った新作スイーツ18種類を提供。初日は即完売したCITY SHOP「夏の果実のプリンアラモード」、初日に追加生産したプレミアムサンドカフェメルヘン「マンゴーとキウイのヨーグルト風クリーム」、1日30個限定のTHE STANDARD BAKERS TOKYO「パイナップルクラフィン」を紹介。
タルト専門店「AM STRAM GRAM nobolyquedaly」の「ベイクドフルーツタルト ブルーベリー」と「タルティミニ マカダミアん」「もものタルティミニ」を紹介。店長・金子悠里愛は「桃の甘さを引き立たせている」とコメント。クレープ専門店「SOBAP」の「季節のフルーツ マンゴーココナッツ」は毎日完売する商品。店長・行谷瑞樹は「完熟アップルマンゴーを使用している」とコメント。クロワッサン専門店「Curly’s Croissant TOKTO BAKE STAND」の「タルトタタンアナナス」はフランス伝統のタルトタタンをアレンジした商品。スタッフ・加藤智沙は「初日で完売した商品がある」とコメント。洋菓子「コロンバン」の「夏果実のカラフルドームゼリー」を紹介。スタッフ・土田は「甘さ控えめのゼリーで閉じ込め、フルーツ本来の味を楽しめるようにしている」とコメント。
今月のエンタメプレゼンターは永尾柚乃。三重・伊賀市「伊賀上野城」のライトアップイベントが開催される。ライブやフードイベントも行われる。
フジテレビ1Fから天気情報を伝えた。
関東の天気を伝えた。
交通情報を伝えた。JR、地下鉄、私鉄は平常運行。