2025年4月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 小山内鈴奈 東中健 青井実 
(ニュース)
「輸入米」増加でコメ高騰どうなる?

輸入米の増加の影響について解説。現行の制度として無関税で輸入されている「ミニマムアクセス米」があり、年間約77万トンが輸入されている。用途は主食用が10万トンで、残りは飼料用などとなっている。智田解説副委員長によるとこの制度のアメリカ産の枠増加などの案が考えられるが、これを関税交渉のカードに使う事が想定されるという。コメの平均販売価格は5キロで4217円(4月7日~13日)で、カルローズ米の価格は埼玉の米店で5キロあたり3985円などと平均よりも安価。アメリカ産の輸入が増えた場合の影響について智田解説副委員長は「割安に購入できるチャンスが増えることが想定され、店頭価格全体の引き下げへ働き消費者にメリットになる可能性もある」などと指摘している。国産の米と比べカルローズ米は細長くて粒が大きく、パラパラしているが味はほぼ同じだという。政府内にはコメで対策しないと交渉は終われないという声がある一方、江藤農水相は日本のコメの生産が減少する」などと慎重な姿勢。

キーワード
ミニマムアクセス米
春の園遊会 各界功労者1400人出席

天皇皇后両陛下が主催される春の園遊会が赤坂御用地で開かれ、約1400人が出席した。今回は62年ぶりのルート変更が行われ、皇族方が通られるルートが3つに分散された。陛下と皇后さまはちばてつやさんや宇津木妙子さんらに歩み寄り声をかけられた。今回は令和になって初めてアルコールが提供され、コロナ禍前の光景が戻ってきた。

キーワード
あしたのジョーちばてつや園遊会天皇徳仁宇津木妙子敬宮愛子内親王皇后雅子赤坂御用地青木功
住民約300人なぜ ”手渡しリレー”?

アメリカ・ミシガン州で13日、住民約300による本の引越し作業が行われた。セレンディピティという書店が約100メートル離れた場所に引っ越した。月に数回行われてきた読書会がきっかけで、コミュニケーションの場を大切にしたいと地元住民が引っ越しの手伝いに参加した。

キーワード
セレンディピティ ブックス
やざピン天気
気象情報

気象情報を伝えた。

東京スカイツリーの中継映像とともに気象情報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー
(番組宣伝)
今夜のラインナップ 火

「今夜はナゾトレ」、「人事の人見」、「華大さんと千鳥くん」の番組宣伝。

パリピ孔明 THE MOVIE

「パリピ孔明 THE MOVIE」の告知。

キーワード
パリピ孔明 THE MOVIE
ソレってどうなの?
”働く人のランチ代”調査結果にザワザワ

リクルートが発表した調査では、平日の働く人のランチ平均額はことし、去年と比べ7.3%アップの485円だった。3年連続で過去最高額を更新した。自炊や手作り弁当が半数を超え、物価高における節約志向の影響も考えられる。形態別に見ると、出前・デリバリーは1418円、外食は1250円で、5年連続で増加している。最も安かったのは、自炊または家族などが作った食事で、平均432円だった。新大久保にある弁当店では、生姜焼き弁当・420円などを販売。

キーワード
リクルート
経産省が試算「15年後は時給が2倍」

経産省の試算では、2040年の名目賃金は1時間あたり5366円で、現在の約2倍になるという。ソフトウェアなど省力化への投資により生産性が向上するため、名目賃金も上昇すると見込まれるという。専門家は、試算通りに経済成長すれば、時間あたりの賃金がこれぐらい増えるというのは当然、今後の国の政策次第で到達できるかどうかは左右されるなどと話した。また、課題は物価であると指摘。増えた時給以上に物価が上がれば、生活は豊かにならないとしている。

キーワード
経済産業省
All news 5
金の価格 最高値を更新

国内の金の販売価格の代表的な指標となる田中貴金属工業の小売価格は、きょう午前9時半時点で、1gあたり1万7160円で、史上最高値を更新した。約1か月で、1000円以上値を上げたことになる。トランプ関税により世界経済が悪化するとの懸念が拡大し、金の需要が高まっていることなどが相場を押し上げている。

キーワード
田中貴金属工業
(ニュース)
コメ高騰の救世主?「韓国米」登場

千代田区のコメ専門店では日本産とアメリカ産のブレンド米が売れ行きを伸ばしている。国産米が1kgあたり700~800円くらいなのに対し、ブレンド米は600円程度。価格が安い理由はミニマムアクセス米とのこと。日本は海外から一定量まで関税ゼロで輸入するコメの量を設 定している。全国のスーパーでのコメ販売平均価格が15週連続で最高値を記録するなど止まらないコメの高騰。店頭には韓国のブランド米も並んでいる。一般消費者向けとして統計開始以来初の輸入となった韓国米。現在は4kg=3866円。関税などで韓国の価格の2倍となっている。流通量が増えれば値下げも可能。

キーワード
米マイスター麹町
中山美穂さんお別れの会

去年12月の中山美穂さんの訃報から4か月。今日お別れの会が開かれた。「花の85年組」としてデビュー後は、アイドルの枠を飛び越える伸びやかな歌声を披露。また、俳優としてのみずみずしい表現力も大きな魅力だった。代表作の1つ「Love Letter」は、この春リマスター版が劇場公開された。お別れの会には多くの著名人が訪れた。遺影は一昨年のツアー用に撮られたもの。アーチ状の祭壇は、ステージに向かう雰囲気をイメージしたものだという。亡くなった12月6日も、大阪でライブに向かう予定だった。旅立ちにふさわしく5000本もの花が飾られ、中山さんが好きだったというダリアの花は55本。お別れの会では冒頭、中山さんへの祈りを捧げる黙祷が行われた後、54年の障害を振り返るエピソードが紹介された。その後、会場内に在りし日の歌声が響いた。1985年に15歳でデビューした後、数々のヒット曲がメドレーで流された。さらにゆかりの人々によるお別れの言葉が述べられた。一般ファンによる献花も受け付けられ、会場のそとにまで長蛇の列ができていた。

キーワード
Love Letter 4Kリマスター中山美穂
やざピン天気
気象情報

東京スカイツリーからの映像を背景に天気予報を伝えた。  

キーワード
東京スカイツリー

お台場の映像を背景に天気予報を伝えた。  

キーワード
お台場(東京)ウェザーマップ
しらべてみたら
コーナーオープニング

高速道での危険な車トラブルについて調べた。  

大事故も…渋滞に潜む危険

ゴールデンウィークに特に注意したいトラブルが渋滞中の事故。事故現場の約7km手前から渋滞が。緊急走行で路肩を走り、現場へ急ぐ。事故現場は追越車線。急いで交通規制を行う。3台が絡む玉突き事故だった。前方不注意によるもので、走行不能の車はレッカー移動。規制解除まで約2時間かかった。

(ニュース)
都内の“映えスポット”に行列

文京区の根津神社でツツジが見頃を迎えている。都心の最高気温は23.2℃で、全国97地点で夏日となった。今月にはいって暖かい日が続き、遅咲きのツツジが咲き進み、一番の見頃となっている。一方、江東区の亀戸天神社では藤が見頃に。東京スカイツリーと藤の箸、赤い橋が一緒に撮れる人気スポットもある。

キーワード
ツツジ亀戸天神社文京区(東京)根津神社
All news 6
ハリポタ特別企画にチョコプラ

映画「ハリー・ポッター」シリーズの世界観を体験できる施設の特別企画に、チョコレートプラネットらが登場。劇中に描かれているドラゴンとの闘いにちなみ、自分だったらどんな技を使うか聞かれ、阿部詩は、飛んできたドラゴンの下に入って背負投するなどと話した。チョコレートプラネットの松尾は、ドラゴンの話を聞き、会話を試みるなどと話した。

キーワード
チョコレートプラネットワーナー ブラザース スタジオツアー東京 -メイキング・オブ・ハリー・ポッター
高騰野菜が“平年並み”に

農林水産省によると、先週の野菜の平均小売価格は、平年に比べ、人参は1.5倍、キャベツとネギは1.4倍だった。人参は価格が落ち着きはじめ、ネギも出荷が徐々に回復傾向にあるという。農水省は、天候が順調であれば、平年並みになる野菜が増える見通しだとしている。

キーワード
農林水産省
佐々木麟太郎が5号HR

スタンフォード大学の佐々木麟太郎は今月18日に20歳となった。20日、ノートルダム戦で、バースデーアーチを放った。きょうの試合でも打点を記録し、ここまで全37試合に出場。ホームラン数5本はチーム4位で、打点は3位。1年目でレギュラーとして出場している。去年、花巻東高校からスタンフォード大学に進学。高校の先輩である大谷翔平とも連絡をとりながら、メジャーリーグの練習も見学。佐々木麟太郎は、生きていく過程を大切にしていきたいなどと話した。

キーワード
スタンフォード大学佐々木麟太郎
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.