2025年4月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 遠藤玲子 木村拓也 矢澤剛 竹俣紅 青井実 宮本真綾 向井理 上白石萌歌 
しってる?×ライフ
知って得する!話題の現象&ニュース

まもなく連休が始まるが、気をつけたいのが防犯。泥棒は侵入までに5分以上かかった場合、約7割が犯行を諦めるとのデータがあるそう。

キーワード
東京国際空港
わずかな工夫で”泥棒が嫌がる家”に

防犯対策のプロによると、泥棒が犯行をあきらめる侵入に5分以上かかる家にするには4つの強化ポイントがあるそう。1つ目の強化ポイントが玄関のダブルロック。ドアに鍵が2つある場合には両方施錠すると壊す場所が2個所となり時間が倍増する。2つ目の強化ポイントが窓のサブロック。防犯フィルムなどで割りづらくしていてもドライバーで穴を開けて押すことで鍵を開けるケースがあるとのことで、ストッパーをかけると押しても開かなくなるとのこと。またサブロックがある場合には必ずつけると、2個所開ける必要がでてくるため犯行時間が倍増する。3つ目の強化ポイントは防犯カメラの設置。場所は犯人の手が届かない場所にし、敷地全体を撮影できる場所にすることで簡単に入り込めないと思わせることが重要とのこと。4つ目の強化ポイントは側面のブロック。侵入経路の約6割が建物の側面か裏側だそうで、自転車等の障害物を設置するのが有効とのこと。

キーワード
ヘーベルハウス新宿区東京都
やざピン天気
気象情報

全国の気象情報が伝えられた。

キーワード
お台場(東京)
埼玉・秩父市 羊山公園

埼玉・秩父市、羊山公園の芝桜の丘では約40万株の芝桜が見頃を迎え春を彩っている。羊山公園では来月6日まで芝桜まつりが開催中。

キーワード
秩父市(埼玉)羊山公園芝桜芝桜の丘芝桜まつり2025
気象情報

全国の気象情報が伝えられた。

(ニュース)
来年パンダが日本からいなくなる?

アドベンチャーワールドがきのう、飼育中のパンダ4頭をことし6月に中国へ返還すると発表した。これにより日本からパンダが1頭もいなくなるゼロパンダの可能性が急浮上した。上野動物園の2頭の返還期限は来年2月で、期限の延長がなければ日本のパンダはゼロになる。アドベンチャーワールドではことし8月に中国との契約期間が満了となることから協議を進めてきたが、その結果高齢のパンダが安心して暮らせる中国で過ごすことが望ましいと判断し、また娘3頭のパートナーを探すことが望ましいとして返還を決断したとのこと。ジャイアントパンダが初来日したのは1972年で、日中国交正常化を記念して上野動物園に2頭がやってきた。現在上野動物園では4年前に誕生した双子のパンダが元気に成長している。6月に4頭が返還されると日本に残るのは上野動物園の2頭だけとなる。上野動物園も返還期限が来年2月のため延長がなければ日本からパンダがいなくなるが、専門家はパンダがいなくなる可能性はあるが期間は短いなどと分析する。現在茨城県や仙台市がジャイアントパンダの誘致に乗り出しているが、来日がいつ決定するかは不明。

キーワード
アドベンチャーワールドジャイアントパンダ仙台市(宮城)和歌山県恩賜上野動物園茨城県
”年金改革法案” 来月中旬に国会提出へ

年金法案を巡っては厚生年金による基礎年金底上げへの反発懸念が自民党内で広がり、提出が遅れていた。こうした中、自民党は基礎年金の底上げ部分を削除した法案について大筋了承した。これを受けて自民は今月中の提出を求めてきた立憲に対し、来月中旬に法案を国会に提出すると伝えて理解を求めた。立憲は条件として石破首相が出席しての集中審議を要求し、年金改革を徹底議論する構え。

キーワード
石破茂立憲民主党自由民主党
5年に一度の「年金改革」が大揺れ

今回の法案では厚生年金の積立金を国民年金を含めた基礎年金に幅広く使おうというのが一つの材料だったが、厚生年金に加入するサラリーマンから批判が出始めていた。自民としては年金改革で過去2回参院選で敗れているため提出しない動きを見せたが、野党側が批判し、基礎年金の底上げ部分を削って出し直すことにした。今後は野党側と何かしら一致して通すのか今国会は諦めて秋以降にするかの選択になる。

キーワード
石破茂自由民主党
GW新スポット 箱根に”ネオ展望エリア”

取材班は神奈川・箱根町にある観光名所・大涌谷にきょうオープンした新展望エリア「ちきゅうの谷」へ向かった。自然の雄大さを体験できる3つの展望デッキが新設。映画「タイタニック」のようなポーズを決めるカップルの姿もあった。足元から下が透けて見えるスリル満点のデッキでは、女の子が不安そうな表情となっていた。この新しい施設では大涌谷をイメージしたオリジナルスイーツもあり、絶景を見ながら堪能することができる。また箱根湯本のだんご店では行列ができていた。また多くの観光客は人混みを避けるため、1日前倒しで旅行に来ていた。

キーワード
GWちきゅうの谷タイタニックタニマルマフィン大涌谷箱根湯本(神奈川)
GWスタート直前「雪の回廊」が開通

一方、東北ではきょう開通した絶景スポットがあった。冬の間積雪のため閉鎖されていた「蔵王エコーライン」がきょう開通した。高さ10mの雪の回廊で道路には長い車列ができ、多くの観光客が”絶景ドライブ”を楽しんでいた。

キーワード
蔵王エコーライン蔵王町(宮城)
あすGW開幕!どこで過ごす?街の声は

街の人にGWの予定について聞いていった。京都の貴船神社で挙式がある方や宮古島へ行く方などがいた。

キーワード
GW京都府北海道宮古島貴船神社
お得&限定品!GW商戦もスタート

GW商戦も始まっており、ユニクロ吉祥寺店では午前10時に並んでいたお客さんが次々と店内へ入っていった。きょうから全国のユニクロで始まったのはユニクロGWセールとなっていた。夏向けのエアリズムやポロシャツなど、人気のファッションアイテムがお得に買える期間限定セールである。中でも注目のアイテムがあり、合計1万円以上購入でもらえるマルチポケットミニバッグであった。きょうから4日間限定のプレゼントということもあり、ミニバッグ目当てのお客さんも多く訪れていた。お得目当ての行列はランチタイムのSHIBUYA109の目の前にもできていた。店の前に書かれていたのは「限界麺」という見慣れないメニュー名。味の素がおとといから始めた期間限定の飲食店で、メニューは中華麺・うどん・パスタから選択となる。味の素のオイスターソースがベースのたれをあえただけのシンプル麺で1皿50円となっている。追加料金でトッピング”全部乗せ”でも200円となっている。必要なのは毎時00分に配布される整理券で、取材した午前11時と正午の回はあっという間に完売した。

キーワード
Cook DoCook Do オイスターソース 限界麺GWSHIBUYA109渋谷店ユニクロユニクロ 吉祥寺店味の素渋谷区(東京)限界麺
GW「空の玄関口」早くも出国ピークに

最大11連休のGWを前に、多くの人が集まっていたのは空の玄関口・成田空港で早くも出国のピークを迎えていた。成田空港によると、きょうは約5万5000人の利用が見込まれていてGW期間中はコロナ禍前と同水準の約60万4500人が出国するという。また羽田空港の国際線は来月3日が出国ピークで約3万9000人の利用が見込まれている。一方、 東京駅はすでに多くの人が並んでいた。JR東海とJR東日本によると、新幹線の予約数は去年と同程度で下りは来月3日で上りは来月6日がピークだという。ただ注意が必要で、東海道・山陽新幹線「のぞみ」はきょう~来月6日までは全席指定席での運行となる。のぞみ以外のひかり・こだまには通常通り自由席はあるとのこと。一方、NEXCO東日本によると高速道路の渋滞のピークは下りが来月3日で上りは5日がピークとなりそれぞれ最大40kmの渋滞が予測されているという。

キーワード
こだまのぞみひかり成田国際空港東京国際空港東京駅東日本旅客鉄道東日本高速道路東海旅客鉄道東海道新幹線
やざピン天気
気象情報

日本全国の気象情報。

日本全国の気象情報。

キーワード
ウェザーマップ台場(東京)
(番組宣伝)
今夜のラインナップ 金

「坂上どうぶつ王国」「酒のツマミになる話」の番組宣伝。

パリピ孔明 THE MOVIE

航海中の映画「パリピ孔明 THE MOVIE」の告知。

キーワード
パリピ孔明 THE MOVIE
ソレってどうなの?
「就職氷河期世代」になぜ支援論?

就職氷河期世代への支援に向け、政府が初会合。立憲民主党も支援への政策提言を行うなど議論が活発化している。就職氷河期世代とはバブル崩壊直後の雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った世代のことで、約1700万人が該当。当時の就職率は7割程度。その後の経済情勢悪化で仕事や家を失った人も多数。厚生年金に加入していない期間があり貰える年金額が少なくなっている人もいるとみられる。

キーワード
内閣府内閣府ホームページ国民民主党国民民主党 就職氷河期チャンネル就職氷河期世代年越し派遣村石破茂立憲民主党
All news 5
「ニセ警察官」詐欺 音声公開

福岡県内のニセ電話詐欺の件数は304件で去年の倍以上となっており、被害額は約12億2000万円にのぼっている。警察官をかたる電話では「資金洗浄」「逮捕状」「資金調査」などの言葉が出てきたらすぐに電話を切り身寄りの警察署などに相談するよう呼びかけている。

キーワード
福岡県福岡県警察
(ニュース)
参院選前に与野党が”減税合戦”

夏の参院選を前に与野党が”減税合戦”の様相を呈している。午後2時過ぎに会見した立憲民主党・野田佳彦代表は夏の参院選公約として「食料品の消費税0%」方針を表明した。期間は1年間限定、経済状況によって一度のみ延長可能とした。野田氏は首相だった2012年に“消費税引き上げ”を決めた張本人。記者から矛盾を問われると、「まったくありません。社会保障に穴を開けることのないよう制度設計をしなくてはいけない」と答えた。日本維新の会は2年間限定で食料品の消費税0%などを提言。国民民主党は食料品に限らない消費税減税を主張。公明党は減税・給付を盛り込んだ重点政策を発表。自民党では一部の議員から消費税の減税を求める声があがっている。政府は消費税減税に否定的な立場。社会保障制度を支える重要な財源を理由にしている。政府関係者からは「消費税を0にしたら、また0から8にできない。減税は今の体力じゃできない」との声も出ている。消費税について街の声を紹介した。

キーワード
公明党参議院議員選挙国民民主党日本維新の会消費税玉木雄一郎立憲民主党自由民主党野田佳彦
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.