2025年10月30日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 遠藤玲子 木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 青井実 石渡花菜 
やざピン天気
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

東京スカイツリーからの映像とともに、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
ウェザーマップ文化の日東京スカイツリー気象庁 公式ホームページ
(番組宣伝)
今夜のラインナップ

「ミュージックジェネレーション」「かまいまち」「小さい頃は、神様がいて」の番組宣伝。

爆弾

「爆弾」の告知。

キーワード
爆弾
(ニュース)
「あっぶね!」飛び出したのは…

北海道清水町で目撃されたのは暗闇からシカ。運転していた男性は急ブレーキをかけ、シカもびっくりして慌ててUターンしたという。目撃者によると、シカとの遭遇が増えているという。

キーワード
シカ清水町(北海道)
ギモン解決班
専門家「行政が個体数の管理を」

専門家の大西さんは、行政が中心になりクマの数を管理していくタイミングがきていると指摘。東京都はクマの実数把握は非常に難しいとしたうえで、市町村と連携してクマと人が出会わない環境づくりを進めていると回答。ハンターの横山さんは、行政の決まりによって打ってはいけないところがあると課題を話す。まずはクマの実態数把握が急がれる。

キーワード
日の出町(東京)東京都
(ニュース)
速報 高市首相 まもなく日韓首脳会談へ

先ほど高市首相賀韓国に到着。まもなく日韓首脳会談を行う。高市首相は3日間韓国に滞在し、アジア太平洋経済協力会議に参加する。トランプ大統領の首脳会談を終えたばかり、李在明大統領と首脳会談がお壊れる。高市首相は韓国メデイアから日韓関係についての質問に対して韓国重視の姿勢をみせた。今、高市総理が身につけているものにも注目が集まっており、高市首相が持っているカバンは完売、半年待ちとなっている。販売するのは長野にある濱野皮革工藝。牛革を使用しており、価格は13万6400円。SNSではサナ活がブームになっている。高市人気で注目が集まる中、偽の広告も増えてきている。

キーワード
アジア太平洋経済協力会議イ・ジェミョンサナ活ソウル(韓国)ドナルド・ジョン・トランプ御代田町(長野)慶州(韓国)横須賀海軍施設濱野皮革工藝総理大臣官邸首脳会談高市早苗
6年ぶり米中首脳会談

アメリカのトランプ大統領と習近平国家主席が首脳会談を行った。貿易摩擦を巡り約1時間40分協議した。アメリカはフェンタニルの流入理由に中国に課した追加関税10パーセント引き下げで合意。中国はレアアースの輸出規制導入を1年間見送りで合意した。

キーワード
アメリカドナルド・ジョン・トランプフェンタニル中国希土類元素習近平釜山(韓国)関税
トランプ氏 核兵器実験指示

トランプ大統領は自身のSNSでアメリカは度の国頼も多くの核兵器を保有としたうえで、ロシアが2番め、中国が大きく離れて3番めだが5年位内には追いつくだろうと説明した。さらに国防総省に核兵器の実験開始を指示した。アメリカは1992年以降核爆亜発伴う兵器実験を行っていない。

キーワード
CNNアメリカアメリカ合衆国国防総省ドナルド・ジョン・トランプロシア中国核実験
ある対策で…“クマ激減の町”

登山シーズンが佳境を迎える中、mont-bellではクマ撃退用スプレーを3日間2500円で貸し出しており、週末の予約はほぼ埋まっている。長野・箕輪町ではクマが身を隠す草むらを刈り取る対策を講じ、クマの出没が激減した。

キーワード
mont-bellクマグーグルモンベル箕輪町(長野)
「ゾーニング」で“クマ激減の町”

クマの生息域と人の生活圏、2つのエリアの間の草を刈り取るゾーニングを行った長野県箕輪町はこの対策により町内のクマの出没は去年の19件から9件に半減した。一方、今日関係閣僚会議を開いた政府では緊急銃猟を実施する人員を拡大するための処置についても議題に上がったという。木原官房長官は一例としたうえで、警察においてはまずクマに関する知識を習得してもらい、ライフル銃を使用したクマの駆除について早急に対応するようにお願いしたと語った。

キーワード
クマ木原稔箕輪町箕輪町役場箕輪町(長野)緊急銃猟制度
やざピン天気
気象情報

明日の東京の天気を伝えた。

キーワード
東京都

明日の関東の天気を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー
しらべてみたら
反則金払わず逮捕!?違反の“末路”

今日のしらべてみたらは、交通違反の反則金の通知を放置して逮捕された人は、なぜ放置し逮捕をどう受け止めるのかしらべてみた。

今日のしらべてみたらは、青切符を切られると課せられる反則金。払わず放置していると逮捕されることに。交通違反の反則金を払わずに逮捕された違反者はなぜ長期間放置?突然の逮捕をどう受け止めるのかしらべてみた。

キーワード
交通反則告知書警視庁
違反連発でも“逮捕拒否”の女

警察官が向かったのは40代の女の自宅。インターホンを押しても反応がなくノックをし続けること3分、ようやくドアを開けた。女は6件の交通違反の反則金の未納だったがドアを無理やり閉めようとするなど激しく抵抗し30分後にようやく警察官と家を出た。パトカーの中で逮捕状が出ていることを告げられると逮捕に納得できない様子だった。反則金の総額は3万8000円。女は違反点数の累積がかさみ免許も取り消しになっていた。女は3万8000円の罰金を支払うことになった。

違反重ね逮捕も…“開き直る男”

警察官がやってきたのは、2年3か月も反則金を滞納し続けている20代男の自宅。これまでにUターン禁止場所での転回禁止違反や進路変更禁止違反など、4つの交通違反を重ねていた。男はそのまま警察車両に乗せられ、手錠と腰縄をかけられるも何故か笑みがこぼれている。反則金を放置していた理由について、平然とした顔で「面倒くさくなった」などと話した。男は罰金2万5000円を支払うことになった。

(ニュース)
速報 高市首相 初の日韓首脳会談

高市首相は訪問先の韓国で、イ・ジェミヨン大統領との初めての首脳会談に臨んでいるものをみられる。午後3時頃に韓国に到着し、出発前には記者団に対し「到着後まず日韓首脳会談を予定している。有意義な会談としたい」と意欲を述べていた。ある政府関係者は「首相はトランプ会談を経験して余裕が出てきた」と話し、韓国との関係作りにも自信をのぞかせている。会談では日韓関係を安定的に発展させていくことや、「シャトル外交」の継続を確認する方針。また北朝鮮への対応や、安全保障面での協力推進も協議しているとみられる。

All news 6
クマ対策で「ライフル銃を」

クマ被害対策の関係閣僚会議の初会合で、議長の木原官房長官は生活圏でも猟銃を使用できる「緊急銃猟」が可能な人材を増やすことなどを指示した。その後の記者会見では、警察にライフル銃による駆除検討などを求めたとしている。こうした中、群馬県の山本知事は新たな対策を設けることを発表した。クマが人里におりてこない環境づくりや、狩猟免許取得に向けた職員育成など。群馬県では今年度過去最多となる8件のクマによる人身被害が確認されている。

高級車窃盗グループ 4人逮捕

アフガニスタン国籍の容疑者ら4人は、茨城県にある解体作業場でランドクルーザー1台を盗まれたものと知りながら保管していた疑いで現行犯逮捕された。4人は被害総額約4億6000万円に上る高級車狙いの窃盗グループの一員とみられ、警視庁はグループの拠点の1つに家宅捜索に入り8台の車を押収した。4人は調べに対し容疑を否認しているという。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.