2025年10月27日放送 16:50 - 17:48 フジテレビ

イット!

出演者
青井実 木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 小山内鈴奈 青井実 広瀬修一 
(ニュース)
トランプ大統領 まもなく羽田到着

トランプ大統領がまもなく日本に到着する。トランプ大統領はきょうは天皇陛下と面会し、あす午前、都内で高市首相と首脳会談を行う。トランプ大統領は機内で取材に応じ、高市首相について「彼女は私の友人だった安倍晋三元首相の偉大な仲間だった」と話しており、両首脳が信頼関係を築けるかが焦点。トランプ大統領はあす、神奈川県のアメリカ軍横須賀基地で演説を行う予定。

キーワード
クアラルンプール(マレーシア)ドナルド・ジョン・トランプ天皇徳仁安倍晋三東京国際空港横須賀海軍施設神奈川県首脳会談高市早苗
中継 トランプ大統領来日で厳戒態勢

トランプ大統領がまもなく来日する。羽田空港から中継で伝えた。エントランス付近に警察官が配置され、厳戒態勢が整っている。きょうから3日間、首都高で規制が行われることが考えられる。

キーワード
エアフォースワンドナルド・ジョン・トランプ東京国際空港首都高速道路
中継 駐車場も封鎖…“過去最大規模”

トランプ大統領がまもなく来日する。厳重警戒が続く都内から中継で伝えた。東京・港区のアメリカ軍の施設付近では警察官の姿が多くある。近くのコインパーキングは封鎖され、警視庁のコーンが置かれ、麻布警察署の立入禁止の張り紙があった。午後4時ごろ、霞が関・財務省付近でドローン1機が目撃されたが、日本政府関係者によるとアメリカ側が警備目的で飛ばしていた。

キーワード
アメリカ合衆国軍ドナルド・ジョン・トランプ港区(東京)警視庁財務省本庁舎霞が関(東京)麻布警察署
このあとは…

厳戒態勢!高速道路も通行規制。

空港はロッカーもごみ箱も使用不可

アメリカ・トランプ大統領がきょう~あさってまでの日程で来日するのに伴い、都内では朝から厳戒態勢の警備が始まった。羽田空港では警備強化に伴い、コインロッカーが一時閉鎖となっている。空港内では英語や中国語、韓国語でゴミ箱が使用不可なことを知らせていた。JR品川駅には多くの警察官などが警備にあたっていた。警視庁はトランプ大統領の来日に合わせて特別警備本部を設置し、最大規模1万8000人の態勢で訪問先や主要駅などで警備を強化している。都内の公園などでも多くの警察官が警戒にあたっていた。公園近くの駐車場は封鎖されていた。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ品川駅東京国際空港警視庁青山公園麻布警察署
速報 トランプ氏の専用機 羽田到着

トランプ氏の専用機が羽田に到着した。トランプ氏はこのあと天皇陛下と面会する予定。6時間のフライトの間に30分間、同行記者団と懇談したり、SNSに連続投稿していた。

キーワード
エアフォースワンドナルド・ジョン・トランプ天皇徳仁東京国際空港
速報 トランプ大統領が来日

トランプ大統領が来日した。メラニア夫人は同行していないが、トランプ大統領は経済関係の閣僚を同行させている。木原官房長官、山田大使、グラス大使らがトランプ大統領を出迎えた。トランプ大統領は2期目としては初めての来日、高市首相とは初めての対面での会談になる。トランプ大統領はマリーンワンで移動し、このあと天皇陛下と面会する予定。あす、高市首相もマリーンワンに同行する予定。あす午前は日米首脳会談、午後には横須賀基地を視察する。高市首相は石川県金沢市の金箔を使ったゴルフボールや安倍元首相が生前使っていたゴルフクラブを贈る方向で調整している。

キーワード
ジョージ・エドワード・グラスドナルド・ジョン・トランプマリーンワンメラニア・トランプ天皇徳仁安倍晋三山田重夫木原稔東京国際空港横須賀海軍施設金沢市(石川)首脳会談高市早苗
All news 5
マック 紙ストロー終了

日本マクドナルドは来月19日からストローなしで飲めるふたに切り替えると発表。使用済みペットボトルを再生したプラスチックを利用し、漏れ・吹きこぼれしないような造りにしたとしている。長崎県で先に導入していた環境に配慮したレジ袋を全国の店舗に順次導入する予定。マクドナルドは2022年から容器の変更などを実施し、年間で約6600tの新品プラスチックの削減を見込んでいる。

キーワード
日本マクドナルド長崎県
(番組宣伝)
今夜のラインナップ 月

「ネプリーグSP」、ドラマ「絶対零度~情報犯罪緊急捜査~」、ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」の番組宣伝。

「爆弾」

「爆弾」の告知。

キーワード
爆弾
(ニュース)
速報 米トランプ氏 羽田から都心へ

先ほど日本に到着したトランプ氏がマリーンワンで羽田から都心へ移動している。このあと天皇陛下に面会する予定。あす午前に日米首脳会談、午後に横須賀基地の視察を行い、水曜日に韓国へ向かう。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプマリーンワン天皇徳仁東京国際空港横須賀海軍施設首脳会談
やざピン天気
気象情報

東京・お台場の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。暴風警報が北海道に出ている。

キーワード
お台場(東京)ハロウィーン暴風警報
(ニュース)
お茶生産量「静岡超え」の鹿児島で“悲鳴”

問屋の担当者が集まった場所はかごしま茶流通センター。鹿児島県は去年お茶の生産量が静岡県を上回り初めて日本一となり、新たなお茶どころとなった。市場に集まった問屋を悩ませているのが秋冬番茶の価格高騰。秋冬番茶はこれまで1kgあたり平均300円~400円台で取引されていたが、今年は5倍~7倍近くの値段が付けられる異常事態に。高くなっているのは番茶だけでなくお茶全体が価格高騰している。鹿児島県茶業会議所の光村徹専務理事は、「世界的な抹茶ブームによって原料のてん茶の製造に回っているから、緑茶の原料の煎茶の供給量が減ってしまって値段が上がった」と語った。その影響はブランド煎茶で知られる福岡・八女市でも。以前は煎茶7割、抹茶3割くらいの割合で生産していたが、世界的な抹茶ブームを受けて抹茶を6割、煎茶を4割にシフトしたという。

キーワード
かごしま茶流通センター八女市(福岡)八女美緑園製茶浅草(東京」)秋冬番茶雷一茶 お抹茶体験店鹿児島県茶業会議所
魚離れ“救世主”?未利用魚の消費拡大

日本人の魚離れの救世主として今未利用魚が注目されている。未利用魚とは、見た目や知名度の低さから水揚げされず廃棄されたり、水揚げされても市場に出回らず廃棄される魚のことで、日本では推定年間約100万トンの魚が未利用魚として廃棄されているとみられる。全国各地の漁師から直接魚を取り寄せている四十八漁場 池袋東口店では、10年以上前から漁師からの提案で未利用魚のメニュー導入が始まったという。岩手・大船渡市産のどんこは丸ごと煮付けに。北海道産オホーツクホンヤドカリは丸ごと唐揚げに。地元漁師の間ではおつまみの定番だという。農林水産省の統計によると日本人の魚介類の消費量は右肩下がりで、この20年間で半分近く落ち込んだ一方で肉類の消費量は増加傾向にある。こうした中で今日発売されたのは「コノシロ さかなのスナック」。未利用魚のコノシロを子どもにも食べやすくスナック菓子にしたもの。また一般の人でも漁師から未利用魚を直接購入できるサイトも登場。「へんな魚ボックス」として未利用魚をセットにしたものも人気になっている。

キーワード
どんこオホーツクホンヤドカリコノシロコノシロ さかなのスナックポケットマルシェ四十八漁場 池袋東口店大日本水産会大船渡市(岩手)未利用魚豊島区(東京)農林水産省
町のシンボルを爆破解体の瞬間

ドイツ南部の町で目撃されたのは原子力発電所の冷却塔の解体。ドイツでは福島第一原発事故を受け原発の廃止を段階的に進めている。この日40年以上にわたり町のシンボルだった冷却塔の最後の姿を見ようと約3万人が集まったという。解体された冷却塔の残骸は建設資材としてリサイクルされる予定。

キーワード
ドイツ福島第一原子力発電所事故

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.