2025年11月25日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 小山内鈴奈 青井実 室岡大晴 
(オープニング)
オープニング

オープニングが流れた。

季節外れ“秋の黄砂”に注意

青井さんは「ちょっとぐずついてましたね」、宮司さんは「お天気あまりよくない」、矢澤さんは「(黄砂が)西日本中心に今夜も飛びそう」などと話した。

All news 4
“日中”めぐり米と電話首脳会談

日米電話首脳会談は約25分間行われトランプ大統領は米中電話会談など最近の米中関係について説明した。高市首相は会談内容の詳細は差し控えるとした。会談後、高市首相は日米の緊密な連携を確認できたと日米同盟は盤石であることを強調した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ国会記者会館習近平高市早苗
日本の国連大使が中国に反論

中国の傅聡国連大使は今月21日、高市総理の台湾有事に関する国会答弁をめぐり日本側は反省せず誤った発言を撤回していないなどと批判する書簡をグテーレス事務総長に送付した。山崎和之国連大使は24日、事実に反し根拠に欠けるものとして反論する書簡を送った。

キーワード
Xアントニオ・グテーレス傅聡国際連合山崎和之高市早苗

日本の政府関係者によると米中首脳会談があって、それを踏まえて日米の連携の確認をする ため日本側に電話会談を提案したという背景があった。米中首脳会談でトランプ氏が伝えたことは台湾問題が中国にとって重要であることを理解しているということ。日米首脳会談で高市総理大臣に対しては極めて親しい友人でありいつでも電話をしてきてほしいだった。山口さんは「トランプ大統領の立場はかなり微妙」などとコメントした。

キーワード
ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプ習近平首脳会談高市早苗
サッカー“日中”対決へ 注意喚起

中国・成都市からの中継。現地ではアジアチャンピオンズリーグエリート サンフレッチェ広島v成都蓉城が行われる予定だが、大量の警察が集まっている。中国では日本に関連してイベントが次々と中止になっており、現地の日本総領事館は、観戦者らにトラブルに巻き込まれないように注意喚起をしている。

キーワード
サンフレッチェ広島成都市(中国)成都蓉城足球倶楽部
三宅正治の極ネタ!
WBCまで100日 大谷が出場表明/SNSで表明「日本を代表して再びプレー」/宿敵アメリカはドリームチーム結成

今日、ドジャースの大谷翔平選手がWBC出場を表明した。大谷選手は「トレーニングを積んで来年お会いできるのを楽しみにしている。日本を代表してプレー出来る事を嬉しく思う。」等としている。アメリカがドリームチームを結成するものとみられている。

キーワード
アーロン・ジャッジカル・ローリーサイ・ヤング賞シルバースラッガー賞ボビー・ウィット・ジュニアポール・スキーンズマイク・トラウトロサンゼルス・ドジャースワールド・ベースボール・クラシック(2026年)佐々木朗希大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム山本由伸最優秀選手最多本塁打鈴木誠也
デフリンピック日本代表 メダルラッシュ

デフリンピックで日本代表がメダルラッシュの活躍を見せている。男子円盤投げの湯上剛輝らが金メダルを獲得した。デフテニスでは決勝で日本人対決が行われた。また、空手では小倉涼が決勝で蠍蹴りで大逆転劇を見せた。

キーワード
世界デフテニス選手権串田咲歩佐々木琢磨宮川百合亜小倉涼山田真樹杉本千明東京2025デフリンピック東京都スポーツ文化事業団森健司湯上剛輝茨隆太郎菰方里菜鈴木梨子
デフリンピック日本代表 メダルラッシュ/メダルコレクター茨 毎日メダル獲得

東京2025デフリンピックの現在の獲得メダルは金13・銀9・銅20。メダルコレクターの水泳・茨隆太郎は200m自由形・200m個人メドレー・400m個人メドレーで金メダル、400m自由形・100mバタフライで銀メダルを獲得。現在5個のメダルを獲得し、通算獲得数は24個に伸ばしている。きょうも決勝種目があり、6個目の可能性も。

キーワード
山田真樹東京2025デフリンピック茨隆太郎
サッカーにマラソンも日本勢が活躍

東京2025デフリンピック。マラソンコースは4月に廃止された自動車道路や長期通行止めとなっている首都高の一部を使用して行われた。男女が同時にスタートし、コースを8往復。42.195kmで争われる。JR有楽町駅と新橋駅の間は線路沿いを走るため、新幹線をバックに選手が走る姿も。日本勢トップでゴールしたのは青山拓朗が7位に入り10000mに続く入賞。

キーワード
新橋駅有楽町駅東京2025デフリンピック青山拓朗首都高速道路

サッカー女子では日本対アメリカの決勝戦が行われた。日本はアメリカに予選リーグで負けており、リベンジを狙うが、ゴールを奪えず。後半、世界ランキング1位のアメリカが強さを見せる。日本は4失点を喫し敗れた。それでも銀メダルを獲得し、日本開催のデフリンピックで大健闘。明日は閉会式。今日どこまでメダルを増やせるか注目。

キーワード
Jヴィレッジ東京2025デフリンピック福島県
木村拓也のソナエちょい先
身近な防災「窓ガラス」のソナエ

今日の主役は窓ガラス。今日は窓ガラスのソナエについてお伝えする。倉庫から木村拓也による中継。木村拓也は「私がガラスを1枚ずつ割りガラスの特徴等を見てゆく。」等とコメントした。木村拓也が窓ガラスを割った。木村拓也は「台風22号が発生した際にホテルの窓ガラスが割れる被害があった。飛来物が原因と見られている。」等とコメントした。網入板ガラスを木村拓也が割った。木村拓也は「割れた破片は細かいが強度は一般のものと変わらないそうだ。」等とコメントした。強化ガラスが割れると細かい粒状になり怪我防止に繋がる。木村拓也が強化ガラスを割った。木村拓也は「割れ方が特徴的だ。合わせガラスのグレード制が導入された。去年、住宅への侵入窃盗件数は16000件だった。ガラス破りによって侵入窃盗が起きた被害が多かった。」等とコメントした。木村拓也が防災防犯ガラスを割った。木村拓也は「びくともしない。」等とコメントした。

キーワード
京都大学防災研究所八丈島台風22号東京都板硝子協会警察庁
(ニュース)
世界で47頭“天才犬”の実力は

今、人間の言葉を理解出来る天才犬が注目されている。世界で確認されている47頭のうちボーダーコリーのハービーくんを取材した。ハービーくんにスイカを取りに行くよう命令するとスイカのぬいぐるみを持って来た。また、キリンのぬいぐるみを持って来るように命令してもキリンのぬいぐるみを届けてくれた。47頭のうち10頭がイギリスで暮らしている。220種類以上のぬいぐるみの名前を覚えたという。イエス!と言う言葉が魔法の言葉だという。ぬいぐるみの名前を繰り返しハービーくんが持って来る度にご褒美を与えると、すぐに成功した。コミュニケーションで大切なのは根気強さと一貫性だという。47頭のうち7割位上はボーダーコリーやそのミックスで1022種類の言葉を覚えている犬もいるという。日本の天才犬・フィンバーは100以上の言葉を覚えている。

キーワード
Genius Dog Challengeイギリスボーダーコリー日本
All news 4
ウクライナ和平案を大幅修正か

アメリカとウクライナが修正和平案をまとめたとイギリスメディアが報じた。和平案はロシア寄りと指摘されていた。和平案は19項目にしぼりこまれた。アメリカ側は当初案の削除に対して前向きな姿勢を示したという。ゼレンスキー大統領は「センシティブな内容は私がトランプ大統領と話し合う。」等と述べた。

キーワード
ウクライナ軍ドナルド・ジョン・トランプフィナンシャル・タイムズヴォロディミル・ゼレンスキー
トランプ関税 3割超が減益

帝国データバンクによると、アメリカのトランプ関税による業績への影響について調査したところ、3割りを超える企業が減益を見込んでいる事が分かった。自動車関連の業界では半数を超えている。金融業界では2割を下回っている。帝国データバンクは先行き不透明と指摘している。

キーワード
ホワイトハウス帝国データバンク
季節外れ “秋の黄砂” に注意

今日から明日にかけて季節外れの秋の黄砂となる見込み。今日は全国的に雨となっており、西日本では黄砂が雨に混じり、明日には東日本にも飛来する見込み。今回の黄砂は大陸で先月から雨の少ない状態が続いていることによるものとみられ、東京や大阪で観測されれば11月として15年ぶりになる。明日は天気が回復し地面に積もった黄砂が舞い上がってアレルギーなど体調に影響する可能性があり、マスクをつけるなど対策が必要。

キーワード
北九州市(福岡)大阪府日本気象協会東京スカイツリー東京都
(ニュース)
冷え込む日中関係 人気観光地に異変

高市総理の台湾有事を巡る発言を発端に日中関係が冷え込んでいる。人気観光地に影響が広がっている。中国政府は日本への渡航自粛を呼びかけている。京都駅近くのホテルがキャンセルを受けて値下げに踏み切ったという。半額近く下げるホテルが続出している。山梨県のホテルでも予約キャンセルが相次いでいるという。鎌倉高校前の踏切では一昨日、多くの人達の姿が見られていたが、日本人観光客によると中国人観光客が減ったという。鎌倉市の小町通りでも中国人があまり見られない。東京・銀座でも中国人観光客減少の声が聞かれた。

キーワード
ホテル美富士リーガグラン京都京都駅小町通り山梨県神奈川県立鎌倉高等学校銀座(東京)鎌倉市(神奈川)鎌倉駅高市早苗

一報、日中関係悪化の影響は教育現場にも出ている。福岡漢語学院では中国への短期留学に影響が出ているという。生徒の男性は「留学の準備をしていたので残念だ。」等とコメントした。東京・浅草にあるいちごの国 ゾーナの木村店長は「外国人の方がお金を使ってくれるイメージがある。」等とコメントした。

キーワード
いちごの国 ゾーナ浅草(東京)福岡漢語学院高市早苗
新サービス「テッペイ」って何?/「テッペイ」誕生でどう便利に?/「テッペイ」でポイ活に変化は

キャッシュレス決済について智田裕一による解説。モバイルSuicaは来年の秋からコード決済可能となりオンライン決済機能等が加わる。チャージ最大30万円になる。teppayとなった。モバイルPASMOでも利用可能。teppayはトラベル・イージー・パートナーシップの頭文字からとって名付けられた。teppayボタンを押すと決済可能となる。9割が複雑化等にストレス等を感じている事が分かった。智田裕一は「ポイントのため方等の手間がかかる。」等と解説した。

キーワード
JRE POINTPASMOSuicateppayフジテレビジョン人生で初めて使ったキャッシュレスサービス東日本旅客鉄道
閑静な住宅街の寺に外国人殺到 

境内に様々なネコが飾られ、“招き猫発祥の地”とも言われる豪徳寺。奉納棚には1万個ほどの大小様々な招き猫がところ狭しと並び、多くの外国人観光客が熱心に撮影していた。招き猫販売所には連日長蛇の列が。1日1000個以上売れるといい、生産が追いつかず、1人1個の購入制限が設けられた。ちなみに売れ筋は6cmサイズ・8cmサイズ。訪れる人の9割近くが海外からの観光客だという豪徳寺。世田谷区の閑静な住宅街にある。地元の生活に密着した路面電車・東急世田谷線にも外国人観光客の乗客が増加。招き猫人気のきっかけは豪徳寺が“Lucky Cat Temple”としてSNSで拡散され、海外から訪れる観光客が少しずつ増加。今年8月、来日していたビリー・アイリッシュさんが豪徳寺を訪れ、SNSに招き猫の画像を投稿。すると訪れる外国人観光客がさらに増えたという。通常は招き猫は持ち帰り、願いが叶った後で奉納だが、外国人の多くが買った招き猫にすぐ願い事を書き奉納棚に置いていく。棚がいっぱいになった招き猫は年1回のお焚き上げで供養される。ところが増える一方の招き猫に年1度では追いつかず、寺ではお焚き上げの回数を増やし対応しているという。

キーワード
Instagramアメリカシンガポールチリビリー・アイリッシュ世田谷区(東京)宮の坂駅招福猫児東急世田谷線豪徳寺香港(中国)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.