2025年6月29日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京

ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説
【7月5日まで6日】日常に潜む話40

出演者
東野幸治 千原せいじ(千原兄弟) 千原ジュニア(千原兄弟) 今田耕司 関暁夫 ロッシー(野性爆弾) くっきー!(野性爆弾) 的場浩司 朝日奈央 大西流星(なにわ皇子) 角由紀子 
(日常に潜む40連発)
銀行の意外な弱点

岡本峻は皇居からテロ対策の妨害電波が飛んでいるためメガバンク本店はネット環境が悪いと言われていると話した。

キーワード
皇居
立地に隠された省庁の役割

元官僚芸人まつもとが立地に隠された省庁の役割について話した。防衛省だけが霞が関でなく、皇居の西の市谷本村町にある。建物は羽を広げたフクロウのような大きな鳥にも見える。酉の方角に配置され、フクロウを模した建物。日本を守る意志を表しつつ、東京を守る結界を強固にする役割を担っているかもしれないとした。

キーワード
アメリカ合衆国議会議事堂フクロウワシントンD.C.(アメリカ)三縁山広度院 増上寺千代田区(東京)厚生労働省国会議事堂国土交通省外務省市谷本村町(東京)文部科学省日枝神社法務省環境省皇居経済産業省総務省警察庁財務省農林水産省防衛省霞が関(東京)
謎の無人駅

しんぼうたまらんが謎の無人駅について話した。平均乗降人数が500人の無人駅があった。防犯カメラの映像を確認したら100人程度いなかった。江戸時代に処刑場があった地域で、落ち武者が電車に乗って通勤していたかもしれないとした。

やりすぎ都市電鉄~パワーライン小田急の謎とは~
実は幸運の路線 小田急 世田谷を通る(?????)と重なる 代々木八幡宮

錦鯉が小田急の謎に迫る。代々木八幡宮には出世にまつわる出世稲荷社がある。参宮橋駅から代々木上原までは直線でつながるが、わざわざ代々木八幡宮を通っている。

キーワード
代々木上原駅代々木八幡宮代々木八幡駅出世稲荷社利光鶴松千原ジュニア参宮橋駅和田アキ子大分県小田原駅小田急線小田急電鉄川崎市(神奈川)新宿駅明治大学高田純次
実は幸運の路線 小田急 世田谷を通るレイラインと重なる 代々木八幡宮

下北沢駅から喜多見駅までは一直線に線路が伸びており、その先に富士山がある。創業者・利光鶴松の家があった喜多見駅までレイラインをつなげたかったのではないかとした。このレイラインを九州まで伸ばすと利光の故郷である大分までつながる。皇居の近くまで小田急線を引く計画もあった。

キーワード
レイライン下北沢駅代々木上原駅代々木八幡宮代々木八幡駅利光鶴松千原ジュニア千歳船橋駅和田アキ子喜多見駅大分県富士山小田急線狛江駅皇居経堂駅高田純次
成城学園前駅のなぜ?高級住宅地&ロマンスカー停車の謎

小田急ロマンスカーは特に大きい駅でもない成城学園前駅に停車する。小田急線ができる前成城小学校は新宿区にあった。新宿には大学までの一貫校を建てる土地がなかったため、当時田畑だった世田谷区の土地を購入し学校を作った。成城小学校生徒の保護者に小田急電鉄の取締役がいたと言われている。この地では成城学園側が駅を誘致した可能性がある。成城学園設立により居住者が増え、東宝スタジオができたことで黒澤明らが豪邸を建てて恒久住宅地のイメージがついた。長谷川は、小田急は成城学園に恩を感じているから富豪たちが気軽に箱根に行けるようにロマンスカー停車に動いたのではとした。

キーワード
ロマンスカー世田谷区(東京)小田急電鉄成城学園成城学園前駅成城小学校新宿区(東京)新宿駅東宝スタジオ石原裕次郎箱根湯本駅箱根(神奈川)黒澤明
オバケのQ太郎誕生秘話 ウルトラマンとの意外な繋がり

登戸駅は藤子・F・不二雄がかつて過ごした場所。トキワ荘を出た藤子不二雄の2人は隣同士の家に住み、スタジオの新宿まで2人で通勤していた。漫画の中では藤子不二雄が小田急電車の中でアイデアを生み出そうとした様子が描かれている。オバQは小田急をもじったと言われている。また髪の毛が3本なのは小田急路線図を模したものと言われている。同時期に誕生したウルトラマンの生みの親である円谷英二も小田急祖師ヶ谷大蔵駅近くに自宅を構えていた。

キーワード
ウルトラマンオバケのQ太郎トキワ荘ドラえもんレイライン円谷英二小田急線新宿駅登戸駅祖師ヶ谷大蔵駅藤子・F・不二雄藤子不二雄藤子不二雄A
なぜ明治大学ばかりが…機密研究所との奇妙な関係とは?

明治大学生田キャンパスの明治大学平和教育登戸研究所資料館で山田教授に話を聞いた。旧日本陸軍の登戸研究所だった場所で、約100棟あった研究所の中の残された1つ。日中戦争が長期化する中、中国経済を混乱させる目的で中国の偽札研究が行われていた。偽札は精密すぎて作戦は失敗に終わった。偽札作りを指揮した山本憲蔵は、戦後アメリカ軍に雇われソ連の偽パスポート・書類作りに携わった。さらにアメリカに渡ってFBIに勤めた。明治大学和泉キャンパスは旧陸軍火薬庫跡地に建てられ、最寄り駅は京王線明大前駅。生田キャンパスは旧陸軍研究所跡地に建てられ、最寄り駅は小田急線生田駅。中野キャンパスは旧陸軍中野学校に跡地に建てられた。京王線創業者の井上篤太郎と小田急線創業者の利光鶴松はともに明治大学出身。戦士した若者を悼み、次世代の若者に学びの場を作ったのではないかとした。

キーワード
アメリカアメリカ合衆国軍ソ連中国井上篤太郎京王線利光鶴松国土地理院大日本帝国陸軍小田急線山本憲蔵川崎市(神奈川)日中戦争明大前駅明治大学明治大学 中野キャンパス明治大学 和泉キャンパス明治大学 生田キャンパス明治大学平和教育登戸研究所資料館生田駅登戸研究所連邦捜査局陸軍中野学校
相武台前駅 戦時中に二度改名 昭和天皇が駅名を付けた理由

相武台前駅は1927年開業時の駅名は座間駅だった相模原一帯に軍の施設が移転し、陸軍士官学校もあったため1937年に士官学校前駅に変わった。戦時中敵に対して有能な軍の卵が集めってくることがバレるのは良くないと、1940年に相武台前駅に変わった。この名前は昭和天皇が命名した。

キーワード
士官学校前駅座間駅昭和天皇相模原(神奈川)相武台前駅
中央林間駅 幻の首都計画「林間」に込めた創業者の願い

続いてやってきたのは中央林間駅。利光鶴松は何もなかった林間に新たな都市計画を提案した。都市計画として小田急は相撲学校の誘致に動いた。利光には首都にする野望もあった。相撲学校設立後は大評判だったが力士のストライキや脱退騒動などで学校は閉鎖され、相撲の街になれなかった。

キーワード
両国(東京)中央林間駅利光鶴松小田急電鉄
伝説の金太郎の正体 小田急とつながる最強パワー

続いては足柄駅にやってきた。金太郎はかつて近くにあった足柄山が舞台という伝説がある。足柄山で生まれ育った金太郎は、山で熊と相撲をとって遊んでいた、青年になると京都に行って武将になって活躍したと伝わっている。大人になった金太郎は坂田金時と改名し、剛腕で全国に名を轟かせた。金太郎物語は出世の象徴として扱われる。

キーワード
京都府南足柄市役所国立国会図書館デジタルコレクション坂田金時小田急線小田急電鉄足柄山足柄駅金太郎

長谷川は、利光鶴松は何もなかった中央林間を金太郎の出世パワーを使って相撲の街にしたかったのではと話した。小田急終点の小田原には大稲荷神社があり、小田急沿線には様々な場所に約120の稲荷神社が存在している。

キーワード
ウルトラマンオバケのQ太郎中央林間駅円谷英二出世稲荷社利光鶴松国立国会図書館デジタルコレクション大稲荷神社小田原駅小田急線登戸駅祖師ヶ谷大蔵駅藤子不二雄足柄駅金太郎
(やりすぎ都市伝説外伝)
アメリカ最大の謎が今明かされる ケネディ暗殺の真相と宇宙人の存在

ケネディ大統領の暗殺はオズワルドの犯行と断定されるが、逮捕から2日後に射殺され真相は闇の中となった。調査報告書は2039年に公開予定。トランプ大統領はケネディ暗殺の機密解除を公約に掲げ、報告書のうちの約7万ページの新たな文書を公開した。資料にはCIAの活動実態が記され、様々な事件への関与が疑われている。ケネディ大統領は宇宙人などの存在を公表しようとして暗殺されたという説がある。アポロ計画はケネディの前任であるドワイト・アイゼンハワーのマーキュリー計画を引き継ぐ形で始まった。アイゼンハワーは当時地球外生命体と接触していたという噂があり、秘密裏にグリーダ条約を結んでいたと言われている。関は、地球外生命体による人間のアブダクションと実験を許可する見返りとして、アメリカ政府に先進技術を提供する取り決めだとした。アポロ計画の後継にあたるアルテミス計画は、月面飛行・有人月面着陸を目指している。今年ブルーオリジンは女性6人による有人宇宙飛行を行った。マーキュリー計画が進められていた当時、候補生として訓練を行っていた13人の女性はマーキュリー13と呼ばれる。当時の社会的な性差別により、宇宙に行くことはなかった。また関は、地球上では許されない人体実験や動物実験が今後宇宙空間で行われるようになると話した。

キーワード
Amazon.comアブダクションアポロ14号アポロ計画アメリカアメリカ中央情報局アメリカ航空宇宙局アルテミス計画ウォーレン報告書グリーダ条約ジェフ・ベゾスジョン・フィッツジェラルド・ケネディドワイト・D・アイゼンハワーヒューメイリアンフレッド・クリスマンブルーオリジンマーキュリー13マーキュリー計画リー・ハーヴェイ・オズワルド
アメリカの調査で解明されるペルーで発掘された人類以外のミイラの正体

これまで関はペルーやメキシコで人類以外の生命体とされるミイラを数多く取材してきた。ナスカ付近で発見されマリアと名付けられたミイラは、手足に長い三本指を持つ。サンティアゴ、セバスチャンと呼ばれる子どものミイラも同じ三本指の特徴を持つ。これらの調査にはアメリカの研究チームが参入。関はペルーで発見されたミイラの研究・調査に携わったジョン・マクダウェル博士と息子のジョシュア氏に話を聞いた。マクダウェル博士は三本指のミイラは本物で、あれが何ものなのかを調査して明らかにする必要がある、多くの研究者が捏造されたものではないと主張していると話した。マクダウェル博士は現在ペルーで発見された7体のミイラを調査している。ナスカで発見された三本指を持つ女性のミイラ・モンセラートは、腹部に胎児を宿し、額にある金のプレートが特徴。金のプレートは、ミイラが作られたとされる1200年以上前に中南米の地域では入手できなかった金属であると判明した。資料は一般公開しており、マクダウェル博士は最終的に全員が同じ結論にたどり着くことが理想的な形だと話した。

キーワード
アルテミスエクソソームコロラドスプリングス(アメリカ)サンティアゴジョイスセバスチャンナスカ(ペルー)マリアメキシコモンセラート
アリゾナの巨大UFO目撃事件「フェニックスの光」と関の超常体験

関はUFOの目撃情報の多いアリゾナを訪れた。1997年3月13日アリゾナ州フェニックス上空にて数千人がUFOを目撃した事件が起きた。関は沖縄で音もなく空を飛行するV字型の光を見たと話した。フェニックスの光と酷似しているという。アリゾナ歴史文化センターを訪れ、フェニックスの光を何度も目撃したというリン・キータイ博士に話を聞いた。キータイ博士は、人々はV字型もしくはブーメラン型に並んだ光、そして光だけでなく機体そのものを目撃した、光る物体はゆっくりと飛行していて巨大だった、頭上を通過したと思うと飛び去ったと話した。

キーワード
アリゾナ歴史文化センターフェニックスの光フェニックス(アメリカ)沖縄県

関はフェニックスの光を何度も目撃したというリン・キータイ博士が撮影したフェニックスの光の映像を見せてもらった。キータイ博士は、フェニックスの光に関して最も注目すべきはネガティブな報告を誰一人していない点、多くの人があの体験ができて幸運だったと言うと話した。

キーワード
フェニックスの光
(日常に潜む40連発)
幻のお菓子

内間は近所の駄菓子屋さんにカールの形をしたマールというお菓子があった、ネットで調べても情報が出てこない、一緒に食べてた弟も覚えていない、マールの情報がほしいと話した。

キーワード
Xカール
疑惑の世界チャンピオン

真栄田は沖縄にはハブを捕まえて役所に持っていくとお金をもらえる制度があった、具志堅用高が毎日のように持ってくるので役所の人が養殖を疑った、この件について具志堅と飲んだときに聞いても口を閉ざしたままだったについて話した。

キーワード
ハブ具志堅用高沖縄県
1日7公演した先輩アイドル

大西は1日7公演した先輩アイドルがいると聞いたことがあると話した。

キーワード
なにわ男子 LIVE TOUR 2024 ’+Alpha’(通常盤Blu-ray)なにわ男子 LIVE TOUR 2024 ’+Alpha’(通常盤DVD)ストームレーベルズ
(番組宣伝)
能面検事

能面検事の番組宣伝。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.