2024年6月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 潮田玲子 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
けさ知っておきたい!NEWS
規制法めぐり衆院賛成の維新も反発

政治資金規正法を巡る論戦が参議院でスタートし、法案について与野党からの質問に岸田総理は終始明言を避ける姿勢が目立った。こうした総理の姿勢に衆議院で法案に賛成した日本維新の会は「法案が誠実に履行されることが確約できないのであれば賛成し続けるのは難しい」との見解を示した。

キーワード
下野六太公明党参議院決算委員会岸田文雄徳永エリ政治改革に関する特別委員会政治資金規正法日本維新の会立憲民主党
フランス議会解散 マクロン氏賭け

議会事務局発表の暫定結果によると、欧州議会選挙で極右や右派が150議席以上を占める見通しとなった。全体では「親EU派」が過半数を確保する見通しだが、環境政策や移民政策への修正圧力が強まる可能性があるという。フランスでは極右「国民連合」がマクロン大統領率いる与党連合を大きく上回る見通しとのこと。マクロン大統領は国民議会の解散を表明した。

キーワード
エマニュエル・マクロンジョルダン・バルデラパリ(フランス)国民議会国民連合欧州連合
西武池袋本店 売り場半分はヨドバシ

百貨店のそごう・西武は昨日、西武池袋本店の改装を進め、来年1月から段階的にリニューアルオープンすると発表した。全体の売り場面積を半分にし、残り半分にはヨドバシカメラが出店するとのこと。

キーワード
そごう・西武ヨドバシカメラ西武池袋本店豊島区(東京)
”睡眠”がむしゃらモーレツ社員より↓

時計メーカーの調査によると、働く人の平日の睡眠時間は6時間が最も多かったことが分かった。この調査は四半世紀ごとに行われ、50年前は7時間が最も多く、8時間も2割程度いたという。当時の「モーレツ社員」より現代人の方が眠れていない実態が明らかになった。ただ25年前より睡眠時間は長くなっており、テレワークなど柔軟な働き方が要因とみられている。

キーワード
テレワーク時の記念日
11年ぶり倒産1000件超 物価高で

東京商工リサーチによると、先月の企業の倒産件数は1009件だった。倒産件数が1000件を超えるのは11年ぶりだという。東京商工リサーチは「円安や物価高、人手不足が経営にのしかかっている」と指摘している。

キーワード
東京商工リサーチ
株3万9千円台回復 日立が上場来高値

きのうの日経平均株価・終値は3万9038円だった。日立製作所が上場来高値を更新したことなどが要因とみられている。専門家は「日立のAI人材育成に対する将来的な成長の期待が高まって株価上昇につながった可能性はある」などと分析した。

キーワード
三井住友DSアセットマネジメント人工知能日立製作所日経平均株価東京株式市場
けさ知っておきたい!NEWS検定
財形貯蓄「70歳未満まで加入」検討

厚労省の審議会で財形貯蓄に加入できる年齢を70歳未満に引き上げる要望が出された。高齢者の就労拡大に伴い、現行の55歳未満の条件では実態に合わないからだという。財形貯蓄には一般・住宅・年金の3種類があり、住宅と年金は利子が非課税だという。財形貯蓄は定期預金などの金利で運用され、契約時の金利が期間内は適用されるという。今後は金利の上昇が予想されるので、財形貯蓄がローリスクの投資先として選択肢の1つになり得ると専門家は指摘している。

キーワード
テレビ朝日厚生労働省少額投資非課税制度財形貯蓄頼藤太希
財形年金貯蓄受取の条件は?

今日の問題は「財形年金貯蓄受け取りの条件は?」。選択肢は「一括で受け取る」、「分割で受け取る」、「条件はない」。

財形年金貯蓄受け取りの条件は?

経済ジャーナリストの頼藤太希氏によると財形年金貯蓄は公的年金に上乗せしたものという考え方から一括ではなく分割で受け取るよう設定されたのではないかという。受取は5年以上20年以内で受け取るようにとされている。正解は赤:「分割で受け取る」ことだ。

キーワード
頼藤太希
もっと知りたい!NEWS
小池都知事あす出馬表明へ 自民都連「立候補なら支援」

東京都知事選挙に向けてきのう警視庁は去年閉館した中野サンプラザでテロ対策訓練を行った。一方3選を目指すとみられる小池都知事はきのうの公務でマッチングアプリなどの団体と会合を行い結婚業界の課題について議論を行った。自民党東京都連はきのう臨時総務会を開き小池知事の出馬表明前に支援する姿勢を打ち出した。小池知事はあす都議会本会議で立候補を表明する方向で最終調整していることがわかった。自民党関係者によると、政党からの推薦は求めず選挙運動ができる確認団体を設立するとみられている。自民党は確認団体を通じて公明党などと支援する案も検討しているが小池知事側は政党色は出さずに自民党の支援を得られる方法を模索していて調整している。出馬表明直後から立憲民主党の蓮舫参院議員は小池知事と自民党とのつながりを批判し続けている。都知事選には石丸伸二氏や田母神俊雄氏などが42人が出馬を表明している。今月20日に告示、来月7日に投開票を迎える。

キーワード
中野サンプラザ中野区(東京)公明党吉田拓郎安芸高田市小林興起小池百合子杉並区(東京)東京都東京都庁東京都知事選挙東京都議会本会議田母神俊雄石丸伸二立憲民主党結婚しようよ自由民主党自由民主党東京都支部連合会萩生田光一蓮舫警視庁
独自取材
”黒い物体”出現でパニック 駆除トラブル「10万円追加」

害虫駆除業者に依頼した男性は「サイトには550円から駆除をうけたまわりますというふうに書いてあった」と話す。業者はサイトの金額からかけ離れた料金を提示した。卵の駆除まで含めると約10万円を請求されたという。すると業者の態度は急変した。男性は不安を覚えたが約1万7000円の支払いで帰ってもらった。茂手木事務局長は通常駆除というのは卵も含めて行うなどとした。国民生活センターによると駆除サービスに関する相談件数は10年間で約7倍に増加している。中でも10代20代からの相談が数年で急増している。中には業者に高額な料金を支払ったのにもかかわらず、害虫が駆除されなかった人もいる。電話で問い合わせると2万円でできると言われて目をつぶったが見積額は6万円だったという。女性は6万円の完全駆除を頼んだが業務用のスプレーをかけただけで帰った。翌日、クーリング・オフで4万2500円を支払ったという。国民生活センターはサイト上で極端に安い駆除費用を表示している業者には注意するよう呼びかけている。専門家は複数社に相談し費用も含めて比べるのが良いという。

キーワード
ゴキブリシバンムシダニ国民生活センター日本ペストコントロール協会日本ペストコントロール協会 ホームページ
依田司のお天気検定
梅の実&アジサイで季節を実感!

なめがたファーマーズヴィレッジからの中継。お天気検定はdボタンから参加できる。なめがたファーマーズヴィレッジでは梅の実の収穫体験などができ、アジサイで季節を感じることができる。

キーワード
dボタンなめがたファーマーズヴィレッジアジサイ梅の実行方市(茨城)
なめがたファーマーズ ヴィレッジ 手作り体験は?
梅の実&アジサイで季節を実感!

なめがたファーマーズヴィレッジからの中継。6月に収穫時期をむかえる梅。なめがたファーマーズヴィレッジでは梅の実の収穫体験と梅を使ったシロップ作り体験が土日祝日限定で楽しむことができる。アジサイ色の金平糖がおすすめである。園内のアジサイも人気スポットの1つである。本日は休館日である。

キーワード
あじさいの森なめがたファーマーズヴィレッジアジサイ行方市(茨城)
なめがたファーマーズヴィレッジ 手作り体験は?

今日の問題は「なめがたファーマーズヴィレッジ 手作り体験は?」。

キーワード
なめがたファーマーズヴィレッジ

お天気検定の正解発表。正解は「モンブラン作り」。

キーワード
なめがたファーマーズヴィレッジアジサイモンブラン紫芋行方市(茨城)
エンタメワイド
シンディ・ローパー(70)栄誉 ハリウッドに手形と足形刻む

1980年代にヒット曲を連発し、今も世界を魅了するシンディ・ローパーさんが、ハリウッドのチャイニーズシアターに手形と足形を刻んだ。今月で71歳になるシンディさんは、今年10月のカナダ公演から北米23都市で行う「最後のツアー」を発表。シンディさんは親日家としても知られている。東日本大震災の直後には多くの海外アーティストが来日を中止する中、震災当日に来日。3月16日からの日本公演を予定通り開催した上、募金活動を行うなど日本国民を勇気づけてくれた。今年の3月11日には日本の国旗をまとって熱唱した過去の動画をSNSに投稿した。そしてシンディさん人生最後のツアーについて「きっと素敵な時間になるはず」などと話した。

キーワード
Girls Just Want To Have Funグーニーズはグッド・イナフシンディ・ローパーシンディ・ローパー インスタグラムジャパニーズ・シングル・コレクション -グレイテスト・ヒッツーチャイニーズシアターハリウッド(アメリカ)東日本大震災
”良い父”受賞 石原良純(62) 子どもとの向き合い方は

ベストファーザー賞を受賞した石原良純さんにインタビュー。良純さんは2002年に12歳年下の一般女性と結婚。現在、21歳の長男と19歳の長女のお父さん。36年前には良純さんの父・慎太郎さんもベストファーザー賞に選ばれ、親子二代での受賞となった。良純さんが慎太郎さんの父親としての姿について「普通の怖いお父さんというのとはちょっと違うかもしれない」などと話した。慎太郎さんも73歳の時に4人の息子について「子どもを見ていると子どもを通じて自分が見える。それが面白い」などと話していた。また良純さんはお父さんに怒られたことがないという。

キーワード
イエローリボン賞ベスト・ファーザー発表/授賞式ベスト・ファーザー賞新潮文庫東京都石原家の人びと石原慎太郎
エンタメ検定 参加させてもらえない家族の会話は

問題「参加させてもらえない家族の会話は?お金の相談、あしたの天気、子どもの恋バナ」。

きょうの問題 参加させてもらえない家族の会話は

問題「参加させてもらえない家族の会話は?お金の相談、あしたの天気、子どもの恋バナ」。正解は「子どもの恋バナ」。

キーワード
ベストファーザー
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.