- 出演者
- 野上慎平 平野早矢香 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 今井春花 三山賀子
ドジャース大谷はホワイトソックス戦に出場。2試合連続となる先頭打者ホームランを放ち、これはチームとしての記録を塗り替える10試合連続打点となっている。大谷は2つの四球を選ぶなど2打数1安打でチームも4-0で勝利している。
本所防災館から中継。本所防災館は、災害を実際に体験しながら防災について学ぶことができる施設となっている。地震の体験コーナーでは、これまでに起きた地震の揺れを再現することができる。水害コーナーでは、自動車のドアにどれくらい水圧がかかるかを体験できる。ガイド役の職員がついて丁寧に教える。無料で参加できるが、予約がおすすめ。
27日に両陛下は、チャールズ国王夫妻にお別れの挨拶のためバッキンガム宮殿を訪れた。宮殿をあとにすると、子供向けの展示やワークショップを行う国立博物館に向かった。その後ウィンザー城を訪れ、エリザベス女王のお墓に花を手向けられた。
秋の大統領選に向けたトランプ前大統領、バイデン大統領のテレビ討論会が4年ぶりに行われる。今回は正式に党の候補者として指名される前という早いタイミングでの実施となった。両陣営ともに仮に討論会で痛手を負っても挽回する時間を稼げる思惑があるとみられる。また討論会は無観客で行われるがこれも過去50年で例のない。81歳の現職と78歳の前職の直接対決は約3時間後に始まる。
中国四川省からパンダ5歳のオス「雲川」と4歳のメス「鑫宝」がアメリカカリフォルニア州のサンディエゴ動物園に貸与される。CNNによると中国が新たな貸し出しを認めるのは約20年ぶりで得意のパンダ外交を通じて米中関係を安定化させる狙いもありそうとのこと。
JR西日本が来月から人型ロボットを導入する。40kgのものを持ち上げることが可能で樹木伐採など高所での危険な任務もこなすことができる。人が操縦するが作業人員を約3割減らすことができJR西日本は人手不足解消の切り札として期待している。
- キーワード
- 西日本旅客鉄道
きのうは株主総会の集中日で東証上場企業の約3割の668社が総会を開いた。注目されたのは物言うか主が過去最多となる91社が経営体制の見直しなど株主提案を受けた。うち京成電鉄は英国の投資ファンドがオリエンタルランドの株式売却を突きつけられた。オリエンタルランドは東京ディズニーリゾートの運営会社で投資ファンドは株式の保有が京成電鉄の成長に生かされていないと主張したが反対多数で否決された。
きのう日立製作所の時価総額が16兆9420億円に達した。比較されることの多いソニーグループは16兆8938億円で約9年ぶりに日立製作所が上回った。日立製作所は1株を5株にする株式分割を実施しきのうから投資の必要最低金額が30万円台に下がっていた。マネックス証券チーフストラテジスト・広木氏は「個人投資家が今まで170万円かかっていたのが30万円で買えるとなれば若い人も買ってみようとなるのでそういったことも大きい」などと話した。
きのうの日経平均株価終値は200円以上下落して始まり一時400円以上値を下げ3万9341円の前営業日比−325円だった。円安進行は輸出関連株にも追い風とならず全面安となった。投資家心理を悪化させたのは為替介入への警戒感だった。マネックス証券チーフストラテジスト・広木氏は「マーケットは急変動を一番嫌うため為替介入が行われると為替が急に動きマーケットが警戒するレベルに円安がなってきた。きのうは円安がむしろ売り材料に捉えられた」などと解説した。また当分は株価が上昇しないと考えた投資家が利益確定の売りを多く出したことも下落を後押ししたという。
きのう東証上場企業の約3割にあたる668社が株主総会を開催し、株主総会がピークとなった。こうした中2025年3月期は増配を計画する上場企業の4割と過去最高を記録している。企業としては円安などで利益増になっていることが背景にあり、特にKAOでは34期連続で増配になっていて注目を集めている。株式を購入する際は予想配当利回りを意識しながら、将来的に配当金を増やす企業を見極めることなどが大切になる。
NEWS検定「NISAの配当金、税金はどうなる?「青 一定額は非課税」、「赤 非課税」、「緑 課税対象」」が出題された。
- キーワード
- 少額投資非課税制度
NEWS検定「NISAの配当金、税金はどうなる?「青 一定額は非課税」、「赤 非課税」、「緑 課税対象」」が出題された。正解は「赤 非課税」。
- キーワード
- 少額投資非課税制度
円安が加速しドル/円は160円台後半まで進み38年ぶりの水準となっているが、ユーロ/円も1ユーロあたり172円代前半まで下落し市場最安値を更新している。専門家の野地慎氏は日本の個人投資家が金利の高い海外債権を購入していることも背景にあると指摘している。海外の観光者は円安の恩恵を受ける一方で、イタリア産チーズを仕入れている店はコストが3~4割増となってしまっていると話す様子を見せていて、国産にチーズを変えるなどしていると話している。ヨーロッパに旅行に向かった夫婦は昼食が2人で1万1000円であり、エッフェル塔は入場料が5000円だったと話している。
通過強弱のグラフ(OANDA証券)によると日本円は一人負けの状態。円安はいつまで続くのか。SMBC日興証券・野地慎氏によると、秋以降FRBの利下げが始まり欧州中央銀行の利下げが今後も続けば円高に転じる可能性もあるという。
スーパーイズミを取材。たまねぎやじゃがいもなどは高温の影響で価格が上がっている。逆にズッキーニなど夏野菜は安くなり、中でもレタスは6割ほど安くなっているという。梅雨入りが遅れた今年の天候は適した環境ということでトウモロコシが大豊作。中西ファームでの荒井さんは「こんなに完璧にできたのは久しぶり」と語る。こちらでは土日祝に販売もされる。
問題:国土交通省による、道路冠水時、自動車が危険となる水位は?
- キーワード
- 国土交通省
Honda新型FREED新CM発表会にMrs. GREEN APPLE・大森元貴、若井滉斗、藤澤涼架が登場。新曲「コロンブス」MVで今月12日公開直後から批判が殺到。翌日公開停止し、謝罪した。大森さんは「ファンの力、存在にすごく助けられて支えられた」とコメント。