2024年12月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 三山賀子 舩橋沙貴 
朝刊けさの注目見出し
ロンドン公演 相撲協会発表(スポーツニッポン)

日本相撲協会は来年10月の大相撲ロンドン公演を発表。海外公演は米国・ラスベガス以来20年ぶり。(スポーツニッポン)

キーワード
スポーツニッポンラスベガス(アメリカ)ロンドン(イギリス)日本相撲協会
(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた後、斎藤ちはるアナウンサーらが挨拶をした。

お天気NEWS
気象情報

気象情報を伝えた。

(スポーツニュース)
大谷”開幕二刀流” 監督が注目発言 CM撮影で来日 大谷からポルシェは?

ドジャースのロバーツ監督が昨日都内で自身が出演する新CMの発表会に出席。20年ぶりの来日を前の大谷とのやり取りを紹介。先月左肩を手術した大谷が日本で行われる3月の東京ドーム開幕戦に投打二刀流で出場する可能性にも言及。「来年はイニング数のマネジメントが重要。3月のスタートは10月から逆算すると難しい」とコメント。ワールドシリーズ連覇への戦略を披露した。ロバーツ監督がもっていたドジャースの日本出身選手最多ホームラン記録に並んだシーズン序盤、指揮官にポルシェのミニカーをプレゼント。ロバーツ監督に「那覇市特別栄誉賞」授与。母が日本人で那覇生まれ。

キーワード
デーブ・ロバーツポルシェロサンゼルス・ドジャースワールドシリーズ大谷翔平木下グループ東京ドーム特別栄誉賞那覇(沖縄)
45歳の決断 ”熱狂”の立役者が引退

稲本潤一が今期をもって引退を決断。元日本代表の稲本潤一はガンバ大阪でプロデビュー。17歳7カ月での初ゴールは当時のJリーグ最年少記録。イングランドの名門アーセナルを始め、ドイツやフランスなどでプレー。一躍有名になったのは2002年日韓ワールドカップでのゴール。日本にワールドカップ初勝利をもたらす決勝点を決めたロシア戦は視聴率66.1%で日本中を熱狂させた。

キーワード
2002 FIFAワールドカップアーセナルFCガンバ大阪ビデオリサーチ稲本潤一
きょうのトップNEWS
賛否 「安心して事業活動できるよう」 カスハラ”実名公表”全国発条例案

カスタマーハラスメントの問題に対し、三重県桑名市議会でカスハラに対し実名公表も辞さないという条例案が出された。

キーワード
カスタマーハラスメントキッチンDIVE伊藤徳宇桑名市桑名市議会桑名市(三重)江東区(東京)
賛否 カスハラ”実名公表”条例案 「安心して事業活動」全国初

三重県の桑名市議会に提出されたのはカスハラ防止を目指す条例案。カスハラに関する相談が市に届いた後、第三者機関がカスハラだと認定すれば対象者に警告。それでも対象者が警告に従わなければ言い分を聞いた上で実名を公表をすることも視野に入れる仕組み。カスハラ問題に詳しい亀井正貴弁護士は「カスハラの線引きは千差万別、多種多様と言われていて店によって基準も違ったりする。慎重に運用していくことが必要」などとコメント。抑止効果を期待しているという条例案。今月25日に採決が予定されていて来年4月の施行を目指している。

キーワード
カスタマーハラスメント桑名市議会炭火焼 鳥八 分店
拡大 鉄道会社もプロ野球球団も 「銀行サービス」一般企業続々参入

今週月曜日、日本航空が「JAL e旅計画」というサービスを開始。日本航空がインターネット銀行と提携して始めた積立サービス。月々5000円から最大10万円を現金で積み立て期間の満期を迎えると積立合計額の5%分を加えたポイントが得られる。様々な業界の企業が自社ブランドの銀行サービスを展開する事業はBaaS(Banking as a Service)と呼ばれ、今後さらに増えていく可能性がある。

キーワード
Banking as a ServiceF NEOBANK ホームページJAL e旅計画帝国データバンク日本航空
拡大 一般企業が「銀行サービス」続々参入 プロ野球球団も ”自社ブランド”生かす

JR東日本が今年5月に始めたJRE BANKは運賃の4割引きの優待や普通列車のグリーン券がもらえる。去年3月にはプロ野球球団の日本ハムファイターズのF−NEOBANKを開始。スタジアムへの先行入場や球団の順位によってキャッシュバックが受けられる。帝国データバンク情報統括部・藤井俊部長は「銀行に預けているよりもメリットが大きいということでそういうサービスをしてお客さまを囲い込む流れが出ている」などコメント。

キーワード
F NEOBANKF NEOBANK ホームページJRE BANKJRE BANK ホームページグリーン券北海道日本ハムファイターズ帝国データバンク東日本旅客鉄道
依田司の気show予報
イギリスから移築 古城のクリスマス!

群馬県高山村にあるロックハート城から中継。クリスマス期間限定のイルミネーションが点灯している。約200年ほど前、産業革命の頃に英国に建てられた本物のお城。重さが約600トン、4000個もの石を解体し日本まで持ってきた。ロックハート城にまつわる貴重な資料や展示があり、世界中からサンタに関するグッズを集めたサンタミュージアムまである。その数1200点以上。レストランに行くと高山村の新しい特産品・ビーツを使った料理が楽しめる。美容や健康食品として注目を集めるビーツ。「ビーツとシーフードの生クリームパスタ」を紹介。

キーワード
イギリスクリスマスビーツビーツとシーフードの生クリームパスタロックハート城世界のサンタミュージアム高山村(群馬)
気象情報

六本木ヒルズからの空の様子などを背景に気象情報を伝えた。

キーワード
六本木ヒルズ
けさ知っておきたい!NEWS
速報 フランス内閣不信任案可決

フランス国民議会で内閣不信任案が可決され、9月に発足したばかりのバルニエ内閣の総辞職が決定。不信任案の可決は62年ぶり。バルニエ首相は財政赤字削減などを盛り込んだ来年度予算案を強行採決した。これに反発した野党の「左派連合」と極右政党「国民連合」が不信任案を提出した。今後、マクロン大統領は新たな首相を任命することになる。

キーワード
エマニュエル・マクロンパリ(フランス)ミシェル・バルニエ国民議会国民連合新人民戦線
「夜の横浜」日本最大級イルミ

「冬の横浜」を彩るイルミネーションの点灯式が行われた。ランドマークタワーなど横浜を代表する42の施設が舞台となっている。大さん橋では、日本最大級の参加型プロジェクションマッピングが公開されている。来月30日まで開催される。

キーワード
クジラ大さん橋横浜ランドマークタワー横浜(神奈川)
カナダ「51番目の州に」トランプ氏

米国・トランプ次期大統領は米国への不法移民や麻薬の流入を抑制できなかったとして、カナダとメキシコからの輸入品に25%関税を課すと宣言している。カナダ・トルドー首相と会談した際の発言が波紋を広げている。FOXニュースによるとカナダについて「高い関税措置に耐えられないなら米国の51番目の州になるべきだ」と発言。カナダ・ルブラン公安相は「冗談。まじめな発言ではない」と火消しに追われた。一方トランプ氏は自身のSNSで「oh canada」とコメント。この投稿について、意図は不明だという。

キーワード
FOXニュースアメリカカナダジャスティン・トルドードナルド・ジョン・トランプドミニク・ルブランメキシコ
山手線初乗り 150円→160円

JR東日本は山手線の初乗り運賃を150円→160円にする方向で検討中。定期券も値上げ対象。値上げによる増収分は線路や設備の維持に充てる。近く、国土交通省に改定を申請し再来年3月から実施する見通し。全面的な運賃の値上げは民営化以来、初めて。

キーワード
国土交通省山手線東日本旅客鉄道
速報 日本酒造り無形文化遺産

ユネスコ政府間委員会は日本の「伝統的酒造り」を無形文化遺産に登録することが決定された。こうじ菌を用いる伝統的酒造りは杜氏や蔵人が築いてきた手作業の技術。日本文化とも密接にかかわっている。無形文化遺産は伝統的な工芸技術などを保護する制度。日本からは能楽、歌舞伎、和食などが登録されている。

キーワード
パラグアイユネスコ政府間委員会伝統的酒造り国際連合教育科学文化機関杜氏無形文化遺産蔵人
ペイペイ銀”金利2%”預金

PayPay銀行は、円と米ドルの両方を普通預金に預け入れで、どちらの預金金利も2%に引き上げる。SBI新生銀行は今月から28歳以下を対象に普通預金の金利を0.3%に引き上げる。PayPay銀行個人事業部・大貫純規副部長は「金利のある世界が具現化されていく中でもう少しお客様にも金利のある世界を実感していただきたい」などコメント。SBI新生銀行も今月から28歳以下を大賞に普通預金の金利を0.3%に引き上げている。

キーワード
PayPay銀行PayPay銀行 ホームページSBI新生銀行
東証小動き4万円台回復は

前の日の終値から105円値を上げて寄り付いたきのうの日経平均株価。その後は上げ下げを繰り返し前日の終値より27円高い3万9276円で取引を終えた。ニッセイ基礎研究所・井出真吾主席研究員は日経平均株価が年内に4万円台を回復する可能性はあるなどコメントしている。

キーワード
ニッセイ基礎研究所日経平均株価
けさ知っておきたい!NEWS検定
アメリカへ輸出禁止 中国レアメタルとは

中国政府はレアメタルの「米国向け輸出」を原則禁止する。レアメタルは半導体などの製造に使用される。この発表前、米国が中国の半導体関連企業の輸出規制を強化したことに対する対抗措置。禁輸品目はガリウム、ゲルマニウム、アンチモンなど。ガリウムの特長は29.76度以上で液体に水銀の代わりとして体温計にも使用されている。ガリウムは5G基地局に使われる「次世代半導体」の基盤、通信速度向上に不可欠な素材。ゲルマニウムは光ファイバーや半導体製造装置に使用されている。アンチモンはバッテリーや太陽光発電などに使用されている。みずほリサーチ&テクノロジーズ調査部主任エコノミスト・月岡直樹氏によると「ガリウムなどのレアメタルは中国以外にも多く埋蔵されているが環境負荷やコストなどの採算が合わず撤退する国が多い」などコメント。去年8月に日本に対してもレアメタルの輸出規制が行われている。その際にレアメタルの価格は跳ね上がった。今後は軍事転用の可能性があるとして輸出禁止となればレアメタルの調達がさらに困難になる可能性もあると月岡氏は指摘している。

キーワード
みずほリサーチ&テクノロジーズアメリカアンチモンガリウムゲルマニウムレアメタル中国月岡直樹
ガリウムを使用するある発明とは?

「ガリウムを使用するある発明とは?」というクイズが出題された。青・青色LED、赤・水性ボールペン、緑・レコードの中から答える。

キーワード
ガリウムノーベル賞船橋沙貴
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.