- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 山崎弘喜 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 三山賀子 舩橋沙貴
オープニング映像のあと森千晴らが挨拶した。
渋谷の映像を背景に、全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
ゴーゴーほし占いを伝えた。
- キーワード
- エミール・シェラザード
USスチールの買収について、岩屋外務大臣は米国・ブリンケン国務長官に対し「バイデン大統領の買収禁止判断は極めて残念だ」と伝えた事を明らかにした。岩屋外務大臣は来日中のブリンケン国務長官と会談を行った。会談で岩屋外務大臣は日本の産業界から今後の日米間の投資に強い懸念と心配の声が上がっているとして、米国側に対応を求めた。石破総理大臣もブリンケン長官と面会し、日本企業による対米投資を含めた日米経済関係の重要性を伝えた。
国家安保に関わる大統領の判断は極めて重い。裁判所も追認する傾向が強い。大統領による禁止命令が出たのは1990年以降これで9件目。しかし企業が大統領を訴えて勝った前例はわずか。更に再審査に漕ぎ着けた場合でも、それを狙うのは買収阻止を公言するトランプ次期大統領への忠誠心が厚い人々となる。6日には「関税によってはるかに儲かり、価値のある会社になるというのに、誰がUSスチールを売りたいと思うだろうか」と投稿。買収に否定的な考えを改めて示した(朝日新聞)。
栃木県日光市の「いろは坂」に、ロープウェーを整備するための予算が計上される方針。栃木県は日光市の観光名所「いろは坂」での秋の交通渋滞緩和などを目的に、ロープウェーの整備を検討している。昨日の会見で福田富一県知事は、整備に向けた調査に関わる予算を来年度にも計上する方針を示した。県は日光市や、すでにロープウェー事業を行っている「東武鉄道」などと、年度内に検討会を設置したいとしている。
「ミラクル9」の番組宣伝。
「相棒23」の番組宣伝。
日本将棋連盟の新しい将棋会館で、公式戦がスタート。新しい将棋会館は去年9月、日本将棋連盟の創立100周年に合わせてお披露目された。昨日は完成してから初めてとなる公式戦。今日は藤井聡太七冠が登場し、叡王戦本選トーナメントに臨む。
茨城県水戸市にある吉田神社から中継。地元では親しみを込めて“吉田さん”と呼ばれている神社。ヤマトタケルノミコトを主祭神とし全国でも歴史が古く、創建は1500年以上前と言われている。五穀豊穣、商売繁盛などにご利益があるとし、多くの人が初詣に訪れる場所。そんな吉田神社で注目を集めているのが境内に造られたオートバイ神社。オートバイの命とも言われる本物のエンジンや鍵が御神体として安置されている。御神体を間近で見ながら手を合わせることで、より安全を願えるとバイク乗り、ライダーに人気だという。
第104回全国高校ラグビー大会の決勝。桐蔭学園と東海大大阪仰星が対戦。結果は40-17で名門対決を制した桐蔭学園が連覇達成。
第33回全日本高等学校女子サッカー選手権大会の準決勝。大商学園と藤枝順心が対戦。試合は2−0で藤枝順心が史上初の3連覇へ王手をかけた。
全日本バレーボール高等学校選手権女子の準々決勝。共栄学園と東九州龍谷が対戦。試合は2-0で共栄学園がベスト4進出。共栄学園は今日、岡山就実と対戦する。
松坂桃李、芳根京子が東京・文京区立誠之小学校で行われた映画「雪の花−ともに在りて−」の親子特別試写会に登場した。イベントでは小学生から「どうして俳優の仕事を選んだのですか?将来の仕事はどうやって選んだらいいと思いますか?」という質問が。松坂桃李は「ワクワクしたからかもしれない。自分のこの好きな気持ちというものが僕はすごく大事だと思うので、それを頼りにしたら、この仕事に最終的に行きつきました。好きな気持ちを大事にすれば、なりたいものというのは自然と見つかるかなと思います」などと回答。映画は今月24日(金)に公開。
舘ひろしが事務所「舘プロ」の新春餅つき新年会に登場した。約15年ぶりだという念願の餅つきに張り切る舘は、つきたてのお餅を早く食べてもらいたいくメディアの人たちにも勧めていた。
HYの新曲「恋をして」のMVを公開された。この曲はHYの名曲、アンサーソングで、映画「366日」の主題歌。MVには主演を務める赤楚衛二が出演している。
大泉洋、入江悠監督が日本外国特派員協会で行われた映画「室町無類」の記者会見に登場した。企画から完成までに約8年費やした作品について、大泉洋は「8年経ったら自分がこんなにも老いることに驚いた。」などと話した。
年末年始、大忙しだった純烈が今年のお正月を振り返った。純烈が座長を務める明治座新春公演が開幕した。純烈と言えば、後上翔太が先月、元AKB48・横山由依との結婚を発表。新婚ホヤホヤのお正月をどのように過ごしたか聞かれると、一緒に自分の実家に行ったという。