- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 森千晴 武隈光希 三山賀子 舩橋沙貴
問題「世界最大のコメ輸出国は?」の出題。選択肢の青はアメリカ、赤は日本、緑はインド。
問題「世界最大のコメ輸出国は?」の出題。正解は「インド」。
米・トランプ大統領が表明していた鉄鋼製品やアルミニウムへの25%の関税措置が発動した。日本を含む全ての国が対象とのこと。アメリカの関税発動から数時間後、EUはすかさず報復関税に踏み切った。AP通信によると、カナダ政府はアメリカへの対抗策として210億ドル規模の報復関税を発表した。EUの対抗措置に対して米側は12日に「アメリカ及び国際的な安全保障上の緊急性を完全に無視している」と非難する声明を出した。専門家は「関税は輸入する企業が負担するので最終的に割りを食うのはアメリカの消費者ではないか」などと話した。
自民党・西田昌司参議院議員が「今年の参院選を行う党の顔として石破総理は責任を果たす資格がない。大惨敗するだろう」などと「石破おろし」に言及した。しかし野党各党からは「どっちもどっち」など冷ややかな反応があがっている。さらに国民民主党・玉木雄一郎代表は「年金制度改革法案について選挙があるから国会に出すのをやめるのは政権与党の体をなしていない」などと批判した。年金制度改革法案には企業や現役世代の一部で保険料の負担が増えるという内容も含まれているため、自民党内では議論を参院選後に先送りすることもささやかれる状況となっている。自民党は法案への協力を得ようと野党に事前協議を呼びかけているが、立憲・維新・国民の3党は拒否した。昨日の国会で福岡資麿厚生労働大臣は苦しい答弁を迫られた。
春闘の集中回答日だった昨日は大手企業で高水準の賃上げが続出した。一方、今年の焦点となっているのが大企業と中小企業の賃上げ格差の是正。去年の平均賃上げ率は大手が5.58%。中小企業は3.62%と差が大きく開いている。今年、連合は全体で5%以上、中小企業に限っては6%以上の賃上げを要求している。専門家は「差が縮むほどではないが中小ではいい値が出るのではないか。人員減少を防ぐ防衛的な賃上げという動き。業績を引き上げていかないと中小企業の賃上げに持続性が出ないと考える」などと話した。
東京と千葉の間に位置する江戸川の河川敷。夏の時期には潮干狩りをしに子連れの家族など多くの人が訪れる憩いの場。去年グッド!モーニングが現場を訪れると、コンテナが置かれていた。コンテナにはNPOと書かれた団体名とともに、ヨット体験や潮干狩りなどを呼びかける張り紙が。さらに、国土交通省からの警告文が張り出されていた。国土交通省は1休暇戦に無許可で工作物を置くことは違法だとし、2000年頃から警告を行ってきた。しかし、コンテナの持ち主だというNPO代表を名乗る男性は20年以上その警告を無視し続けてきた。なぜ持ち主の男性はコンテナを移動しないのか。団体のSNSには「全国河川不法占有は2000年より続いている。モデルケースの場所、江戸川です。多くの支援してくださる会員を求めています」などという投稿があった。持ち主の男性は実績について「ないね。人が来ないから」などコメント。NPOとしての活動実績はないばかりか、国交省への届け出もされていないという。きのう行政代執行に踏み切った国交省。撤去を見ていた近隣住民は「これがきてから気持ち悪い感じがあった。無くなるならそっちの方が良い」など話していた。作業開始から約3時間コンテナが撤去されたがそこに持ち主の男性の姿はなかった。今回の撤去には20万円以上がかかったという。不法に置いていたボートなどは一時的に保管され、持ち主に引き取りを要請している。
「超絶サーモンV3。身の特徴は?」青・白い、赤・黒い波線、緑・しその香りから答える。
群馬・渋川市、川魚グルメ館 くるまから中継。依田気象予報士は「こちらでは超絶サーモンV3を育てている。おいしい湧き水で育っていて、自家製の炭火で塩焼きにすると柔らかくふんわりとした焼き上がりとなり、まさに超絶な味わいになるそう」など伝えた。
今日の問題は、「超絶サーモンV3」身の特徴は?。群馬県は養殖サーモンに力を入れていて、23年前に食用の最高級サーモンとしてギンヒカリを商標登録した。その後、釣り用としてハコスチを開発した。去年10月、超絶サーモンV3を発表した。与えている餌は身を赤くする色素を含まないもので、身は白くタイに似た味わいだと評判になっている。正解は、白いだった。
三笠宮家の長女・彬子さまが来月放送の特別番組「彬子女王のオールナイトニッポンPremium」でラジオパーソナリティーを務めることが発表された。番組からのオファーの理由は彬子さまが「ざっくばらんな性格で、お若いのに感性も豊か」だからだという。オックスフォード大学に留学した彬子さまは女性皇族として初めて海外で博士号を取得。その留学生活をつづった著書が30万部を超えるベストセラーとなった。「オールナイトニッポン」には「ひげの殿下」の愛称で親しまれた父・寛仁さまも50年前に出演していた。彬子さまは現在43歳、番組はご自身の言葉でこれまでの人生を語る特別プログラムになるという。ゲストは親交のある歌舞伎俳優・中村勘九郎さん、落語家・立川志の八さんが出演。リスナーからの質問に直接答えるコーナーもある。
山田裕貴のこの日の仕事は、ヱビスビールの新CM撮影。役柄で丸刈りにしていたため、カツラでの出演となった。山田裕貴は友達カップルが目の前で大げんかしていたらどうする?という問いに、静観するを挙げ、答えを出すのは自分だしそんなの人に聞いているようじゃダメなどと話した。
- キーワード
- エビス新CM「始まりの時」篇ヱビスビール
多部未華子が出演するがん保険の新CMが公開された。きょうの問題は、多部未華子最近挑戦していることは?選択肢は、揚げ物料理・フランス語の勉強・バルーンアート。
多部未華子が出演するがん保険の新CMが公開された。きょうの問題は、多部未華子最近挑戦していることは?選択肢は、揚げ物料理・フランス語の勉強・バルーンアート。多部未華子は、揚げ物が苦手で日々挑戦しながら揚げています、子どもが揚げ物が好きなのでなどと話した。正解は、揚げ物料理だった。
きょうのテーマは、弁当大賞で入選!マミーマート。
- キーワード
- お弁当・お惣菜大賞2025マミーマート
1300社以上が加盟する全国スーパーマーケット協会主催のお弁当・お惣菜大賞は、伝統部門を始め全11部門で競われる。今回マミーマートは全部門19品で入選した。入賞した商品を紹介。「割烹おにぎり膳」は、おにぎり部門で最優秀賞を取った。おにぎりには工場がある埼玉県で採れた小松菜と店内で揚げたての白エビと桜エビを使用している。試食した佐藤ちひろは「小松菜のシャキシャキ感が良いアクセント。」などと話した。麺部門で優秀賞をとったのは「グリーンカレーで食べる素麺」。試食した佐藤ちひろは「体が温かくなるくらいスパイシー。」などと話した。一番だしを入れてスパイスの味を引き立てている。サラダ部門の最優秀賞は「タンドリーチキンサラダ」。試食した佐藤ちひろは「ドレッシングによく合う。」などと話した。鶏むね肉とヨーグルトを組み合わせ、一晩漬け込むことでたんぱく質豊富で旨味が凝縮されたチキンに。自家製ドレッシングにはニンジンやヨーグルトなど19種類を独自に配合している。
マミーマートの受賞商品を紹介。「お魚大好き!酢飯幕の内弁当」は、ご飯が酢飯になっており、具には刺身や焼鯖がはいっている。
- キーワード
- お魚大好き!酢飯幕の内弁当マミーマート
毎月13日は「一汁三菜の日」。料理研究家・土井善晴さんが料理はもっと気楽に考えればいいとして、最近「一汁一菜」を提唱して話題になった。具だくさんのみそ汁はおかずの一品を兼ねるため、ご飯があれば立派な食事だと提案した。
問題「ごちそうさまの語源は?」の出題。選択肢青は走りまわる、赤は神からの恵み、緑は校正Gメン。